イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

ふじ楽いず楽の富士山周辺と伊豆のイベント、トピックスを紹介するブログです

2月1日(火)から富士市で絶景 ★ 富士山 まるごと岩本山開催中

2023年更新

2月1日(火)~4月10日(日)の期間、富士市の岩本山公園で絶景 ★ 富士山 まるごと岩本山-世界遺産富士山と岩本山公園の梅と桜の美しい眺望を体感!開催予定

富士山、梅と桜のコラボ

 

絶景 ★ 富士山 まるごと岩本山2023

絶景 ★ 富士山 まるごと岩本山2023




絶景☆富士山 まるごと岩本山
2023年2月1日(水)~4月9日(日)

≪場所≫

岩本山公園 静岡県富士市岩本1605


イベント情報

 

なぞ解き!イワモトレジャー ~写真の場所を探し当てろ!~

日時:2月1日~3月 9日(梅シーズン)

3月10日~4月10日(桜シーズン)

期間中、公園入口にある看板の写真をヒントに次の場所に設置した看板を探し出そう!合計5枚の看板の場所とクイズを解き明かし、最終地点に設置された看板のQR コードの応募フォームより、クイズの回答と必要事項を入力すると、抽選で選べる富士ブランド商品が当たります!(抽選の景品は4月15日以降発送)。また、先着で参加賞を送付します。(無くなり次第終了)

※スマホをお持ちでない方には応募用紙を公園内の花咲案内人テントで配布します。

 

岩本山インスタフォトコン2023

日時:2月1日(水)~4月9日(日)

期間中、あなたが見つけた岩本山公園の魅力的な写真を投稿してください!

応募方法:①インスタグラムアカウント @marugoto_iwamotoyama をフォロー

      ②岩本山公園内で撮影した写真にハッシュタグ「#岩本山インスタフォトコン」をつけて投稿

各  賞:最優秀賞1名、優秀賞4 名 

賞   典:選べる富士ブランド商品を各賞贈呈。岩本山関連のPR チラシ等の掲載(一部作品)

発   表:まるごと岩本山インスタグラムアカウントより2023 年4 月中にInstagram
     内のDM(ダイレクトメール)で個別にお知らせいたします。

協   力:富士ブランド通販

 

 

峠の屋台村


日時:期間中

暖かいメニューを取り揃えたキッチンカーが園内に並びます

※雨天中止
※日によっては出店が無い日がございます。土日祝日は基本的に出店しています。

 

 

絶景富士山ウォーキング~茶畑編~(90分・4.5km・ガイド付き)


日時:期間中毎週日曜日

9:45受付、10:00開始

絶景の富士山、駿河湾を見ながら岩本山公園周辺の茶畑などをウォーキング。

(参加無料。当日、花咲案内人テントで受付) ※雨天中止

 

ふじさん紙と灯りのページェント


日時:2月18日(土)~2月23日(木・祝)

18:00~20:00

★名刹實相寺と岩本山公園内で、和傘や提灯、灯篭など紙をテーマにした装飾や梅のライトアップをおこないます。

★土日祝日限定で岩本山公園⇔実相寺間をシャトルバスが運行します(2月18日、19日、23日)
 17:00~20:30(約30分間隔で運行)

★「ランタン片手にライトアップされた夜の梅園を散策しませんか?」
 イベント期間中、オリジナル紙バンドのランタン「花あかり」を限定販売
 数量限定400個 各色1,000円(税込)
 販売場所:岩本山公園入口付近
 販売日時:イベント期間中(2月18日18:00より販売開始)

 


観梅コンサート


日時:2月19日(日)

1回目10:30~11:40

2回目13:00~14:10

梅の花香る園内の芝生ステージでコンサートを開催します。

(観覧無料) ※雨天中止

 

富士山の日ウォーキング~実相寺~ (120分コース・ガイド付き)


日時:2月23日(木・祝)
10:00出発

岩本山公園を出発し、古刹実相寺の境内を巡り岩本山公園へ戻るウォーキング。
(参加無料。要事前申込み)※雨天中止

 


クイズ王への道(クイズラリー)


日時:3月4日(土)

10:00~12:00

園内の自然と親しみながらクイズやゲームに挑戦します。

※要事前申込み(☎0545-55-3553 富士市振興公社公園事業課) 雨天時等3/6に順延

 


花見 DE 写真撮影会


日時:3月5日(日)

10:00~14:00

園内の花を背景にカメラマンが記念写真(100カット程度)を撮影し、その場でUSBメモリ(1,000円)にデータを入れてお渡しします。 ※雨天中止

 

 

桜と富士山・岩本山★大人バンド!!


日時:3月25日(土)

10:00~16:00

絶景の桜とともに、春の心地良いバンドサウンドをお楽しみください。

※雨天中止

 


岩本山「春の市」クラフトマーケット


日時:3月6日(日)・4月2日(日)

10:00~12:00

春をテーマにしたクラフト(手芸品・工芸品)販売、フリーマーケットなどが行われます。 ※雨天中止

問い合わせ:090-1777-1346(フジスタイル)

 


夜桜プレミアムライトアップ ~極上の夜景を添えて~


日時:3月29日(水)~4月2日(日)

18:00~20:00

富士山×夜桜エリア、夜景×夜桜エリアなど見どころ満載のライトアップ!

