イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

ふじ楽いず楽の富士山周辺と伊豆のイベント、トピックスを紹介するブログです

11月中旬より修善寺で修善寺もみじ散策開催予定

2022年更新

修善寺では11月中旬から12月上旬に紅葉が見頃になります

伊豆随一のもみじ群生地

 

修善寺もみじ散策

修善寺もみじ散策

修善寺温泉菊飾り

修善寺温泉菊飾り

 

【見頃期間】

 

■修善寺もみじ林・虹の郷・修禅寺
 11月中旬 ~ 12月上旬頃

■修善寺温泉街
 11月中旬 ~ 12月中旬頃

■修善寺虹の郷ライトアップ  
2022年11月12日(土)~12月4日(日)
 16時から21時:期間中無休


 伊豆随一のもみじ群生地、修善寺もみじ林の紅葉をはじめ、温泉街や虹の郷でも紅葉を楽しめます

 

お客様へのお願い ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記事項にご協力お願いします。

1.三密の回避 

人と人との距離を確保して、紅葉狩りをお楽しみ下さい。

2.マスク着用

息の苦しい時は、人のいない所でマスクを外して深呼吸しましょう。

3.手洗いや消毒

トイレ使用や買い物時は、手洗いや消毒をお願いします。

4.園内禁煙

園内は、火災予防のため全面禁煙です。

5.ドローン撮影禁止

安全と景観向上のためドローンの飛行は禁止します。




 

※2020年情報

『修善寺もみじ散策』のお知らせ[紅葉見頃:11月中旬~12月上旬]

伊豆随一の紅葉の名所がある修善寺。11月中旬から12月上旬にかけ各所で見頃を迎え、赤や黄色の燃えるような鮮やかな紅葉に包まれます。

1ヘクタールの広大な敷地に約1,000本の紅葉群生林がある修善寺自然公園。11月下旬にはもみじ林のライトアップが行われる、修善寺虹の郷。そのほか、修善寺温泉街の各所で美しい紅葉を楽しむことができます。

ぜひ、修善寺温泉の秋の彩りをお楽しみください。


【おすすめ紅葉スポット】

修善寺自然公園もみじ林(静岡県伊豆市修善寺3690)

修善寺虹の郷(有料施設)(静岡県伊豆市修善寺4279-3)

修禅寺境内(静岡県伊豆市修善寺964)、及び周辺の修善寺温泉街

 

修善寺自然公園駐車場 有料期間

11月中旬から12月中旬は、駐車場が大変混雑するため、係員のご案内による有料駐車となります


【駐車場】

[普通車]300円 修善寺梅林駐車場(静岡県伊豆市修善寺3726)

[大型バス]810円 修善寺自然公園もみじ林駐車場(静岡県伊豆市修善寺3690)

[マイクロバス]610円 修善寺自然公園もみじ林駐車場(静岡県伊豆市修善寺3690)


【お問い合わせ】伊豆市観光協会修善寺支部

〔電話〕0558-72-2501

〔FAX〕0558-72-2502

〔URL〕http://www.shuzenji-kankou.com

 

修善寺 虹の郷(夜間 紅葉ライトアップ)


【会場】修善寺虹の郷 もみじ林を中心に園内各所

約2,000本の和風・洋風の紅葉が11月中旬から12月上旬に見頃を迎えます。また、11月14日~12月3日までは幻想的な紅葉のライトアップも楽しみください。


【入園料金】大人1,220円 小人(4歳~小学生)610円

※伊豆市内提携旅館ご宿泊のお客様は割引あり

※伊豆市民は無料となりますので、住所のわかる証明書(免許証など)をご提示ください


【駐車場料金】

〔普通車〕300円 

〔二輪車〕100円 

〔マイクロバス〕 600円 

〔大型バス〕 800円

【見頃】11月中旬から12月上旬

《もみじライトアップ》 

【期間】11月14日(土)~12月3日(木)

【ライトアップ時間】16時~21時

【夜間特別料金】大人910円 小人(4歳~小学生)500円 

※伊豆市内提携旅館ご宿泊のお客様は割引あり。また、宿から虹の郷までのタクシー代を片道500円キャッシュバックします

※伊豆市民は無料となりますので、住所のわかる証明書(免許証など)をご提示ください

【ライトアップエリア】『イギリス村』、『伊豆の村』、『日本庭園(菖蒲ヶ池周辺)』、『匠の村・もみじ林(一部)』

※ライトアップ期間は、修善寺駅から虹の郷まで修善寺温泉経由で路線バスが増便します。

【お問い合わせ】 修善寺 虹の郷

〔電話〕0558-72-7111

〔住所〕静岡県伊豆市修善寺4279-3

〔URL〕http://www.nijinosato.com

 

 

引用元 伊豆市観光協会修善寺支部

 

今年もおまつりではなく散策ですね。

でも昨年訪れましたが観光バスも来ているようでけっこう賑わっていました。今年はさらに混みそうな気がします。人混みだけならもうお祭りかもしれません。

 

修善寺自然公園もみじ林は今年は昨年よりも紅葉が早そうなので今年はもう見頃に入っているかもしれませんね。

修善寺の紅葉散策を楽しみたい方は今年は少しお早めに。

 

※ここから過去

修善寺の紅葉もぼちぼち始まりそうですね。

今月1週目に訪れた修善寺はさすがに紅葉には早すぎる雰囲気でした。しかしそれから冷え込む日も増えてきたので一気に秋色に染まってきそうです。

 

修禅寺近辺の温泉街の景色も良いですし、もみじ林も虹の郷も紅葉を眺めるには良い場所です。

特にもみじ林は一カ所に固まっていて本数も多く、中には大きな木もありますのでなかなか見応えがあります。
ただ難点があるとすれば午後は遅めになると谷間なので中心部が日陰ってしまうことですね。
足を運ぶのでしたらせっかくなので日の光が差し込む時刻に訪れる方が紅葉が真紅に燃え上がるように見えて美しさが倍増すると思いますよ。


虹の郷も日本庭園から各国のテーマに沿った庭園がありますので場所ごとに異なった景色が楽しめて良いかと思います。
今年の4月から管理者が変わりましたが、良い方向に変化していると良いですね。


温泉街は川を中心にコンパクトにまとまっていてますので、その地域が小さなテーマパークのようでもあります。
川沿いにはもみじも多く、また期間限定の修禅寺の庭なども綺麗ですので、できれば見逃したくないですね。


少し離れますが旭滝の付近ももみじが良いです。ただこちらはもみじ林や温泉街などに比べると色つきは遅いです。もし、そちらの方で時期を逃してしまったときはこちらに足を運べばまだ間に合う可能性もありますので頭の隅に入れておくといいかもしれません。


修善寺は小さな街ですが、それがかえって歩きやすく観光スポットを廻りやすくて良い感じです。

今年もライトアップやスタンプラリーなどのイベントも開催されているので楽しみも多いですね。

 

 

 

修善寺の駐車場などの基本情報

地図

虹の郷

もみじ林

温泉街

近隣からのアクセスと駐車場

虹の郷

専用駐車場に行ってください。 駐車料金は無料

もみじ林

普通車用の駐車場は梅林の駐車場で道の向かい側、坂を登った左側に入り口があります。

駐車料金 普通車300円

温泉街

基本、有料駐車場しかありません。

詳しくはこちらの記事で確認してください。

 

公式情報

伊豆市観光協会修善寺支部

TEL:0558-72-2501

外部リンク >伊豆市観光協会修善寺支部|公式