イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

ふじ楽いず楽の富士山周辺と伊豆のイベント、トピックスを紹介するブログです

25日(土) に駿河平自然公園でさくらフェスタin長泉開催予定

2023年更新

長泉町の駿河平自然公園で3月25日(土) にさくらフェスタin長泉開催予定

遊びと文化交流の祭典

 

さくらフェスタin長泉2023

さくらフェスタin長泉2023

さくらフェスタin長泉2023

さくらフェスタin長泉2023

 

開催場所・会場 駿河平自然公園周辺エリア

開催日・期間3月25日(土曜日) 10時から14時

 

イベントの詳細


内容    

~遊びと文化交流の祭典~さくらフェスタin長泉を3年ぶりに開催します。

●出店

○長泉ブランドマルシェ

○飲食ブース

○趣楽市

●イベント

○スタンプラリー

○ネイチャーアート

○ハンドアート

○バルーンパフォーマンス(開催時間/11時~・13時~)

○ウォーキングツアー(要事前予約 ※詳細は下記参照)

○豆本づくりワークショップ(定員/50人、所要時間30分程度)

●文化芸術

○長泉町井上靖文学館(豆本づくりワークショップを開催!)

○ベルナール・ビュフェ美術館(町民半額デーを実施!)

○ヴァンジ彫刻庭園美術館(庭園を臨時開園!入園料600円※町民は半額)

定員    なし
申込み    
ウォーキングツアーの参加には事前予約が必要です。

予約先/ながいずみ観光交流協会

期限/3月21日(火曜日)

定員/20人


駐車場    
○臨時駐車場AとBをご利用ください。

会場まで無料シャトルバスが運行します。※運行時間9:15~15:00

○駐車場スペースに限りがあるため、乗り合わせのご協力をお願いします。

○臨時駐車場以外の場所に駐車しないでください。

引用元 長泉町公式ホームページ

 

こちらのイベントも久しぶりの再開です。

会場の駿河平自然公園周辺は当日は車で近寄れないようです。手前のスルガ銀行のところの駐車場を利用してシャトルバスか徒歩で会場に行かなければならないので気をつけてください。

ビュフェ美術館や庭園が町民は入場料が半額のようで羨ましいですね。クレマチスの時期なら尚よろしいのですがw

 

桜の開花具合も随分と進んでいるので良い感じでお祭りが出来そうです。ただ天気はどうかな?

 

 

※ここから過去

シャトルバスも運行されるようで思っていたよりも盛況なのかな?

駿河平自然公園は桜並木などもあり、桜の名所として有名です。
催しものも多くて地元の方には人気なのかもしれませんね。
楽しそうなのでご家族で遊びに行くのにいいのでしょうね。

ただ当日、ベルナール・ビュフェ美術館などを訪れたい方は注意が必要ですね。車が入れないでしょう。

 

さくらフェスタin長泉の駐車場などの基本情報

地図

近隣からのアクセスと駐車場

246号を八坂田交差点で降りて東方向へ向かい、次の信号機、下長窪を左折。
あとはひたすら静岡サッカーミュージアムの近くまで道なりに進みます。

静岡サッカーミュージアムの隣、スルガ銀行の駐車場が無料で開放されています。

そこから会場までは無料シャトルバスが運行しています。

※現地付近まで行けば誘導してもらえると思います。

公式情報

静岡県長泉町

〒411-8668 静岡県駿東郡長泉町中土狩828

電話番号:055-989-5500 ファックス:055-986-5905

外部リンク 長泉町公式ホームページ

 

長泉町の駿河平自然公園で3月26日(土) に開催予定のさくらフェスタin長泉は中止

※2022情報

夜桜のライトアップは開催予定

 

さくらフェスタin長泉2022について


令和4年3月26日(土曜日)に実施を予定しておりました「さくらフェスタin長泉2022」は、新型コロナウイルス感染症の感染が拡大している状況を鑑み、中止とさせていただきます。


夜桜のライトアップ

「さくらフェスタin長泉2022」は中止となりますが、このような状況の中でも、駿河平自然公園の桜を楽しんでいただくために、桜のライトアップを予定しております。詳細は後日HP等でご案内させていただきます。

 