※雨天中止。開花状況によって開催日を変更する場合があります。

 


夜桜×二胡コンサート


日時:4月1日(土)

18:30~19:10

夜桜を背景とした幻想的な雰囲気の中で二胡(民族楽器)の演奏を行います。(観覧無料)

※雨天時等4/2に順延。

 

 

会場アクセス

○富士IC から車で約20 分

○新富士ICから車で約25分

○富士川SAスマートICから車で
約15分

○東海道本線・富士駅から岩松北地区コミュニティバスこうめで
約40分

※月〜土曜日のみ運行

※詳しくはこちら こうめ | 静岡県富士市

 

観光・イベント情報に関する問い合わせは…


新富士駅観光案内所

Tel.0545-64-2430  Fax.0545-62-0464

受付時間 8:45~17:30(年末年始を除く)

 

 

引用元 静岡県富士市・絶景★富士山まるごと岩本山

 

この記事が更新される頃にはすでに始まっていますね(汗

2月に入ると節分だの何だのと日にち指定の行事が多くてこちらの記事は後回しになってしまいました。

まぁ、寒かったのでそんなに梅は咲いていないだろうし……あ、開花してる(汗

でも2月に梅の情報はちょっとほっとします。

伊豆の南ではすでに桜の話しが盛り上がっているので季節感がすっとんでしまいます。それはそれで嬉しくはあるのですが、最近の凍える日々と落差がありすぎて梅くらいが丁度良く感じてしまいます。

ただ2,3日前から少し寒さが和らいでいるようにも感じられます。暖かさにつられてこれから華も徐々に移ろいでくると良いですね。

 

※ここから過去

過去の情報を見ますと去年も一昨年も新型コロナウイルスの影響がこの時期になると出ていますね。そして今年も……(ため息

 

どうもこの春先という時期は良くないようです。やっぱり年末年始で感染拡大が始まりその影響下にある季節のためかもしれません。

また花見の時期もあまり状況は良くなかったので今年も各種イベントが中止になったりもあるかもしれません。

期間が長いだけにいろいろな事がありそうで心配ではありますが、状況が好転してくれる事を祈っています。

 

※ここから過去

去年の記事を見ますとそろそろ新型コロナウイルスの影響が出始めていますね。

関連イベントが日を追うごとに中止となって中身がなくなっていきました。

 

あれから一年経ちましたが、やっぱりまだ災いの渦中から抜けられません。

最近もまだ感染拡大は続いていますが、それでも見方を変えればこの一年よく持ったのかもしれません。

海の向こうでは去年の今ごろには中国やイタリアなどで大惨事が起こっていた時期でしょうか。

一年経過した今、国内ではそこまで酷くなっていないことを思えば、かなりこの一年がんばって拡散防止に努めてきたのだと思えます。

このところ富士市も感染者数が落ち着いてきましたね。0の日もあって逆にびっくりですw

何とか暖かくなるまで持ちこたえれば、状況に変化が出る可能性もありますし、もう少し辛抱しましょう。

 

期間の長いイベントなので状況によっては中止になるものも出てくるかもしれません。公式で確かめてからお出かけください。

 

 

 

ああ……、確認しに公式を見に行く度にイベントが減っています(汗

 

富士市の岩本山公園は富士山が良く見えるスポットとして有名ですね。

 

一年を通して富士山を楽しめる立地ですが、この時期には園内の梅と桜が時期に合わせて咲き出します。

富士山と花の写真を撮りたい人がたくさんやってきて三脚を並べています。

 

その岩本山公園では開花の時期に合わせて主に週末に幾つものイベントを用意して来場者に楽しんで貰えるようにしているようですよ。

こちらの公園は山頂の展望台からは富士山だけではなく360°の視界が開けていて白いアルプスの山脈も三保も、天気が好ければ雲見の烏帽子岳の方まで見渡せる絶景スポットでもあります。

広場などもありますから子供連れでも楽しめるでしょう。屋台も少しですが並びますのでちょっとしたお祭り気分でいいですね。

 

それにしてもこのところの天候は掴みにくいですね。雪が降るほど寒い日の次にの日には4月並みの気温とかありますし、これではお花見の見頃が掴みにくいです。

今、岩本山ではロウバイが綺麗な黄色い花を咲かせています。こちらも木が生長してきて良い感じになって来ました。

 天気のいい日に富士山と、といいたいところなのですが、これからはあまり良すぎると富士山が霞んできてしまうので難しいですね。

 

 

絶景☆富士山まるごと岩本山の駐車場などの基本情報

地図

近隣からのアクセスと駐車場

静岡県富士総合庁舎の南前を通る396号(旧国1)を西に進み、JR身延線を潜って次の信号機のある「橋下」交差点を右折。後は道なりに山に登り、坂を登り切った先で看板に従い左折(ナビによってはその手前で曲がるように支持するかもしれませんが看板まで我慢です)

あとは道なりに入っていきますと公園の駐車場に着きます。

 

駐車場はたくさんあります(入口手前には臨時駐車場も)

駐車料金は無料

公式情報

お問い合わせ

新富士駅観光案内所

Tel 0545-64-2430

Fax 0545-62-0464

受付時間 8:45~17:30(年末年始を除く)

 

外部リンク 一般社団法人 富士山観光交流ビューロー

外部リンク 富士市の岩本山公園 開花情報 : 公益財団法人 富士市振興公社

 

良かったらこちらも。あんまり近くないけどねw