2024更新中
- 山中湖で5月26日(日)に第44回スポニチ山中湖ロードレース大会開催予定
- 山中湖で5月28日(日)に第43回スポニチ山中湖ロードレース大会開催予定
- 5月30日(日)開催予定の第41回スポニチ山中湖ロードレース大会は新型コロナウイルス感染拡大に伴い中止となりました
- 5月31日(日)開催予定の第40回スポニチ山中湖ロードレース大会は新型コロナウイルス感染拡大に伴い中止となりました
山中湖で5月26日(日)に第44回スポニチ山中湖ロードレース大会開催予定
交通規制あり
2024年 第44回 山中湖ロードレース 大会要項
大会日程 5月26日(日)※雨天決行9:15 ハーフ スタート
9:30 山中湖一周 スタート
会 場 山中湖中学校〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中341-40
( スタート地点:役場前交差点 フィニッシュ地点:山中湖中学校 )
種 目・ハーフマラソン(21.0975km)
・山中湖一周(13.6km)
参加資格健康で完走可能な人。但し、ハーフマラソンは大会当日満16歳以上の方
参加費ハーフ 7,000円(税込)
山中湖一周 6,000円(税込)
エントリー手数料参加費の5.5%
参加人数 10,000人※先着受付順。定員に達した場合は返金に手数料が掛かりますのでご了承ください。
表 彰【一般男女】 各1位~10位
【壮年男女】 各1位~6位(満50歳以上)※ 賞状および、オリジナルジャンボメダル
参加賞 大会記念Tシャツ
ルール競技は2023年度日本陸上競技連盟規則により行います。
参加証参加証(ナンバーカード通知)は5月中旬に郵送いたします。
完走証大会終了後、RUNNET上で発行可能です(Web完走証)
参加資格 健康で完走可能な人
エントリー期間 2024年1月1日(月)~2月29日(木)
山中湖ロードレースの特徴
ハーフ先行スタート
スタート地点は湖畔から!
ハーフのスタート15分後に一周がスタートします。
ハーフの制限時間は2時間45分。
若葉とズミの花香る湖畔沿いのコースをどうぞお楽しみください。レース後は出店ブースをお楽しみください
数々の出店ブース
コース上でランナーを強力サポートいたします。
給水所は5カ所、救護所は4カ所(ゴール会場含む)設置。
距離表示は1kmごと(およびゴールまで1km地点)。
ゴール会場には、飲食・スポーツ用品・スポニチ友好大会など、多くのブースが並びます。宿泊施設も豊富
山中湖は関東屈指のリゾート地として人気がある観光地です。
民宿、ペンション、旅館、ホテル等、多くの宿泊施設がございます。
当日のスタートは朝早いこともあり、山中湖村内に宿泊して頂き、体調を整え、万全な体調でレースへご参加ください。グループやお友達・ご家族連れでぜひご利用ください。宿泊・観光案内はこちら
当日バスツアーで会場へ
忙しい方でも参加できるように、大会当日のバスツアー(マラソンバス)をご用意しました。座席指定なのでゆったり座って会場入りができます。
週末の都合に合わせてご参加ください。マラソンバスについて
女性の参加者が多い一周コース
女性の参加者が多い一周コース山中湖を一周する13.6kmのコースは、参加者の約3割が女性。
アップダウンも少なく、初夏の日差しが気持ち良い湖畔沿いのコースなので、若い女性からベテランランナーまで人気があります。スポーツドリンクを無料サービス
スポーツドリンクを参加者全員に無料サービス!交通規制に関するご案内
・交差点には警察官が配置されています。安全のため、その指示に従ってください。
・会場周辺道路は、状況により規制時間にかかわらず、現場警察官の判断で、進入が制限されることがあります。
・大会開催中の道路については、全面駐車禁止です。ご注意ください
注目度の高い山中湖ロードレースがいよいよ開催です。
まぁ、一万人参加者がいるのでその数だけでもかなり興味を持った人たちがいることは想像するまでもありませんね。
交通規制も敷かれまして湖畔付近では朝からお昼頃まで随時通行できない場所が発生します。裏道を通れる区間もありますが長池地区はそれもありませんで注意が必要です。車などで山中湖付近に遊びに行かれる方は注意してください。
参加者の皆さんはがんばてください。
※ここから過去
今年も開催です。参加者も1万人を数える大きな大会です。
今年は天気も良くてこの時期にしては暑いくらいかもしれません。参加者の皆さんは暑さに注意してください。
また山中湖周辺に遊びに行く予定の方は、この日はけっこう交通規制があるので注意が必要です。場所によっては半日ほどがっつりと通子止めになるので一部ではいつもよりも混雑するなどの影響が出る可能性があります。
参加者の皆さんも当日に車などで通過する予定の方もお互いに気をつけてください。
※ここから過去
今年は開催予定になっていますね。
現状ですと第6波のただ中でとてもそんな余裕はなさそうに思えてしまいますが、退会自体は5月なのでその頃には世の中は落ち着いているとの観測なのでしょう。
昨年、一昨年の事を思い出すと春は桜の時期からゴールデンウィークにかけて感染者数が増えていました。しかし今年は今の第6波の波が大きく、またオミクロン株の感染しやすい性質を考えるとこれまでのような終息はせずに長引く可能性もあるかもしれません。そうなると次の波のタイミングも掴みにくいのが現状かと思います。
気持ち的にはこの時期には大丈夫であろうとは思いますが、エントリーを考えているかたにはなかなか判断が難しそうです。
とりあえず参加募集は始まっているようなので、希望される方は人数制限もあるので思いきって早めにしておく方が良いかもしれません。
感染リスクをみて判断してください。
※ここから過去
参加予定の方は既におすみですか? 忘れていませんか?
