イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

ふじ楽いず楽の富士山周辺と伊豆のイベント、トピックスを紹介するブログです

3日(火)に実施予定の内浦 奥駿河湾海浜祭(夏季花火大会)は中止

2021年更新

沼津内浦で8月3日(火)に実施予定の令和3年度の奥駿河湾海浜祭(夏季花火大会)は中止

 

公式では中止の発表を見つけられませんでしたが、静岡新聞の方で中止となっています。

まぁ、沼津では飲食店への営業時間短縮要請の期間中になりますし、この状況では常識的に考えて開催しないものと思われます。

シークレット花火は……どうなんでしょうね。

 

 

令和2年度 沼津内浦の奥駿河湾海浜祭(夏季花火大会)は新型コロナウイルス災禍により中止です

※2020年情報

 

公式サイト上では中止の記事が見当たりません(汗

しかし新聞社を始めあちこちですでに中止の情報が出いるので間違いないでしょう。

 

こちらはラブライブ!の整地であり、それこそ都市部からも人がたくさん来ますので、やりにくそうですね。

ここはお互いの共存関係を維持するためにも堪えるのが一番かと思います。

その分、来年度は命一杯楽しみましょう。

 

それにしてもこの新型コロナウイルスのせいでラブライバーの皆さんも移動制限を受けてなかなか遊びに来られなくてつまらないかと思います。しかし、地元には高齢者も多いですし、万一のことを考えると怖いです。

来られる方は感染拡大しないように徹底した注意を払い行動してください。

 

8月3日(土)に沼津の内浦で奥駿河湾海浜祭(夏季花火大会)が行われます

※2019年情報

ラブライブ!「サンシャインぴっかぴか音頭」を一緒に踊ろう

 

内浦 奥駿河湾海浜祭

内浦 奥駿河湾海浜祭

 

奥駿河湾で行われる花火大会奥駿河湾で行われる花火大会

元内浦観光商工会が昭和50年代に花火を打ち上げ始め、奥駿河湾海浜祭という名称になったのは平成19年からです。

 

イベント開催期間 2019年8月3日(土)

イベント開催場所 内浦漁港広場

開催時間 14:00~20:30

電話番号 055-941-3311(NPO法人奥駿河燦燦会)

アクセス (バス)

沼津駅から40分

駐車場 有 無料

メールアドレス okusurugasansankai@diary.ocn.ne.jp

備考 ※掲載内容は予定のため、詳細については問い合わせ先団体にご確認下さい。


14:00 【ラブライブ!サンシャイン!!】奥駿河湾海浜祭痛車展示イベント  痛車イベント開始(搬入)

16:30 子供太鼓

17:00 慰霊祭

18:00 抽選大会

19:15 灯篭流し

19:40 盆踊り

20:00  〃

20:00 花火大会

20:30 終了(搬出)

 

2019年8月3日[土] 14:00

【ラブライブ!サンシャイン!!】奥駿河湾海浜祭痛車展示イベント

 

引用元 沼津市公式観光サイト【沼津観光ポータル】

 

 

奥駿河湾海浜祭、言ってしまえば地元の夏祭りです。

しかしこちらが一味違うのは、やはりラブライブの聖地であるということに尽きます。
差別化という面では一歩抜きんでている印象です。
ただラブライブを知らなくては意味がないという落とし穴がありますがw

 

お祭りの前には【ラブライブ!サンシャイン!!】奥駿河湾海浜祭痛車展示イベントなどというものも開催されますし、盆踊りにしても「サンシャインぴっかぴか音頭」なるものが踊られます。

地域のお子様からお年寄りまでがこちらを踊るのですから面白いです。

さらにコアなラブライバーはこちらのお祭りに参加して一緒に「サンシャインぴっかぴか音頭」を踊るようですよ。

 

それにしても地元との人たちが地元を盛り上げるために憶えるのは分かるのですが、ファンの方々はいったい何処で憶えるのでしょうね、謎です。

でも地元の方もファンの方もお互いに理解するように努めて共存しようとする姿勢は素晴らしいと思います。


今年はアニメ関係ですと京都で不幸なことがありました。
様々な思いを込めて盆踊りを踊るのもいいかもしれません。
この地には当日その気持を共有できる仲間がいるかもしれませんよ。

 

打ち上げ数は1000発と小規模ながら、少なくともラブライバーの皆さんには聖地で同士の皆さんと一緒に打ち上げ花火を見上げられる感動一入の瞬間なのではないでしょうか。

それ以外の方もこちらの花火はけっこう近くで観られますのでいいかもしれません。

 

www.fujirakuizuraku.com

 

駿河湾海浜祭の駐車場などの基本情報

地図

近隣からのアクセスと駐車場

 

内浦は漁港は西伊豆の17号を野口放水路から下り、淡島を通過し、長岡方面へ抜ける三津三差路交差点のすぐ先海側となります。

公式で無料の駐車場有りとなっています。

となると駐車場は内浦小学校ではないかと思います(確証無し)ので三津三差路交差点で折れて間もなくの場所です。 現地に行ったら尋ねて下さい。

 

公式情報

電話番号 055-941-3311(NPO法人奥駿河燦燦会) 

外部リンク 沼津市公式観光サイト【沼津観光ポータル】