2022年更新
- 富士市のふじさんめっせで2月19日(土)20日(日)に開催予定のふじさんパンマルシェとなんでも富士山は中止
- 富士市のふじさんめっせで2月20日(土)21日(日)に開催予定のふじさんパンマルシェは新型コロナウイルス災禍により中止です
- 2月22日(土)23日(日)に富士市のふじさんめっせでふじさんパンマルシェ なんでも富士山2020 2020エンチョー第7回DIY祭りが開催されます
富士市のふじさんめっせで2月19日(土)20日(日)に開催予定のふじさんパンマルシェとなんでも富士山は中止
「ふじさんパンマルシェ」「なんでも富士山 2022」開催中止について
拝啓 厳寒の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。来る 2 月 19 日(土)、20 日(日)に開催を予定しておりました「ふじさんパンマルシェ」と「なんでも富士山 2022」を中止することにいたしました。書面でのご連絡になりますことをご容赦ください。
新型コロナウィルスのオミクロン株による急激な感染拡大により、静岡県にも 1 月 27 日から2 月 20 日まで「まん延防止等重点措置」の適用が決定されました。
「ふじさんパンマルシェ」「なんでも富士山 2022」は、これまでより多くのお客様にご来場いただくべく企画・準備してまいりました。ただ、この状況下で、ご来場のお客様 及び 関係者の健康・安全面を第一に考えますと、開催は困難であるとの結論にいたりました。
2020 年以来 2 年ぶりの開催に向け準備を進めている中、今回の中止決定は大変残念なことでございますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
状況が一日も早く落ち着き、以前のように催事を楽しめる生活が戻ることを祈っております。
今後もよろしくお願いいたします。
敬具
追伸 ご出展に際し提示してまいりました出展料等のご請求はございません。これまで出展準備にかかった費用は、各出展者様にてご負担いただきますようお願い申し上げます。
ふじさんめっせ 富士市産業交流展示場指定管理者 Fメッセ共同事業体
今年は一応開催予定のようですが第6波の影響次第でしょう。
と書きましたが、やっぱりここに来て中止の旨が出ましたね。こればかりはしかたありません。
富士市のふじさんめっせで2月20日(土)21日(日)に開催予定のふじさんパンマルシェは新型コロナウイルス災禍により中止です
※2021年情報
2021年2月「ふじさんパンマルシェ」中止のお知らせ
2021年2月20日(土)・21日(日)に開催を目指しておりました「ふじさんパンマルシェ」を中止することといたしました。
2月に新型コロナウイルス感染症の流行がどうなっているのかと、先行きがわからないことが一番の理由です。
前回出店の皆さま始め各方面の方々に色々と相談をしながら準備してきましたが、皆さまが、安心しながら、楽しみに足を運んでいただける状況・情勢ではないかもしれないという不安がぬぐえません。
楽しみにお待ちくださった皆さまをがっかりさせることとなり、誠に申し訳ございません。
私どもも残念で仕方がありません。
また2022年2月の「ふじさんパンマルシェ」でお会いできることを楽しみにしております。
ふじさんパンマルシェ事務局ふじさんめっせ スタッフ一同
昨年はまだ開催できていたんですよね――遠い目。
今年はやっぱり難しいのでしょうね。こちらのイベントは色々なところから出店ありますし、人も集まるのでこの情勢下では難しいでしょう。
でもこの頃には富士市周辺での感染拡大は一息ついているかな?
感染拡大には波がありますから、ある程度抑えることに成功すれば感染を遅らせることができます。この時期だと谷間だろうけど、ここまで増えていると毎日一定数は感染者が出るのでイベントごとは難しいのかもしれません。
ワクチンが広まれば状況に変化は出ると思いますが、いまのままだと温和しくしているしかありません。
2月22日(土)23日(日)に富士市のふじさんめっせでふじさんパンマルシェ なんでも富士山2020 2020エンチョー第7回DIY祭りが開催されます
※2020年情報
人気のベーカリーがふじさんめっせに大集合
ふじさんパンマルシェ ふじさんパンマルシェふじさんパンマルシェ
日時 2020年2月22日(土)・23日(日) 10:00 ~ 15:00
内容 人気のベーカリーがふじさんめっせに大集合!
お気に入りのベーカリーを見つけてください。
パンに合う食材の販売もあります。
入場 無料
主催 ふじさんめっせ
共催 K-mix
お問合せ 「ふじさんパンマルシェ」運営事務局
0545-65-6000(ふじさんめっせ 内)◆ facebookやってます!