2月一杯でエントリーは〆切りです、まだの方はお早めに。
言わずと知れた山中湖ロードレースです、山中湖が熱くなる日です。
初夏の山名湖畔を1万人超のランナーが駈け抜ける毎年恒例のイベントです。
怒濤のように数え切れないような人々が駆け抜けます。
走るのが苦手なわたしには縁の遠いものですが、それでもこれだけの数の同じ趣味の同士が一堂に会する光景は目にするだけで感動ものです。
本気で走る人も、趣味で走る人も楽しめる好いイベントですよね。
長く続いているの頷けます。
初夏の富士山麓の湖畔を走るのは爽やかで気持ちよさそうですが、5月後半、山中湖でもそろそろ暑い日もあるかと思います。参加する方は体調に気を付けてくださいね。
また細かなことは公式サイトで確認してください。
山中湖ロードレースの駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
会場は河口湖湖畔周辺です。
駐車場につきましては周辺に分散していますので公式情報でお確かめ下さい。
外部リンク 駐車場配置図2024.pdf
公式情報
お問い合わせ スポニチロードレース事務局
TEL.0555-62-9105
平日8:30~17:00 ※土日祝除
〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中237-1
公式サイト 山中湖ロードレース 〜残雪の富士山と初夏の青葉に包まれる山中湖で走るマラソン大会〜
外部リンク 交通規制図.pdf
山中湖で5月28日(日)に第43回スポニチ山中湖ロードレース大会開催予定
※2023年情報
交通規制あり
スポニチ山中湖ロードレース大会の開催に伴い、5月28日(日)に山中湖畔周辺で交通規制が行われます。大会当日は混雑が予想されますので、ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
2023年 第43回 山中湖ロードレース 大会要項
大会日程 5月28日(日)※雨天決行 9:15 ハーフ スタート
9:30 山中湖一周 スタート
会 場 山中湖中学校〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中341-40
( スタート地点:役場前交差点 フィニッシュ地点:山中湖中学校 )
種 目・ハーフマラソン(21.0975km)
・山中湖一周(13.6km)
参加資格健康で完走可能な人。但し、ハーフマラソンは大会当日満16歳以上の方
参加費ハーフ 7,000円(税込)
山中湖一周 6,000円(税込)
エントリー手数料参加費の5.5%
参加人数 10,000人※先着受付順。定員に達した場合は返金に手数料が掛かりますのでご了承ください。
表 彰【一般男女】 各1位~10位
【壮年男女】 各1位~6位(満50歳以上)※ 賞状および、オリジナルジャンボメダル
参加賞 大会記念Tシャツ
ルール競技は2023年度日本陸上競技連盟規則により行います。
参加証参加証(ナンバーカード通知)は5月中旬に郵送いたします。
完走証大会終了後、RUNNET上で発行可能です(Web完走証)
エントリー期間 2023年1月1日(日)~2月28日(火)
5月30日(日)開催予定の第41回スポニチ山中湖ロードレース大会は新型コロナウイルス感染拡大に伴い中止となりました
※2021年情報
第41回スポニチ山中湖ロードレース大会の中止について
この度、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、12月10日(木)に実行委員会役員会を招集し、来年5月30日(日)に開催予定の「第41回スポニチ山中湖ロードレース大会」の実施について協議しました。
本実行委員会では、新型コロナウイルス感染症に対し、規模変更や会場変更等、必要な対策を講じながら、開催の実現に向けた方面から検討いたしましたが、国内においても秋以降感染者が急増し、いまだ予断を許さない状況が続いています。
このような状況を受け、ランナーやボランティアスタッフ、関係者の皆様に、安心・安全にご参加いただける環境の確保が困難であると判断し、誠に残念ながら、今回も中止と決定いたしました。
2大会連続での中止となり、来年こそはと楽しみにお待ちいただいていた皆様、毎年ご協力いただいているボランティアスタッフ・関係者の皆様には、大変申し訳ありません。一刻も早く事態が改善することを願うとともに、令和4年の開催に向けより良い大会となるよう準備を進めてまいりますので、引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
