2024年更新中
- 裾野市中央公園で5月4日(土)5日(日,祝)に第45回みどりまつりを開催予定
- 裾野で5月6日(日)に開催予定の五竜みどりまつりは新型コロナウイルス感染拡大予防のため中止
- 5月16日(土)17日(日)裾野 五竜みどりまつりは新型コロナウイルス感染拡大により中止です
- 5月18日(土)19日(日)に裾野市中央公園で第42回五竜みどりまつりをやりますよ
裾野市中央公園で5月4日(土)5日(日,祝)に第45回みどりまつりを開催予定
今年はこいのぼりライトアップ予定
5月4日、5日
みどりまつり
両日10:00-15:00
五竜の滝とこいのぼりライトアップ4日18:00〜21:00
場所 裾野市中央公園毎年5月に開催される『みどりまつり』が 今年は、ゴールデンウィークに開催します。 子どもから大人まで楽しめるイベント みどりの日の意味はご存知ですか? 「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ日」 草木&植物&花の販売で、お家にみどりを&プレゼントにも。 そして体験が楽しいワークショップや旧植松家内の竹あかり、 午前午後に「餅まき」そして地元の美味しいフードで、 心が豊かになればとおもいます。
さらに「すそのんと撮影」したり、公園内「スタンプラリー」、 4日の夜は五竜の滝とこいのぼりのライトアップ&フードで、 季節ならではを楽しんでいただけたらと思います。 ぜひご来場お待ちしております。 ※夜のライトアップは、五竜の滝エリアが会場となります。
駐車場 西中グラウンド、中央公園駐車場 ※雨の場合中央公園駐車場
みどりまつり
みどりまつりを2024年5月4日(土曜日)、5日(日曜日)に開催します。
こどもの日にちなんで五竜の滝では90匹のこいのぼりも泳ぎます。
4日の夜にはこいのぼりのライトアップも!お散歩の気持ちいい季節です。是非見に来てください。
新緑に包まれた中央公園で行われるお祭りです。さわやかな空気を感じにどこかへ外出したくなります。近場でゴールデンウイークを満喫できるイベントです。
五竜みどりまつりのようすの写真1五竜みどりまつりのようすの写真2五竜みどりまつりのようすの写真3
日時
5月4日(土曜日)10時~15時
こいのぼりのライトアップ18時~20時
5月5日(日曜日)10時~15時
会場
裾野市中央公園(裾野市千福7-1)
内容
お店コーナー
花卉・花木各種展示即売 ワークショップ
フードブース
催し物コーナー
スーパーボールすくい
すそのん登場
両日餅まき
その他
両日ともに少雨決行です。雨天の場合は、催し物ができない場合があります。
駐車場が少ないため、公共交通機関や徒歩などでお越しください。
楽しそうですね。
新緑に空に鯉のぼり。後ろには五竜の滝。最高な情景です。そこでイベントがあるのですから子供を連れて行くととてもに喜んでもらえそうです。
個人的には庭に植える新しい木を見つけたくなります。
※ここから過去
不思議な事に今年は頭の五竜が抜けていますね、何故?
