2024年更新
- 長泉町の駿河平自然公園で3月23日(土) にさくらフェスタin長泉2024開催予定
- 長泉町の駿河平自然公園で3月26日(土) に開催予定のさくらフェスタin長泉は中止
- 4月3日(土)に長泉町の駿河平自然公園で開催予定のさくらフェスタin長泉 -遊びと交流の祭典-は新型コロナウイルス災禍により中止です
- 4月4日(土)に長泉町の駿河平自然公園で開催予定のさくらフェスタin長泉2020は中止です
- 4月6日(土)に長泉町の駿河平自然公園でフェスタin長泉が行われるようですよ
長泉町の駿河平自然公園で3月23日(土) にさくらフェスタin長泉2024開催予定
遊びと文化交流の祭典
開催場所・会場 駿河平自然公園周辺エリア
開催日・3月23日(土曜日) 10時から14時
イベントの詳細
●イベント
・画用紙工作教室:江戸時代からあるおもちゃ「六角返し」をつくって遊ぼう!
・アートカードゲーム:ベルナール・ビュフェのアートカードで遊びながら鑑賞するカードゲーム!
・ハンドアート:大きなキャンバスに皆んなの手形を捺して満開の桜を咲かせよう!(水性塗料を使用するため汚れてもいい服装でご参加ください。)
・バルーンパフォーマンス:バル~ン☆パフォーマ→ともちゃん。による華いっぱいのバルーンショー!(開催時間/11:00~・13:00~)
・ウォーキングツアー:彫刻家堤直美さんの作品等、ガイドと巡るウォーキングツアー!(要事前予約 ※詳細は下記参照)
・豆本づくりワークショップ:世界に1つだけ!自分だけの豆本を作ってみよう!(時間/10:00から30分毎、定員/各回5名、所要時間30分程度)
・重ね捺し版画の旅:5つのスタンプを重ねて長泉らしい絵をつくります。完成させた方には素敵な景品をプレゼント!
●出店
・長泉ブランドマルシェ:長泉ブランド認定品が一同に集うマルシェ。
・飲食ブース:焼きそば、たこ焼き、お好み焼き、ポテト、からあげ、フランクフルト、カレー、コーヒー等、多数出店します。
・趣楽市:一般参加者によるアクセサリーや手芸品を販売。
●文学館・美術館
・長泉町井上靖文学館:来館者先着30人に50周年記念トートバックをプレゼント!
・ベルナール・ビュフェ美術館:町民割引デーを実施! 大人750円、大学生・高校生400円
定員 なし
申込み
ウォーキングツアーの参加には事前予約が必要です。
期限/3月20日(水曜日)
定員/20人
予約先/ながいずみ観光交流協会
電話/055-988-8780
駐車場
○臨時駐車場AとBをご利用ください。会場まで無料シャトルバスが運行します。※運行時間9:15~15:00
○駐車場スペースに限りがあるため、乗り合わせのご協力をお願いします。
○臨時駐車場以外の場所に駐車しないでください。
今年は早めの開催ですが、桜は咲くのかな?
まぁ、桜の季節ではあるのでソメイヨシノはなくとも時期であることはかわりないので良いのかもしれませんね(苦しい
最近は温暖化で早咲きの世に思われているかもしれませんが、以外とそうではなかったり、油断していると咲いてしまったりと判断が難しいです。その年により違いすぎて各日に桜の時期を当てるのは大変です。
それでも花より団子ともいいますし、人が集まればそれはそれで楽しいめるかと思います。
※ここから過去
こちらのイベントも久しぶりの再開です。
会場の駿河平自然公園周辺は当日は車で近寄れないようです。手前のスルガ銀行のところの駐車場を利用してシャトルバスか徒歩で会場に行かなければならないので気をつけてください。
ビュフェ美術館や庭園が町民は入場料が半額のようで羨ましいですね。クレマチスの時期なら尚よろしいのですがw
桜の開花具合も随分と進んでいるので良い感じでお祭りが出来そうです。ただ天気はどうかな?
※ここから過去
シャトルバスも運行されるようで思っていたよりも盛況なのかな?