令和2年12月22日
スポニチ山中湖ロードレース大会会長・山中湖村長 高村文教
毎年この時期に山中湖で盛大に行われるこちらのマラソン大会は昨年に続いて今年も中止になっています。
参加選手のことを考えるとやった方が良いと思いますが、地元の方や感染の責任を負う立場の人のことを考えると開催は難しいでしょう。
最近は各地で感染者数が増えていますから開催はちょっと怖い気もします。
また開催して感染者数が出たときに対面する医療関係の方々の気持ちを思うとやっぱり難しいかと思います。
問診で感染経路を辿ったときにマラソン大会が原因だと判明したときの医療関係者の落胆は見なくてもわかります。
今年も中止になってしまいましたが、諦めるしかありませんね。
来年こそは期待しましょう。
ここから過去
例年年明けと共にエントリーが開始される山中湖ロードレースは昨年に続き次回も中止のようです。大会自体は5月なんですけどね……
想像以上に事態は深刻だと判断しているのかもしれません。
まぁ、この冬次第ではどう転ぶか未知数で先が全く見えませんからこういう判断もしかたありませんね。大きな大会だけに早い決断も必要ですし、大変です。
ただこれで本当にオリンピックなんて開催できるのでしょうか……
5月31日(日)開催予定の第40回スポニチ山中湖ロードレース大会は新型コロナウイルス感染拡大に伴い中止となりました
※2020年情報
【重要】 第40回スポニチ山中湖ロードレース大会の中止について
スポニチ山中湖ロードレース大会実行委員会では、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、3月12日(木)に緊急実行委員会役員会を招集し、本年5月31日(日)に開催予定の「第40回スポニチ山
中湖ロードレース大会」の実施について協議しました。
本実行委員会では、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を注視しながら実施する方向で進めて参りましたが、ご承知のとおりWHOが世界中の感染拡大を受けパンデミックを発表し、国内においても感染症患者が増加し沈静化が見通せない事から政府がイベントの自粛要請を延期しております。
この様な時期において従前より主催者として、参加者が安全で安心でき思い出に残る大会にすべく住民の皆様と一体となり大会を実施してきました。しかし、今回はこの様な趣旨を担保出来ない要因として医師等の確保や公衆衛生面での物品不足(マスク等)、競技用物品の調達及び確保の困難、選手の受付や給水所及び救護所、コース上での救護活動におけるランナー及びスタッフの接触をなくすことは困難であり、参加ランナーやボランティアスタッフ、関係者の皆様の健康と安全確保なども考慮した結果、大変残念ではありますが、主催者として第40回スポニチ山中湖ロードレース大会の中止をせざるを得ないとの判断に至りました。
今回の決定につきましては、どうかご理解頂きますようお願い申し上げます。
今後の対応につきましては、既に大会へのエントリーに関する業務や参加賞(記念Tシャツ)等の経費がかかっておりますので、参加料の返金や参加賞の送付等の対応を検討し、早急に大会ホームページ等でご案内申し上げます。
こちらも当然の流れですね。
主催者は開催に向けてがんばっておられたようですが、この状況では中止も致し方ありません。
山梨でも緊急事態宣言は解除されていますが、いまだに県境を跨いでの移動の自粛は続いています。
ただし、我が静岡県民は山梨の地への移動は両県のと取り決めで許されるようですね。嬉しい!w
両隣の愛知や神奈川には流石に許可を出しませんが、こちらならまぁ、大丈夫だということかな?
そもそも車の富士山ナンバーは富士山を取り囲むように両県に渡っていますので車で移動してもなかなか発見されにくい環境ではありましたけどw
この地域でも少しずつですが施設が再開を始めています。伊豆も道の駅がボチボチ開き初めているようです。
ただ富士山に関しては5合目までの道は全て通行止めとなっていますし、夏の山開きもないそうです。今年の登山は諦めた方が良さそうですね、残念です。
こちらも参加者も多い大会で残念な思いをする人もまたたくさんいるかと思いますが、皆さん健康に気をつけて次に備えましょう。