富士川楽座で8月19日(土)に第11回らくざ花火まつり開催予定
打ち上げ花火の様子をインスタライブで配信
第11回らくざ花火まつり
らくざ花火まつり開催します!
日頃のご愛顧に感謝!年に1度の花火まつり!今年もらくざ花火まつりを開催いたします!
【日時】2023年8月19日(土)
18:00~20:15 (花火打ち上げは20:00~)
※雨天または強風により、内容の変更、延期または中止となる場合がございます。
【会場】3階屋外 特設会場
【アクセス】 駐車場の混雑が予想されますので、近隣の方は徒歩にてご来場くださいますようご協力お願いいたします。
・臨時駐車場:富士市立富士川体育館(富士市木島89-1)
臨時駐車場ご利用者向けのシャトルバスを運行します。
※バスは時間に関係なく満席になり次第、発車することがございます。
「体育館⇒楽座」
17:30/18:00/18:30/19:00/19:30
「楽座⇒体育館」
20:30/21:00
【プログラム】
18:00 開会の挨拶
18:10 縁日 他お楽しみイベントも多数ご用意。
20:00 打ち上げ花火
20:15 縁日・花火終了
21:00 富士川楽座閉館 ※営業時間は店舗により異なります。
2023年8月17日追記打ち上げ花火の様子をインスタライブで配信します!
ご自宅などでも、富士川楽座の花火まつりをお楽しみください。
【日時】2023年8月19日(土)20:00~20:15
※時間は多少前後する場合がございます。
【配信アカウント】インスタグラム 富士川楽座(@fujikawarakuza_rakuza)
そういえばこんな花火大会もありましたね、忘れていました(汗
見落としていたのか昨年はどうだったのか思い出せません。しばらくはコロナでやっていなかったと思いますが……
楽座の花火は岩本山麓の新しい橋が開通すると橋の上から眺められそうですが当日は立ち入り禁止とかになるのかな? まぁ、出来てからのお楽しみです。
本日の天気は持ちそうなので開催されると思いますが、お出かけ前には一応公式を確認してくださいね。
富士川楽座の駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
東名高速上り線、清水ICの次です。
一般道からですと、旧国1の396号の富士川橋の西側、富士川沿いの10号線を北方向に進み、東名高速を潜った先、左手に施設が建っています。
手前にスマートインタチェンジの入口がありますので入るときは気を付けてください。
分かり難い場合はその先の信号機を左折しますと左手に立体駐車場の入口が、さらにその先には観覧車の下付近の駐車場があります。
どちらも駐車場は無料です。
※臨時駐車場が用意されているようです。
場所は楽座から北に進んだトンネル手前の富士市立富士川体育館が指定されています。
楽座までは随時シャトルバスが運行されるようです。
公式情報
富士川まちづくり株式会社
〒421-3305 静岡県富士市岩淵1488-1
TEL. 0545-81-5555(9:00-17:00) FAX. 0545-81-5666
外部リンク 「富士川楽座」利便性の高い世界遺産を望む風光明媚な道の駅