駿河平自然公園は桜並木などもあり、桜の名所として有名です。
催しものも多くて地元の方には人気なのかもしれませんね。
楽しそうなのでご家族で遊びに行くのにいいのでしょうね。
ただ当日、ベルナール・ビュフェ美術館などを訪れたい方は注意が必要ですね。車が入れないでしょう。
さくらフェスタin長泉の駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
246号を八坂田交差点で降りて東方向へ向かい、次の信号機、下長窪を左折。
あとはひたすら静岡サッカーミュージアムの近くまで道なりに進みます。
静岡サッカーミュージアムの隣、スルガ銀行の駐車場が無料で開放されています。
そこから会場までは無料シャトルバスが運行しています。
※現地付近まで行けば誘導してもらえると思います。
公式情報
静岡県長泉町
〒411-8668 静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号:055-989-5500 ファックス:055-986-5905
外部リンク 長泉町公式ホームページ
長泉町の駿河平自然公園で3月26日(土) に開催予定のさくらフェスタin長泉は中止
※2022情報
夜桜のライトアップは開催予定
さくらフェスタin長泉2022について
令和4年3月26日(土曜日)に実施を予定しておりました「さくらフェスタin長泉2022」は、新型コロナウイルス感染症の感染が拡大している状況を鑑み、中止とさせていただきます。
夜桜のライトアップ「さくらフェスタin長泉2022」は中止となりますが、このような状況の中でも、駿河平自然公園の桜を楽しんでいただくために、桜のライトアップを予定しております。詳細は後日HP等でご案内させていただきます。
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興課 にぎわい企画チーム
〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号:055-989-5516 ファックス :055-989-5564
今年は開催時期が早めの予定でしたね。でもやっぱり今年も開催できないようです。
そろそろ県内でもソメイヨシノの開花情報が出ていますが、花が見られるようになるのは通常ですと1週間ほどはかかります。
今年は今週に入ってまた気温が低めなので満開の時期を迎えるのはもしかするともう少し先になるかもしれません。場所にもよりますが3月終わりから4月の頭が今年も見頃になりそうです。となると全体的には例年並みかな?
今年はどんな桜が見られるのか楽しみです。
4月3日(土)に長泉町の駿河平自然公園で開催予定のさくらフェスタin長泉 -遊びと交流の祭典-は新型コロナウイルス災禍により中止です
※2021年情報
さくらフェスタin長泉の開催時期について
お知らせ
さくらフェスタin長泉の開催時期について
例年4月の第1土曜日に駿河平自然公園で開催しているさくらin長泉は、
令和3年度より開催時期を3月の最終土曜日に変更します。
次回のさくらフェスタin長泉は、令和4年3月26日㈯に
開催予定です。なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては中止となる場合があります。
問産業振興課
☎ 989 5516
桜の時期が早くなったので3月にイベント時期をずらすようですね……
て、今年は開催しないじゃないですか!
前倒しも何もないような……
まぁ、来年以降の話ですね。
来年はイベントが再開されると良いですね。
緊急事態宣言も全国的に解除され、お花見のシーズン到来で確実に感染者数は増えてきています。はじめは徐々にですが、時間の経過とともに指数関数的に増えてくるので油断はできません。
それでも花見はしたいよねw
とりあえずできることはこれまで通りマスク着用と手洗いうがいの徹底を基本に、密集を避ける、会食をしないなどのポイントを押さえて行動することです。
そのあたりに抜かりがなければ、かなり感染は逃れられると思うので意識しつつ遊びましょう。
4月4日(土)に長泉町の駿河平自然公園で開催予定のさくらフェスタin長泉2020は中止です
※2020年情報
こちらも素っ気ないほど中止となっています。
イベントがなくても花見は出来ますが、人混みには注意してください。
県内でも感染者は増えていますし、東部でも富士宮で出始めました。
富士宮の人は関西から持ち帰ったとのことですが、同居人も感染が確認されています。
目に見えないもので、いつ身近にまで迫ってくるかわからない怖さと緊張は続きますが、堪えていくしかありません。
今週末は天気が回復するのでお花見に出かけたい気分です。
イベントは行われませんが桜は咲いていますので、気分転換に散策して歩くのは良いのではないかと思います。
ただ3密には気をつけてお互いに他人との距離には注意を払ってください。
※追記
長泉町でも感染者が見つかりました。
70代の女性で3月にノルウェーへの渡航歴があるそうです。保健所による経過観察で発見されたようです。
状況が状況ですのでむやみに出歩いていないと信じたいところです。ただこの時期に海外旅行する迂闊な方なのでちょっと心配ですね。同居の家族はいなかったようなのでそこからの感染拡大の心配は無さそうです。
お土産配って歩いたりしてないよね?
4月6日(土)に長泉町の駿河平自然公園でフェスタin長泉が行われるようですよ
※2019年
自然公園で花見
開催場所・会場 駿河平自然公園開催場所・会場 駿河平自然公園
開催日・期間 平成31年4月6日(土曜日) 午前10時~午後3時
内容
長泉ブランドマルシェ
飲食ブース
趣楽市
街頭紙芝居
動物ふれあいコーナー
巨大ピンボール
バルーンパフォーマンス
大道芸パフォーマンス
来場の申し込みは不要です。直接会場へお越しください。
※会場周辺には駐車場がありません。臨時駐車場からシャトルバスで会場へお越し頂けます。
※駐車スペースに限りがあるため、なるべく公共交通や乗り合わせでお越しください。