2023年更新
修善寺 虹の郷で10月22日(土)~2023年5月7(日)まで虹の郷サンクスイルミ開催中
5月7日(日)まで延長中
虹の郷サンクスイルミ
さあ、不思議な空の旅へ出かけよう!
空の道「Sky Road」の向こうにある天空の村「Sky Village」
そこでは夜にだけ現れる不思議な虹がいくつか存在します。
その虹は見る者の心を素直にさせ人と人の心を繋ぐことから「想いを紡ぐ虹」と呼ばれています。
ありがとうの気持ちを素直に伝えられなくなった大人にこそ体験して欲しい「大人のためのファンタジー」
【期 間】 2022 年10 月22 日(土)~2023 年3 月26 日(日)5月7日(日)10 月~12 月は火曜日を除く毎日開催
1 月~3 月は土・日・祝 開催
※年末年始も開催いたします
【時 間】 17:00~21:00
【エリア】 イギリス村、カナダ村、四季街道、ロムニー鉄道
【夜間特別料金】 大人(中学生以上)1600 円 小人(4 才~小学生)900 円
※『紅葉ライトアップ』(11/12~12/4)とのセット料金
大人(中学生以上)2200 円 小人(4 才~小学生)1200 円
※花火大会開催(11/19(土)・26(土))の2 日間は、セット料金のみ
大人(中学生以上)2700 円 小人(4 才~小学生)1700 円
● 夜間駐車料 300 円● 園内ロムニー鉄道乗車料金 (イギリス村~カナダ村)
大人:600 円 / 小人:300 円
※イルミネーション夜間特別料金は、市民割や年間パスポートはご利用いただけません
冬の植物園を7 色の光の虹で彩り、昼間とはまた一味違った幻想的な夜の虹の郷を演出致します。
引用元 修善寺 虹の郷(にじのさと)|花と緑の公園 - 静岡県伊豆修善寺の虹の郷(にじのさと)は、より自然に近い環境をお楽しみいただける花と緑あふれる公園です。
先月から虹の郷でイルミネーションが始まっていたみたいですね。今年からのイベントで見落としていました(汗
とりあえず12日からは紅葉のライトアップも始まっているようです。
紅葉とイルミネーションと二度美味しいイベントですが、さらに今日と次の土曜日には花火の打ち上げも控えています。なかなか盛りだくさんで気合いの入り方がうかがえます。
紅葉のライトアップだけでも十分綺麗な場所ですが、イルミネーションまで加わると見応えがいや増します。さらに春までこちらのイルミは楽しめるようなので、冬のちょっと寂しい時期も良い感じかもしれませんね。
修善寺虹の郷の駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
136号方面から修善寺の中心部に向かって進むと、手前で西伊豆スカイライン方面の看板がありますのでそこで右折します。後は道なりに進み山を登りますと信号機を過ぎて間もなく、右側に修善寺自然公園紅葉林があり、坂の先には梅林の駐車場入口、更に進みますと右手に虹の郷のゲートがありますのでそこを入ります。
ゲートを潜ると駐車場です。広いので係員の指示に従ってください。
駐車料金
普通車 300円(税込) 二輪車 100円(税込)
公式情報
開催期間 2022.10.22(土)~2023.3.26(日)
10月~12月 毎日開催 (火曜日を除く)
1月~3月 土・日・祝 開催
もみじライトアップ期間中は火曜日も開催
開園時間 17:00~21:00(最終入園 20:30)※雨天開園
■昼夜入れ替え制
夜間入園料金
大人(中学生以上)1,600円
小人(4歳以上)900円
3歳以下 無料
もみじライトアップ
セット入園料金
開催期間 11.12(土)~12.4(日)
大人(中学生以上)2,200円
小人(4歳以上)1,200円
秋の打ち上げ花火
セット入園料金
2日間限定開催 11.19(土)・26(土)
大人(中学生以上)2,700円
小人(4歳以上)1,700円
花火開催日(11/19及び11/26)は花火セット料金のみのご案内となります。
※各イベントは雨天決行、荒天時中止。
※今後の情勢により、開催期間を変更または中止することがございます。
普通車 300円(税込) 二輪車 100円(税込)
休園日・閉園時間は、予告無く変更される場合もございます。
〒410-2416
静岡県伊豆市修善寺4279-3
電話 : 0558-72-7111(代)
FAX : 0558-72-7872