イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

ふじ楽いず楽の富士山周辺と伊豆のイベント、トピックスを紹介するブログです

7日(金)から東伊豆町で稲取細野高原秋のすすきイベント開催予定

2022年更新

東伊豆町稲取の細野高原で10月7日(金)~11月4日(金)まで秋のすすきイベント開催予定

ススキの海と本物の海

 

稲取細野高原 秋のすすきイベント2022

稲取細野高原 秋のすすきイベント2022

※画像は2021年のもの

 

稲取細野高原に広大なすすき野原や相模湾・伊豆七島を一望できる絶景ポイントがたくさん。
一見の価値あり! まだ見ぬ絶景・海すすきをご堪能ください。

 

■交 通

[お車の場合] 駐車場:普通車100台可

・国道135号線「稲取温泉入口看板」より車で約15分。

イベント期間中は
※狭い道路及び会場に大型車用の駐車場がないことにより、11名乗り以上の大型車・バスの受け入れはできません。

 

[電車の場合]

・イベント期間中の土休日のみ、伊豆稲取駅前から稲取細野高原行きの路線バス(有料)が運行。(約30分)

・伊豆稲取駅前タクシー(有料)を利用。(約15分)

※その他イベント詳細につきましては確定次第 本ページで紹介させていただきます。

 

入山受付

イベント期間中は、稲取細野高原第2駐車場前に「入山受付所」を設置。 受付所より先へは一般車は入れません。

園内は入山料金がかかります。

受付後、係員より皆様に「イベント&散策マップ」をお渡ししますのでそれから園内に入ってください。

 

入山料金

町外者 大人(中学生以上)500円 小人(小学生以下)無料

町  民 大人(中学生以上)100円 小人(小学生以下)無料

 

その他設備

■駐車場(乗用車103台 / 無料 / 11名乗り以上の大型車・バスは 駐車不可)

■屋外休憩所(テーブル・イス)

■トイレ、喫煙所

■駅前タクシー呼び出し電話BOX

■稲取細野高原バス停(伊豆稲取駅~稲取細野高原間)
 ※土休日のみ運行

 

 

【注意事項】

細野高原内はすべて「徒歩」での散策となりますので歩きやすい服装やくつでお越し下さい。

園内は「火気禁煙」及び「全面禁煙」です。また、ゴミは必ずお持ち帰りください。

道路幅が大変狭く、大型車用の駐車場もないので11名乗り以上の大型車・バスの受け入れはできません。

ペットと一緒に入山できますが、必ずリード(綱)をつけて下さい。

園内には雨風を凌げる場所がありませんので、天候次第では雨具や防寒着をあらかじめご用意ください。

16時にて受付及び園内のスタッフは撤収いたします。周辺には夜間照明もありませんのでお気を付けてお帰り下さい。

 

 

自由散策

・16時以降はお客様の自己責任のもとご散策頂けます。(受付撤収のため料金はかかりませんが案内人はおりません。)

園内は自由に歩いて散策することができます。入山受付にて渡される園内マップをたよりにいろいろと散策して下さい。園内には静岡県の文化財に指定されている4ヶ所の湿原(中山1号・2号・桃野・芝原湿原)もあり、貴重な湿原植物を観察することができます。マップには散策の目安となる距離がかかれているコース案内看板も明記されており、写真映えするポイントには、ビュースポットの看板を立てているので、ぜひお時間の許す限り園内を歩いて散策してみてください。

 

イベント広場での催し ※雨天中止(その他予告なく変更・中止する場合もあります)

 

ガイド説明(無料)

稲取細野高原すすきウォーキングスタンプラリー(無料)

入山者アンケート調査

SNSでイベントを紹介いただくと記念品をプレゼント!

 

お休み処(無料)

電動キックボードレンタル「Rimo」

海の見える細野高原ブランコ

遊具の貸し出し(無料)

売店(出店)

稲取高校吹奏楽部 演奏会

 

第10回東伊豆の魅力フォトコンテスト

 


体験イベント(有料)

目指せ山頂!ジオガイドと行く細野高原ハイキング

自然観察会(※要予約)

 

引用元 東伊豆の観光情報 e-izu|伊豆のグルメ・温泉・宿泊|東伊豆町観光協会

 

今年もこの季節になりました。

ここのススキ原は海まで見渡せて素敵な風景です。思い出すだけでワクワクする場所です。

富士山とススキも良いのですが、こちらの風景も劣らず素晴らしい場所です。

 

三筋山からの眺めは最高ですが、今年もシャトルバスは運行されないようですね。その分歩いていても車両が来ないので安心な気もします。

こちらに行くなら時間をたっぷり取ってゆっくりと散策することをお勧めします。

人がいなければマスクも外して秋の清々しい空気を思い切り吸い込みたいですね。

 

 

※ここから過去

去年は結局開催されなかったのかな?

ちょっと情報が掴みにくかったですね。

今年も開催予定になっています。とりあえず緊急事態宣言は明けるので大丈夫だとは思います。

 

今年はなんとなくですが例年よりも涼しく感じます。いつもなら9月だとまだ海に入りたいのですが、今年はそんな気分ではなくなりましたからね。

その分だけもしかするとすすきの花が咲くのは早いかもしれません。今年はどの時期に行くのが一番良いのかな?

