2022年更新
山中湖の山中湖交流プラザ「きらら」で10月16日(日)に第14回 ルノーカングージャンボリー2022開催予定
【開催予告】ルノー カングージャンボリー2022
ルノー カングー ジャンボリー 2022
毎年恒例”世界一”のカングーのイベント「ルノー カングージャンボリー」。今年の参加方法が決定いたしました。
3年ぶりのリアルイベント開催で沢山のお客様が来場され、駐車場の混雑が予想されます。駐車場のスペースが限られることから、事前に来場車両数を把握するため、車両1台につき1枚の駐車券のご購入をお願いいたします。なお、駐車場は2,100台が上限となるため、駐車券は先着順の販売となります。※自動車以外の入場の場合は無料
【開催概要】
日時: 2022年10月16日(日)9:00-14:00 ※ゲートオープン6:00
場所:山中湖交流プラザ きらら
山梨県南都留郡山中湖村平野479-2
http://www.kirarayamanakako.jp/
予定収容台数:先着 2,100台
入場:無料
駐車:駐車券1,000円(税込)※車1台につき1枚の駐車券をお買い求めください
【駐車券購入方法】
2022年9月1日(木)12:00より、プレイガイドにて駐車券の販売を開始します。ルノー・ジャポン公式ウェブサイトでは販売いたしません。
駐車券をご購入の際は、注意事項、ガイドライン、新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインを必ずご確認のうえ、お手続きください。
販売期間:2022年9月1日(木)12:00〜2022年10月16日(日)11:59まで
※チケット購入の詳細は8月下旬頃にルノー・ジャポン公式ホームページでお知らせします。 ※駐車券は先着順です。販売予定台数に達し次第、販売を終了とさせていただきます。 ※カングー、ルノー車以外の車種でのご来場も大歓迎です。 ※フリーマーケットの申し込みについては後日正式にご案内いたします。なお、フリーマーケットの申し込みには、駐車券の購入が必須となります。
【お問い合わせ】
ルノーコール 0120-676-365(9:00-18:00 年中無休)
ルノー カングー ジャンボリー2022は カングー ファンの皆様に喜んでいただけるような様々なコンテンツを企画中です。コンテンツは順次ルノー・ジャポン公式ウェブサイト、ニュースレター、SNS等でご案内します。皆さまとお会いできる日を楽しみにしております。
今年は秋に開催されそうですね!
最近は新型もたまに見かけるようになりましたし、お好きな方は増えているのでしょう。
大きなイベントは開催されていなかったので古くからの方も新規の方もこの秋には楽しめそうです。
ところでシエンタが新型になりましたがなんか似てませんか(汗
こちらにシエンタを持ち込んだらどんな反応が見られるか興味津々です。
久しぶりのカングージャンボリーです。参加者の皆さんはいっぱい楽しんでくださいね。
また当日山中湖に遊びに行かれる方は時間により一部道路が混雑するかもしれないので気をつけてください。
※ここから過去
カングーはフランスのルノーの生産する車ですね。
ゴーンの事から始まって日産との仲が拗れていて今現在はちょっと複雑な印象なのですが、オーナーさんたちには関係ありませんねw
カングーは元々商業車として開発されましたが、その一部に乗用車グレードがあり、その使い勝手の良さから本国をはじめヨーロッパでかなりのヒット作となりました。
それは世界中に伝播し、ここ日本でも大人気に。
あのカングーと一目で分かる独特のフォルムと利便性で好きな人が多いのでしょう。
国産であのクラスだとシエンタやフリードあたりでしょうか?もしくはタウンエースかな?
タウンエースの乗用車仕様ってあるのですかね。
そのあたりと比べるとフランス車というイメージもあり、おしゃれな車に思えます。
程々のサイズで便利な車が欲しいけど、今の国産車のデザインが好きになれないとなると選択されるのかもしれませんね。外車も以前ほど故障したり部品が高いイメージもないですし。
日本では本当に人気が高くて、こちらのカングーイベントは世界最大規模となっています。
GWにはZのミーティングが富士スピードウェイでありましたが、車種は違えど同じ車を愛する人たちが集まってワイワイワするのは楽しいでしょう。特にカングーのような車の場合、改造やスピード自慢などもなくアットホームな雰囲気で家族連れでほのぼのとした印象です。
カングーに乗っている方以外も、このような車に興味のある方はイベントを覗いてみると新しい発見があったりして楽しいかもしれませんよ。
TWINGOも集まるようなのでそちらに興味がある方も足を向けてみては如何でしょうか。
ルノー カングージャンボリーの駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
山中湖の東湖畔付近です。湖を周遊する道路を走っていれば辿り着けます。
駐車場の詳しい情報は公式で確認してください。
公式情報
【お問い合わせ】
ルノーコール 0120-676-365(9:00-18:00 年中無休)
外部リンク Renault Japon | Official Web Site
会場名 山中湖交流プラザ「きらら」
〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野479-2
5月開催予定だったルノー カングー ジャンボリー 2020は時期を改めて開催
※2020年情報
ルノー カングー ジャンボリー 2020 開催時期についてのお知らせ
平素よりルノー・ジャポンを応援していただき、誠にありがとうございます。新型コロナウイルス感染症の広がりを受け、お客様への感染防止の観点から、例年5月に開催しているルノー カングー ジャンボリーを、本年は時期を改めて開催することといたしました。
開催時期に付きましては、今後の新型コロナウイルス感染症対策本部、厚生労働省の方針を参考に決定する予定です。今後概要が決まり次第、ルノー・ジャポン公式ウェブサイト、ニュースレター、SNS等で改めてご案内いたします。
本イベントを楽しみにされているお客様、ファンの皆様には大変申し訳ございませんが、お客様の安全を第一に考え、このような判断に至りましたことをご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
ゴールデンウイーク明けでしたがこちらも全国区で人の集まるイベントなのでこの情勢下では開催はありません。
この時期はなにげに車関係のイベントが多くて楽しい時期です。
こちらのカングーも好きな人にはたまらない車なのだと思います。故に全国から同好の氏が集るとても楽しそうなイベントです。だからこそ開催出来ないのですw
濃厚接触確定w
少しでも早く沈静化してイベントが出来るようになればこちらのイベントも開催出来るかもしれません。
今は我慢の時です、がんばりましょう。
手洗いうがいは忘れずに!