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課 にぎわい企画チーム

〒411-8668

静岡県駿東郡長泉町中土狩828

電話番号:055-989-5516 ファックス :055-989-5564

引用元 長泉町公式ホームページ

 

今年は開催時期が早めの予定でしたね。でもやっぱり今年も開催できないようです。

 

そろそろ県内でもソメイヨシノの開花情報が出ていますが、花が見られるようになるのは通常ですと1週間ほどはかかります。

今年は今週に入ってまた気温が低めなので満開の時期を迎えるのはもしかするともう少し先になるかもしれません。場所にもよりますが3月終わりから4月の頭が今年も見頃になりそうです。となると全体的には例年並みかな?

今年はどんな桜が見られるのか楽しみです。

 

 

4月3日(土)に長泉町の駿河平自然公園で開催予定のさくらフェスタin長泉 -遊びと交流の祭典-は新型コロナウイルス災禍により中止です

※2021年情報

さくらフェスタin長泉の開催時期について

 

お知らせ

さくらフェスタin長泉の開催時期について

例年4月の第1土曜日に駿河平自然公園で開催しているさくらin長泉は、
令和3年度より開催時期を3月の最終土曜日に変更します。


次回のさくらフェスタin長泉は、令和4年3月26日㈯に
開催予定です。

なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては中止となる場合があります。


産業振興課

☎ 989 5516

引用元 長泉町公式ホームページ

 

桜の時期が早くなったので3月にイベント時期をずらすようですね……

て、今年は開催しないじゃないですか!

前倒しも何もないような……

まぁ、来年以降の話ですね。

来年はイベントが再開されると良いですね。

 

緊急事態宣言も全国的に解除され、お花見のシーズン到来で確実に感染者数は増えてきています。はじめは徐々にですが、時間の経過とともに指数関数的に増えてくるので油断はできません。

それでも花見はしたいよねw

とりあえずできることはこれまで通りマスク着用と手洗いうがいの徹底を基本に、密集を避ける、会食をしないなどのポイントを押さえて行動することです。

そのあたりに抜かりがなければ、かなり感染は逃れられると思うので意識しつつ遊びましょう。

 

 

4月4日(土)に長泉町の駿河平自然公園で開催予定のさくらフェスタin長泉2020は中止です

※2020年情報

こちらも素っ気ないほど中止となっています。

イベントがなくても花見は出来ますが、人混みには注意してください。

県内でも感染者は増えていますし、東部でも富士宮で出始めました。

富士宮の人は関西から持ち帰ったとのことですが、同居人も感染が確認されています。

目に見えないもので、いつ身近にまで迫ってくるかわからない怖さと緊張は続きますが、堪えていくしかありません。

今週末は天気が回復するのでお花見に出かけたい気分です。

イベントは行われませんが桜は咲いていますので、気分転換に散策して歩くのは良いのではないかと思います。

ただ3密には気をつけてお互いに他人との距離には注意を払ってください。

 

※追記

長泉町でも感染者が見つかりました。

70代の女性で3月にノルウェーへの渡航歴があるそうです。保健所による経過観察で発見されたようです。

状況が状況ですのでむやみに出歩いていないと信じたいところです。ただこの時期に海外旅行する迂闊な方なのでちょっと心配ですね。同居の家族はいなかったようなのでそこからの感染拡大の心配は無さそうです。

 

お土産配って歩いたりしてないよね?

 

 

4月6日(土)に長泉町の駿河平自然公園でフェスタin長泉が行われるようですよ

※2019年

自然公園で花見

さくらフェスタin長泉

さくらフェスタin長泉

開催場所・会場 駿河平自然公園開催場所・会場 駿河平自然公園
開催日・期間 平成31年4月6日(土曜日) 午前10時~午後3時

 

内容

長泉ブランドマルシェ
飲食ブース
趣楽市
街頭紙芝居
動物ふれあいコーナー
巨大ピンボール
バルーンパフォーマンス
大道芸パフォーマンス


来場の申し込みは不要です。直接会場へお越しください。
※会場周辺には駐車場がありません。臨時駐車場からシャトルバスで会場へお越し頂けます。
※駐車スペースに限りがあるため、なるべく公共交通や乗り合わせでお越しください。

引用元 長泉町公式ホームページ