2023年更新
- 富士宮の芝川 大鹿窪遺跡で11月25日(土)に第12回富士山縄文まつり 芝川日和 柚野の里まつり2023開催予定
- 富士宮の芝川 大鹿窪遺跡で11月27日(土)に富士山縄文まつり 芝川日和 柚野の里まつり2021開催予定
- 富士宮の芝川 大鹿窪遺跡で11月28日(土)に富士山縄文まつり 芝川日和 柚野の里まつり2020が開催されます
富士宮の芝川 大鹿窪遺跡で11月25日(土)に第12回富士山縄文まつり 芝川日和 柚野の里まつり2023開催予定
縄文時代草創期の遺跡
自然豊かな芝川の柚野を満喫できる『柚野の里縄文まつり』を開催します。会場は富士山信仰の始まりの場所と言われる遺跡のある「富士山縄文の里大鹿館」です。
富士山を眺めながら、縄文時代の体験コーナーや、美味しい食の出店を楽しみませんか。
日時 令和5年11月25日(土)9時~15時30分場所 富士山縄文の里大鹿館(富士宮市大鹿窪1556)
問合せ先柚野の里縄文まつり実行委員会(富士宮市観光課)
電話番号:0544-22-1155
こちらも今年も開催ですね。
この間は近くにある西山本門寺の信長の首塚がふしぎ発見で取り上げられていましたね。地元では有名ですし知る人は知っていましたが、これで全国的に有名になったかもしれません。
こちらの縄文遺跡もそれほど規模の多いなものではないものの1万3千年前と縄文初期の遺跡で貴重なものです。好きな人は足を運んでみてはいかがでしょうか。指定されている臨時駐車場からの間に西山本門寺はありますので歩けば両方の歴史的な土地を見ることも出来ます。
またこれまた近くの三澤寺では富士山縄文DNA展2023なるものも開催されているようなのでそちらを楽しみつつ、富士錦酒造で生原酒量り売りを買って帰るのがこの日の芝かをを満喫する理想的な経路でしょうw
※ここから過去
今年も開催されます。
市の情報ページでは今年は「□以下の事項に該当する場合は、来場を見合わせてください。」の項目はありませんが、感染対策にご協力くださいとリーフにはちゃんとあります。
最近は新型コロナウルスの感染増加が顕著になってきています。
現段階ではまだ初動であり本格的に増加するのはこれからかと思いますが、いずれ来るだろうその日を一日でも長引かせ、感染の山を低く抑えるためにも感染対策をしっかりしてイベントを楽しみましょう。
※ここから過去
今年も開催予定となっています。多分、開催出来るでしょう。
縄文時代からこれまで一体どれだけ今のように感染症で世の中が脅かされてきたのでしょうか。
文字の残る時代になればかなり正確な情報が取得できますが、縄文時代だとさすがに文献資料もなくて解明が難しそうですね。
きっと長い歴史の中で何度も人類の危機が襲ってきたことでしょう。
それでも人が生き延びているのだからその度に人類は絶滅の危機を何とかくぐり抜けててきました。しかしその度に今のように医療が発達していない世界では想像を絶する規模で死者が溢れて来たはずです。
そう考えると今の私たちは随分と恵まれていると思えます。ほんの100年前のスペイン風邪でさえ、人々の多くは原因もよく分からないまま死んでいきました。
それが現代ではこの新型コロナウイルスに対してある程度の予防措置を執りながら早期のワクチン開発、接種が進み、万全とは行かなくても闘う体制を整えています。これは人類史上でもこれまでにない成果ではないでしょうか。
人って凄いなと実感します。
そういえばこのところ富士宮ではツキノワグマがうろついているようですね。何でも烏骨鶏35羽が食べられたそうです。
猟師が罠を仕掛けるもかからないとのこと。烏骨鶏を狙うあたりよほどのその熊は舌の肥えた熊に違いありません。
美味しそうな身体の方は特に気をつけてくださいねw
※ここから過去
国内で人類の痕跡があるのはおよそ10万年前位からありますが、いわゆる縄文時代と呼ばれる時代が始まったのはおよそ1万五千年程前と言われています。
大鹿窪遺跡は1万3千年前で縄文時代の初期の遺跡ですね。
この時代にはもう富士山麓には人が住み着いていたようです。
それまでの石器時代と異なり、縄文土器に代表される土器を用いた生活に移行した時期を境として縄文時代は始まるのですが、弥生時代へ移るまでには長い時間がかかりました。
時間のスパンが長くて想像するにゆったりとした時間の中でのんびりとした生活を送っていたようにも感じてしまいますが、よく云われる平均寿命が30歳くらいだとするとそうでもなかったのかもしれないとも思えてしまいます。
もっともこの平均寿命も子供の死亡が多かった部分もありますし、近年では3割は65歳以上まで生きていたと見られているのでそう忙しない生活をしていたわけでもないのかもしれません。
また縄文人には意外と虫歯が多かったようです。これは狩猟民族ではほとんどあり得ないないことなので、縄文人は糖やデンプンを口にしていたと思われます。
芋類やどんぐりなどの木の実を採取して食べていたのでしょう。あるいは栽培していたのかもしれません。
狩猟に頼りきりの生活でなければ、定住してそれなりに落ち着いた毎日を送れていたのかもしれないと思うとちょっと羨ましく思う部分もありますね。
たまには歴史に触れて想像を膨らますのも楽しいです。
ただ新型コロナウイルスの河川拡大が続いていますので対策だけはしっかりと!
