2023年更新中
三島の楽寿園で7月16日(日)に【楽寿園】開園記念感謝デー2023開催予定
入園無料
【楽寿園】開園記念感謝デー2023 令和5年7月16日(日)は開園記念感謝デー!
★終日入園無料です★ *駐車場・遊具は有料 *雨天決行「楽寿館・梅御殿・桜御殿」特別公開
梅御殿に続く新しい散策路をお披露目!
また、旧小松宮別邸「楽寿館」「梅御殿」「桜御殿」を特別公開いたします。【時間】 10:00~16:00 (最終入館は15:30)
【場所】 楽寿園内・桜御殿
【内容】 「楽寿館」「梅御殿」「桜御殿」の自由見学
くわしくはこちら
【主催】 楽寿園
LUANA MARCHE(ルアナマルシェ)美味しいグルメの屋台やキッチンカー、雑貨のお店が並ぶ、
南国ムード漂うルアナマルシェを開催。子ども向けのお菓子まきなども行います。
ルアナマルシェ【時間】 10:00~16:00
【場所】 楽寿園内ステージ周辺
【内容】 当日の出店者については主催者SNSをご確認ください。
【主催】 LUANA MARCHE / Instagram
ボンジュール!みしまコロッケ20237月上旬の三島馬鈴薯の出荷に合わせ、
みしまコロッケのPRステージ、コロッケの無料配布などを行います。
みしまコロッケ【時間】 10:30~正午頃
【場所】 楽寿園内ステージ周辺
【内容】 ステージ、みしまコロッケのPR・無料配布、スタンプラリーなど
くわしくはこちら
昨年、70周年を迎えた楽寿園ですが今年も感謝デーが開催予定です。
もちろん入園料は無料!
当日は旧小松宮別邸「楽寿館」「梅御殿」「桜御殿」の特別公開もありますし、マルシェなども開催されます。
また今年はみしまコロッケ誕生15周年とのこと。熱々のコロッケをほおばると美味しくて嬉しくなります。
無料でイベントも開催されますし、普段足を運ばない方もたまには行ってみると楽しいかと思います。動物や遊具もあるので小さな子供はとても喜びますよ。
小浜池の水位も久しぶりに高いようなのでぜひこの機会に。
※ここから過去
楽寿園が開園して70周年との事です。けっこう古くから公園として利用されていたようでちょっと驚きです。三島市はよくこれだけの施設を維持してきましたね。
当日は入場無料ので気兼ねなく遊びに行けますね。お菓子まきもあるようなので子供をたくさん引き連れて乗り込みましょうw
想像するだけでげんなりしますが……
当日は暑いかもしれませんので熱中症にも気をつけてくださいね。
楽寿園の駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセス
電車の場合は三島駅南口から降りてすぐ。間違って北口から降りると面倒なので気を付けてください。
駐車場
駐車場は駅前口の西、清水銀行三島支店のところを南に入るとあります。
また自転車やバイクくらいなら正門脇のスペースなどにも駐輪できそうです。駅の近くは駐輪が禁止されているので気を付けてください。
駐車料金 2時間まで200円~
公式情報
楽寿園
入園料 個人300円
駐車料金 2時間まで200円以後30分ごと50円開園時間
4月~10月 9時00分~17時00分(最終入園16時30分)
11月~3月 9時00分~16時30分(最終入園16時00分)休園日
毎週月曜日(月曜が祝日や振替休日の場合はその翌日が休園日)
年末年始(12月27日~1月2日)
三島市立公園 楽寿園
〒411-0036 静岡県三島市一番町19-3
電話 055-975-2570