あと今年もバスは走らないようなので三筋山までは下から歩かなければならないようです。一日遊ぶつもりならそれでもかまわないと思いますし、下手に車両が出入りするよりも安全かもしれませんね。

 

天気の良い日に行けばススキ原の先に海が広がる素晴らしい景色に出会えます。

新型コロナウイルス蔓延下で息の詰まる思いをしていますので、こういう広々とした視界の開けた場所でのんびりするのはとても開放的で良いのではないでしょうか。

幸いにもイベント期間中は感染拡大の収束から低調な時期に重なりそうです。この時期に思い切り遊んでおく方が心身共に健康を維持するのにとても良いのではないでしょうか。

 

個人的にはこの夏からは運動不足で体重が増えてしまったのでこの期に身体動かしたいです(汗

 

 

ここから過去

細野高原は良いところですね。

ススキ原の広さですと、この地域では一番広いのは多分、東富士演習場でしょう。
あそこも何処までも続くススキの海が広がり、背後には富士山があってかなり良い場所です。

朝霧高原のススキ原も広いです。こちらも富士山とセットで楽しめていいですね。


でも東富士演習場内は一般人は立ち入りできませんし、朝霧高原の方も比較適平らなのでススキ原の海を眺めるのには物足りなくもあります。


その点、こちらの稲取の細野高原は小高い山の斜面にススキ原の海が広がっていますので見晴らすのちょうど良いんですよ。

山頂の三筋山からの景色も良いですが、途中の尾根の先などでも綺麗な景色を眺めることができます。

ここは何と言っても視界の先に海が広がっているのがとても良いです。視界が開けていて気持ちの良い場所です。これは富士山とススキを見るのと甲乙付けがたい景色だと思いますよ。


イベント期間中でなければ車両で三筋山山頂のすぐ下の駐車場までは車で行けるには行けます。

ただとても道が狭くて見下ろすと転げ落ちそうな場所を通る道で、車や大型バイクでの侵入はそういう場所での運転に慣れている以外はやめた方が良いかと思われる場所です。

こちらのイベント期間中は車両で入ることはできませんが、その代わりに下の広場から無料のシャトルバスで三筋山の駐車場まで送迎してくれるのでとても有り難いです。

往路はこちらのシャトルバスを利用し、帰りは別の道を歩いて降りてくると景色を眺めながら歩けるのでちょうど良いのではないかと思います。


昨年の10月の初め頃はまだススキの穂はあまり開いていませんでした。今年も暑い日が続いているので遅いかもしれません。
中頃を過ぎてくればそろそろいい頃合いになってくるのではないかと思います。


やはり台風15号の影響が出ていたようですね。
イベント期間に間に合うように整備してくれたようですが、元々細野高原までの道は一部細くてあまり良くない場所もあるので、行かれる際は気をつけてください。

 

 

稲取細野高原の駐車場などの基本情報

地図

近隣からのアクセスと駐車場

細野高原には135号の稲取付近から山に向かって登っていきます。東伊豆方面からだと右に入る看板があるのでそこを。
下田の方からですと稲取温泉への降り口を過ぎて間もなく、最初の左折路です。「収穫体験農園 ふたつぼり」の看板が目印です。もしかするとカーナビなどは手前のセブンイレブンの処の信号機を左折しろと言うかも知れません。いけますが道は細いので気を付けて。

その先の道も細いです。ほとんど車が擦れ違うのが難しいような道が続きます。
所々に細野高原の看板がありますすし、道なりに進めば迷いません。
森に入ると益々道が悪くなりますが直進です。路肩はゴミなどもあり走りにくいですよ。
突き当たりを右で大きな駐車場になります。

駐車料金は無料

公式情報

一般社団法人 東伊豆町観光協会

〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354 1F
TEL:0557-95-070

外部リンク 東伊豆の観光情報 e-izu|伊豆のグルメ・温泉・宿泊|東伊豆町観光協会|公式サイト

 

10月14日(水)~11月6日(金)の期間、東伊豆町で稲取細野高原秋のすすきイベントが開催されます

※2020年情報

 

14日(水)~11月6日(金)の期間、東伊豆町で稲取細野高原秋のすすきイベントが開催されます

14日(水)~11月6日(金)の期間、東伊豆町で稲取細野高原秋のすすきイベントが開催されます

稲取細野高原「秋のすすきイベント」

2020年10月14日(水)~11月6日(金)

 

雨天中止

入山料 300円(小学生以下無料)※予定

 

本年は高原内での「密」を避けるため、三筋下絶景場所までの無料シャトルバス送迎を運行いたしませんので予めご了承願います。散策はすべて徒歩になります。

※イベント内容は随時更新いたします。

 

引用元 東伊豆の観光情報 e-izu|伊豆のグルメ・温泉・宿泊|東伊豆町観光協会

 

 

今年は記事は書いている今は細かな情報はまだ無いようですが開催してくれるようです。

 

ただ上までのシャトルバスは今年は運行しないようなので、訪れるとみんな徒歩で廻らなくてはならないです。

ある程度健康で歩ける方ですと問題ないレベルですが、足が弱かったり体力に自信がない方にはちょっときついかもしれません。

なにしろあそこはそれなりに高低差もありますし、とにかくだだっ広いですからね。
その分見晴らしは素晴らしいのですが。


ただ見方によっては、敷地内を車が走り回ることも無く、のんびりと歩けますのでゆっくりと散策するには良いかと思います。

新型コロナウイルスのせいで窮屈な思いをしていますから、こんな視界の開けた綺麗な場所を訪れれば、かなり気持ちが晴れるのではないかと思います。

広いですから3密を避けつつピクニックなども良いですね。


これから公式では追加情報があると思いますので、詳しくはそちらで確認してください。

過去のものですが基本情報は下にあります。