イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

ふじ楽いず楽の富士山周辺と伊豆のイベント、トピックスを紹介するブログです

本日9日(日)に小山町で第2回富士山須走五合目競走開催予定

小山町で6月9日(日)に第2回富士山須走五合目競走~須走スーパー坂道RUN~開催予定

交通規制あり

 

第2回富士山須走五合目競走~須走スーパー坂道RUN~2024

第2回富士山須走五合目競走~須走スーパー坂道RUN~2024

 

第2回富士山須走五合目競走の開催について

日本一きつい!? 富士山に向かって走るロードレース
 今回が第2回となる本マラソン大会は、準高地トレーニングに適したランニング環境が多くある須走地域をランナー達に認知してもらうため、富士山を会場とした大会を官民連携で開催するものです。
 制限時間が緩く、最高のロケーションの中でさまざまなレベルのランナーが挑戦することができます。


大会概要

【開催日】
 令和6年6月9日(日)

【会場】
 ふじあざみライン(0kmポストから富士山須走口五合目間)

【種目・参加資格】
 登りの部(11.8km) 富士山須走口五合目ゴール・ 高校生以上
 往復の部(23.6km) 富士山須走口五合目折り返し・ 18歳以上

【参加費】 
 登りの部 10,000円
 往復の部 12,000円

【申込方法】

 下記の大会公式サイト内エントリー欄からお申込みください。
 https://fujisansubashiri.jrestart.jp/

【申込期限】 
 令和6年5月7日(火)

【タイムスケジュール】
 7:30 大会本部オープン

 8:30 登りの部選手は五合目に運ぶ荷物を預ける

 8:45 開会式

 9:30/9:45 往復の部 第1/第2ウェーブスタート

 10:00/10:30 登りの部 第1/第2ウェーブスタート

 11:15 第3ウェーブスタート

 13:00 登りの部 時間制限 ※下りバスで収容

 13:15 往復の部 時間制限 ※下りバスで収容

 13:30 五合目からバスが下り次第、交通規制解除となります。

【お問い合わせ先】
 株式会社リスタート メール:info@jrestart.jp
           電 話:0422-29-8470

 

引用元 第2回富士山須走五合目競走の開催について|富士のあるまち・金太郎生誕の地、静岡県小山町

 

富士吉田の富士山登山競走とは違うようですね。こちらは小山町の大会になりますし、五合目までのコースです。まあ、だから楽かと云われれば……

昨日、更新したキンメマラソンといい、どうしてこんなところを走るのかと問いたくなるコースです。

海の好きな方は稲取へ、山の好きな方はこちら小山へ。どちらにしても地獄な気はしますが、参加者の皆さんは頑張ってください。

当日はふじあざみラインに交通規制がかかります。遊びに行かれる予定だった方は注意は必要です。

 

富士山須走五合目競走の駐車場などの詳細情報

地図

近隣からのアクセスと駐車場

ふじあざみラインの始点がスタート地点になります。駐車場はすぐ近くの須走総合グラウンドが指定されています。

 

富士山須走五合目競走map

富士山須走五合目競走map

引用元 富士山須走五合目競走

 

公式情報


主催
富士山須走五合目競走実行委員会
会長 小山町町長 込山正秀

 

【お問い合わせ先】
 株式会社リスタート メール:info@jrestart.jp
           電 話:0422-29-8470

外部リンク 富士山須走五合目競走

外部リンク 静岡県 小山町|富士山頂のあるまち・金太郎生誕の地