最初の情報では規模縮小と出ていましたが、最近の情報では外されました。
ただ内容を見るといつもよりも軽めにも見えます。
どんな植物が並ぶのか気になります。
最近我が家では大きな木を止めて低木に切り替える作業をしています。どんな木が良いか思案しているのは楽しいです。場所により広葉樹や常緑樹を選んだり、いつ花を咲くかを考えたり庭の木々の配置を考えるのは楽しい作業です。
そんな事を想いながら苗を探すのはとても楽しいですね。
みどりまつりの駐車場などの詳細情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
東名裾野ICから246号を沼津方面へ向かいます。
しばらく走ると富士、三島24号への分岐が現れます。そこを通過して次の信号機、千福南交差点を左折し、道なりに進みますと裾野市中央公園に到着します。
駐車場は西中グラウンド、中央公園駐車場 ※雨の場合中央公園駐車場
車の方は現地の係員の指示に従ってください。
公式情報
お問い合わせ先
産業振興課 観光政策係
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所2階
電話:055-995-1825
ファクス:055-995-1864
外部リンク Welcome - 裾野市観光協会公式ホームページ
裾野で5月6日(日)に開催予定の五竜みどりまつりは新型コロナウイルス感染拡大予防のため中止
※2021年情報
【中止】五竜みどりまつり
16日(日曜日)に開催を予定していた「第43回五竜みどりまつり」は、新型コロナウイルスの感染拡大を予防するため、中止します。
こちらのイベントも感染拡大予防のため中止になっています。
そろそろゴールデンウイークの影響が出てくるかと思います。まぁ、増えるでしょうね(汗
地元にもあちこちから観光客が来て賑わっていましたから。
十分対策をとればこれまでは防げていたものも、今広まっている変異種では満足な効果は期待でいないようです。どれだけ感染力が強いのでしょう。
今までの新型コロナウイルスでさえ、その感染力はインフルエンザの300倍くらいあったわけですから、そのしつこさときたらとんでもないです。
大阪の医療ひっ迫状況をみると、これからしばらくの間の全国の状況が怖くなってきます。
皆さん、気を付けてくださいね。それでも感染するから手に負えないのですが……
5月16日(土)17日(日)裾野 五竜みどりまつりは新型コロナウイルス感染拡大により中止です
※2020年情報
まだまだ自粛を忘れずに
2020年5月16日(土曜日)、17日(日曜日)に開催を予定していた「第43回五竜みどりまつり」は、新型コロナウイルスの感染拡大を予防するため、中止します。
外部リンク 裾野市公式ウェブサイト/裾野市
もう当然のこととしてイベントは中止ですね。
でもこのイベント予定日の頃にはゴールデンウィークの成果も数値として現れる頃で、それによっては自粛傾向もかなり緩和されてくるのではないでしょうか。
一部自粛できない人たちもいたものの多くの人々の我慢によってこのゴールデンウィークはかなり上々に乗り切れたのではないかと思えます。
せっかくみんな楽しみにしていたこの期間を犠牲にしたのですから、ここは何としても感染拡大に歯止めをかけたいところです。
来週からは色々と活動が再開されますし、山場を乗り切ったので心が緩むと思います。
もう良いだろうと思いますが、それでも海外のロックダインを緩めたあとに感染者が一気に増えたりする結果をみるとあまり緊張を緩めすぎるのも考えものです。
もうしばらくはマスクも手放さず感染拡大に注意した生活が必要ですね。
せっかく減少傾向に転じていますので、このまま収束させるためにももうしばらく我慢しましょう。
5月18日(土)19日(日)に裾野市中央公園で第42回五竜みどりまつりをやりますよ
※2019年情報
植物と親しむ
日時
毎年5月第3土曜日、日曜日(例年)平成31年度実施日
5月18日(土曜日) 9時~16時
5月19日(日曜日) 9時~15時
会場
裾野市中央公園(裾野市千福7-1)
内容
お店コーナー花卉・花木各種展示即売 模擬店 手もみ茶実演、試飲販売 裾野高校ボランティア部参加
フリーマーケット
催し物コーナー
小動物ふれあい広場(18日)豆自動車コーナー スーパーボールすくい ゆるきゃら登場
みどりひろば 五竜太鼓(開会式終了後)(18日)
赤土の配布 短歌会・俳句会展示
ガールスカウト(18日)
健康相談、栄養相談など(裾野赤十字)(19日)
ステージイベント五竜太鼓 フラメンコ フラダンス 詩吟 バンド演奏 手話ダンス エイサー 歌唱 チアダンス 餅・菓子まき
その他両日ともに少雨決行です。雨天の場合は、催し物ができない場合があります。
各種団体の催し物は、一部変更する場合があります。
駐車場が少ないため、公共交通機関や徒歩などでお越しください。