◆ 出店者一覧(50音順) ★は「ふじさんパンマルシェ」初出店
【ベーカリー・カフェ】
(富士市)
・ あにぱんや ・ ALTANA Café
・ 嬉楽なパン工房 ルヴァン ・ 小麦畑 松林堂
・ スマイルベーカリーBee 富士店 ・ パン工房 ぼんぐう
・ Pain de kafuu(22日のみ)・ 富士製パン/粉とたまごの工房 (23日のみ)
・ ブランジュ ムッシュ ・ ベーカリー&カフェ SUN
・ ベーカリー HOLO-HOLO (22日のみ)・ ベッカライ・ ヤキチ
・ 焼きたてパン工房 いふりぃと(富士宮市)
・カフェ・サロン アリス ・DOIFARM ・富士宮 光月堂 ★(裾野市)・ぱんはうす ヴィエナ・ブロート
(御殿場市)・小さなポケット(23日のみ) ★
(沼津市)
・一本堂 沼津リコー通り店 ★・オビワンズカフェ
・カフェ グラン・ルージュ・the パン屋 blueberry (22日のみ)★
・自然酵母の店 パン屋 和ん ・フィナンシェ専門店 Lingots d'or
・Bakery 25
(静岡市)
・NEWS by 河西新聞店 ★ ・Pane, Dolceria Gotto
・よいこ共和国(長泉町)・ブーランジェリー サ デポン (23日のみ)★
(函南町)・BAKERY Rapan ★
(伊東市)・cook Olive
(藤枝市)・ caravan foods
(牧之原市)・カーネギー55 本店
(東京都)・ル・ジャルダン・ゴロワ ★
(長崎県)・kiyoka morimoto ★
【パンと一緒に楽しむ食材】
(富士市)
・赤富士珈琲 ★ ・佐野ファーム(富士宮市)
・ハーブ&ジャム工房 松本 ・モウデルコーヒー ★(沼津市) ・うちだけの味 武井牧場
(静岡市)
・うしづまチーズ工場 ★ ・GREEN ∞ CAFE(藤枝市)・四季のジャム工房 やまゆスイーツ
(長崎県)・びんづめ専門店 くまごろう ★
なんでも富士山2020 エンチョー第7回DIY祭り なんでも富士山2020
日時 2020年2月22日(土)・23日(日) 10:00 ~ 15:00
内容 富士山について学ぶ2日間
入場 無料
主催 ふじさんめっせお問合せ 「なんでも富士山2020」運営事務局
0545-65-6000(ふじさんめっせ 内)<富士山を楽しむ>
▲「富士山百景写真コンテスト」入賞作品を展示▲富士山にちなんで
・ 絵手紙同好会
・ 富士竹葉会
・ 富士山婚式プロジェクト実行委員会<富士山を学ぶ>
▲富士山を学べる資料の展示
・ 国土交通省 富士砂防事務所
・ 特定非営利活動法人 富士山自然保護センター
・ 富士山ネットワーク推進委員会▲富士市内小中学校の「富士山学習」成果発表
・ 富士市立富士第一小学校
・ 富士市立鷹岡中学校
・ 富士市立田子浦小学校、田子浦中学校<富士山麓の名産品を楽しむ>
▲「富士ブランド認定品」の販売
▲食育推進地区 展示
▲富士のお茶 飲み当てクイズ◆ ステージプログラム
<22日(土)>10:30~ 第10回 富士山おむすび計画「食育弁当コンテスト」表彰式◆ 同時開催
<市民憲章推進のつどい>
2月22日(土) 10:30~ 会議室
富士山に関わる内容の講演会を開催し、「富士市民憲章」の更なる普及啓発を図る。
【問合せ】 富士市まちづくり課 TEL: 0545-55-2887
2020エンチョー第7回DIY祭り
第26回エンチョーDIYグランプリ 入賞作品が大集合!
23日(日)には表彰式も行います。
さらに、ステージイベント・ワークショップ・お楽しみ抽選会など楽しいイベント盛りだくさん!
家族みんなで遊びに来てね♪
今年から天皇誕生日が富士山の日と重なり祭日となりました!
おかげで週末は連休となっています。
富士山周辺以外でも気分は高揚気味かと思います。
今年も富士市のふじさんめっせでパンマルシェ、なんでも富士山、エンチョのスリーコンボのイベントが開催されますね!
これは色々と楽しめるイベントです。
なによりこちらのパンマルシェは静岡県内最大級と豪語しています。
よほど自信があるのでしょう、是非ともその自信を確かめたいものです。
最近は地味にパンのイベント増えていますし、地元でも新しいパン屋が出来ています。
かなりパンに注目が集まっているようです。
一応出店予定も発表されています。
やはり県内が多いですが、東京や長崎からの出店もあるようです。
パンは美味しいものは凄く美味しいのですが、他のものよりも太りやすいのがなかなかw
イベントで匂いや見た目につられて山のように買ってしまいそうで怖いです。
買ったら確実に食べますからねw
味見だけでも大変ことになりそうです。
期待と不安が入り乱れますね。
なんでも富士山の方でも富士ブランド認定品の販売がありますのでこちらでも美味しそうなものが一杯あるでしょうし悩ましい……
エンチョは……エンチョだよ。
静岡県民にとってはどんな大手のDIY関連のお店があってもこちらが標準のお店です。
大概、何処のお店もエンチョと比べて――となりますねw
同じ施設内で同時開催なのでこちらも眺められます。
アーク溶接とかやってみたい。
ふじさんめっせの駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
国1、富士市の南イオンタウン近くの江川交差点より北方向へ。
突き当たりの丁字路交差点を左折。しばらく進むと右手にふじさんめっせがあります。
駐車場は現地の係員の指示に従ってください。
駐車場 普通車404台 30分100円。1日1,000円上限
公式情報
お問い合わせ
〒416-0932 静岡県富士市柳島189-8
TEL:0545-65-6000 FAX:0545-65-5810
外部リンク ふじさんめっせ 富士市産業交流展示場|公式