2023年更新中
熱海の熱海芸妓見番で1月1日(日.祝)2日(月)に新春特別公演開催予定
新春特別公演のご案内
熱海芸妓の艶やかな舞をお楽しみ下さい。
【華の舞】新春特別公演
令和5年1月1日㈰・2日㈪開場 10時半~ 開演 11時 (1回公演)
鑑賞料 1800円
ご予約・お問合せ
熱海芸妓置屋連合組合 (年末28日~31日は休館)
〒413-0015 熱海市中央町17-13
TEL 0557-81-3575
1月1日(水.祝)から熱海の熱海芸妓見番で湯めまちをどり華の舞 新春特別公演が開催されています
※2020年情報
華の舞1/1・2新春特別公演
熱海芸妓見番で湯めまちをどり華の舞
芸妓見番(湯めまちをどり華の舞)
芸妓衆が厳しいお稽古をする場、芸妓見番(げいぎけんばん)。
1954年(昭和29年)に現在の建物が完成しました。当時としては立派な建物で、 東海一の芸妓組合と言われていました。
現在はここを会場に、毎週土日「湯めまちをどり華の舞」を開演しています。
普段はなかなか見ることのできないプロの踊りをご堪能下さい。 着物の着こなし、振る舞い、ため息ものの美しさです。
平日はお稽古風景も見られます。(要問合せ)
※毎年4/28・29には「熱海をどり」を開演します。
※臨時休演等、スケジュールは下記で事前にご確認ください。
※2020年より1日2回公演の日があります。
開催時間
■1日1回公演(11:00)
毎週土日
2020年1/1・2、5/4、9/21
■1日2回公演(11:00/13:30)
2020年4/4、5/2・16、6/6・20、7/4・18、9/5・19
会場名 熱海芸妓見番
住所 〒413-0015
静岡県熱海市中央町17-13(初川沿い)
電話番号 0557-81-3575 (芸妓見番)
料金 湯めまちをどり華の舞
お一人1500円(芸妓踊り・顔見せ・お菓子お茶付)
駐車場 なし(近くに市営有料Pあり)
アクセス JR熱海駅より紅葉ガ丘方面行きバスにて約10分→清水町下車
備考※土日以外のお稽古風景見学は要問合せ
※臨時休演あり
芸者は踊りや三味線などの日本の伝統芸能で、宴の席を盛り上げることを生業とする者のことです。
地域により、芸者、芸妓、芸子などと呼びますがやることは一緒です。
半玉、舞子は修行中の半人前の者のことですね。
実は熱海は現在でも桶屋が50以上もある、全国でもかなり大きな規模を誇る地域だったりします。
かつては徳川家の御殿が有り、明治以降になっても財政界のお偉方の別荘などが建ち並び、今でも全国屈指の温泉場として名を轟かせている熱海ならでは、という感じですね。
会場となる熱海芸妓見番歌舞練場は名の通り、普段は練習場として使われているようです。
芸妓見番とは桶屋の組合です。組合が管理する共同の練習場で有り、「湯めまちをどり華の舞」や「熱海をどり」の舞台としての役割もみなっているみたいです。
本来、元日の公演に合わせて紹介したかったのですが一日遅れてしまいましたね。
それでも、同時に今年の日程も載っていますので興味のある方は、一年を通して足を運べる機会があるので都合の良さそうな時期に行ってみてはいかがでしょうか。
熱海芸妓見番の駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
135号を11号あたみ梅ラインで曲がります。
最初の信号機のある市役所前交差点を左折。
初川とぶつかりますので川沿いの道を海の方へ左折しますとすぐに熱海芸妓見番はあります。
熱海芸妓見番に駐車場はありません。
近くですと先ほどの市役所前交差点を右折しますとすぐ左側にタイムズ熱海市営中央町駐車場があります。
駐車料金 普通車 30分100円
公式情報
熱海芸妓置屋連合組合
TEL 0557-81-3575
平日9時〜16時(土日は15時迄)
外部リンク 熱海芸妓見番