富士山縄文まつり 芝川日和 柚野の里まつりの駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
東名のSAでもある道の駅ふじかわ楽座から富士川沿いに道を川上に向かいます。
しばらく走りますと富士宮市街左折の標識のある信号機がありますが、
それを過ぎて少し先に踏切がありますのでそこを渡り左折。
そのまま道なりに進むと芝川に架かった橋があるので渡ります。
渡った先を右折して、75号清水富士宮線をしばらく道なり。
知らないと途中で道が細くて不安になるかと思いますが間違っていません。
そのうち左に西山本門寺やB&G海洋センターの看板のある場所に出ますのでそこを左折。
そのまま進みますと右にB&G海洋センターがあります。指定の駐車場となっているのでそこに駐車してください。
そこから無料シャトルバスが出ているようです。
公式情報
富士宮市観光課
TEL 0544-22-1155
公益社団法人 富士宮市観光協会
〒418-0065富士宮市中央町16番1号
TEL 0544-27-5240
外部リンク 富士宮市観光協会
大鹿窪遺跡のお問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 文化課 埋蔵文化財センター
〒419-0315 静岡県富士宮市長貫747番地の1
電話番号: 0544-65-5151
ファックス番号: 0544-65-2933
外部リンク 富士宮市立郷土資料館通信 - 郷土資料館 - 富士山文化課 - 富士宮市 | 静岡県富士宮市
富士宮の芝川 大鹿窪遺跡で11月27日(土)に富士山縄文まつり 芝川日和 柚野の里まつり2021開催予定
※2021年情報
芝川日和 柚野の里縄文まつり
大鹿窪遺跡の歴史と里山の自然あふれる柚野地域を楽しめる祭りです。
自然豊かな芝川の柚野を満喫できる『柚野の里縄文まつり』を開催します。会場は富士山信仰の始まりの場所と言われる遺跡のある「富士山縄文の里大鹿館」です。
富士山を眺めながら、縄文時代の体験コーナーや、美味しい食の出店を楽しみませんか。
□以下の事項に該当する場合は、来場を見合わせてください。
・体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛・味覚障害などの症状がある場合)
・新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方との濃厚接触がある場合
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
□熱がある場合、入場をお断りさせていただきます。□接触確認アプリの利用をお願いします。
□感染防止のために主催者が決めた措置や主催者指示を遵守してください。
日時 令和3年11月27日(土)10時~15時
場所 富士山縄文の里大鹿館(富士宮市大鹿窪1556)
問合せ先 柚野の里縄文まつり実行委員会(富士宮市観光課)
電話番号:0544-22-1155
富士宮の芝川 大鹿窪遺跡で11月28日(土)に富士山縄文まつり 芝川日和 柚野の里まつり2020が開催されます
※2020年情報
富士山縄文まつり 芝川日和 柚野の里まつり2020
縄文時代草創期の遺跡「大鹿窪遺跡」で、縄文をテーマに楽しもう
イベント詳細
日時: 2020年11月28日(土) 10:00〜15:00
場所: 大鹿窪遺跡(富士宮市大鹿窪1556)
各種無料体験おいしい屋台の数々
豪華景品クイズラリー
※小雨決行・雨天中止
ステージプログラム10:00〜: 開会式・点火式
11:00〜: 縄文人もびっくり! 大鹿窪遺跡のヒミツと今後の計画
14:00〜: 土器お披露目式
14:40〜: クイズの景品当選者発表!
15:00〜: 閉会式
※感染症対策にご協力ください。