イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

ふじ楽いず楽の富士山周辺と伊豆のイベント、トピックスを紹介するブログです

31日(火)必着 第16回山中湖フォトグランプリ作品募集中

2023年更新

山中湖で1月31日(火)まで第16回山中湖フォトグランプリの作品を募集中

ついに16年目を迎えたフォトグランプリ、今年も開催!

 

第16回山中湖フォトグランプリ フォトアワード

第16回山中湖フォトグランプリ フォトアワード

第16回山中湖フォトグランプリ 観光フォトコンテスト

第16回山中湖フォトグランプリ 観光フォトコンテスト




 

山中湖フォトグランプリ概要

標高1000m。ここでしか出会えない奇跡の瞬間を一枚に。

四季の山中湖、富士山、ネイチャーフォト、くらし・イベント、山中湖での観光など山中湖にかかわるものを題材とし、山中湖村内で撮影された写真を募集します。ぜひ感動的なシャッターチャンスに挑戦してください。過去の入選作品もご紹介します。


第16回山中湖フォトグランプリ

作品は山中湖村内で撮影、及び山中湖にかかわるものを題材とします。ダイヤモンド富士、四季の山中湖・富士山(冬の紅富士・夏の赤富士など)、ネイチャーフォト、くらし・イベント(報湖祭・紅葉まつり・アイスキャンドルフェスティバル・安産祭りなどの伝統の民俗)、山中湖での観光など感動的なシャッターチャンスに挑戦してください。

 

スマホやメールで応募!【観光フォトコンテスト】

感動した瞬間、ユーモアあふれる作品等の作品をおまちしております。


プリントで応募!【フォトアワード】

芸術性の高い作品、観光PRになるような作品をおまちしています。

 


審査対象について

【対象期間】
・2019年1月1日~2023年1月31日に撮影した作品

【審査対象外】
・2020年4月23日~5月15日(緊急事態宣言による来訪自粛要請期間)に撮影された作品
・2021年2月13日のアイスキャンドルフェスティバルに関わる作品(アイスキャンドル、花火、スカイランタンなど)※無観客開催のため

【締め切り日】
・2023年1月31日火曜日 17時必着

【応募点数】
・応募点数はどちらかの部門で1人5点までとします。(観光フォトコンテスト・フォトアワードの同時ご応募はできません。)


応募規定

応募作品は未発表でほかに応募予定の無い、山中湖村で撮影したもの、山中湖にかかわるオリジナルの自作品に限ります。
・撮影者本人以外の名前での応募は無効となります。
・過去に他のコンテストにおいて入賞した作品および、ご応募中の作品は不可です。(落選作は応募可能です)
・応募点数はどちらかの部門で1人5点までとします。(観光フォトコンテスト・フォトアワードの同時ご応募はできません。)
・大幅な加工あるいは修正・合成した作品、スライドやデータ、組写真での応募はできません。
・肖像権は応募者の責任といたします。
・入選者は原版の提出をお願いします。(原版はお返しします)
・応募規約に違反した場合や、入賞決定後でも主催者が類似または二重応募と認めた場合には、入賞取り消しとなる場合があります。
・出品料は無料ですが、郵送料金は応募者負担とします。
・入選作品の著作権は入選者のもとに保護されます。
・入選作品の使用権は主催者(一社)山中湖観光協会に帰属します。
・入選作品の一部は山中湖カレンダーの作成や山中湖観光協会発行のチラシやポスター等、その他情報誌に使用されます。
・グランプリ及び、各賞についてはすべての応募作品から選考いたします。
・観光フォトコンテスト部門へ応募される際、一般的な拡張子(jpg、pngなど)でご応募ください。それ以外の拡張子で応募された際、審査の対象外となる場合があります。

【個人情報の取り扱いについて】
 本コンテスト応募に際し、応募者より任意でご提供いただいた個人情報は、本コンテスト運営に必要な範囲内で使用いたします。
(個人情報は応募者の同意なく使用目的を超えて使用することはありません)


提出サイズ

【フォトアワード】
六つ切、A4サイズ、4つ切りのみ(カラープリント、白黒プリント)
上記以外のサイズの作品は選考外となります。

【フォトアワード】――【観光フォトコンテスト】の間違い?
画像データの場合は1MB以上3MB以下。

※両部門とも、大幅な加工あるいは修正・合成した作品、スライドやデータ、組写真での応募はできません


応募方法


【フォトアワード】
応募用紙に必要事項を記入のうえ作品の裏面に貼り、梱包して郵送してください。用紙は山中湖観光協会のホームページからもダウンロードできます。

【観光フォトコンテスト】
件名に『山中湖フォトグランプリ』、本文に『写真のタイトル、撮影場所(分かる範囲で)、撮影年月日、氏名、連絡可能な電話番号』を記載の上、写真を添付してメールにてご応募ください


締め切り及び作品の返却

2023年1月31日(17時必着)
※消印有効ではございませんので、ご注意ください。時間を過ぎた物に関しては選考外といたします。

【フォトアワード】入選作品のプリントは返却しませんが、選外作品で返却希望作品は2023年3月の作品発表以降から2023年9月末日まで山中湖観光案内所にてお返しします。

※返却希望の方は応募用紙「返却希望」欄のあてはまるところを囲んでください。
※郵送ご希望の方は着払いにてお送りいたします


各賞

【フォトアワード】
・最優秀賞       1点  5万円
・優秀賞        1点  1万円
・山中湖観光協会長賞  1点  記念品
・審査委員長賞     1点  1万円
・山梨日日新聞社賞   1点  記念盾
・山梨放送賞      1点  記念盾

【観光フォトコンテスト】
・最優秀賞       1点  3万円
・山中湖村長賞     1点  記念品
・ホテルマウント富士賞 1点  宿泊券
・ペンションユニオン賞 1点  記念品
・白鳥の湖号賞     1点  乗船券・記念品
・mont-bell賞       1点  記念品


審査

 審査委員長
富塚晴夫 (日本写真家協会会員)

 審査員 
久保田陽一 ((株)サンニチ印刷)
渡辺悟(山梨フジカラー)
一般社団法人 山中湖観光協会
山中湖村

 

審査発表/表彰式

2023年3月中旬を目処に、山中湖観光協会公式ホームページ「山中湖観光ガイド」にて結果発表予定


主催/後援/協力

主催: (一社)山中湖観光協会
協賛: ホテルマウント富士/山中湖ペンションユニオン/富士汽船株式会社/株式会社モンベル
後援: 山中湖村/山梨日日新聞社/山梨放送/富士フイルムイメージングシステムズ株式会社
協力: 株式会社フジカラー/山中湖写真ギャラリー/株式会社ナイスク/株式会社バッファロー/リコーイメージング株式会


お問合せ・送付先

📖お問合せ・送付先
【フォトアワード】(プリントで応募)
(一社)山中湖観光協会
〒401-0598 山梨県南都留郡山中湖村平野506-296 TEL:0555-62-3100

【観光フォトコンテスト】(メールで応募)
宛先メールアドレス ymnkk-e@lake-yamanakako.com
応募作品が複数ある場合は、無料のオンラインストレージをご利用頂き、URLを記載の上ご応募ください。
複数枚の応募の際、作品名と応募作品のファイル名が分かるように表記してください。
一般的なデータ拡張子でない場合は審査の対象外となります。なるべくjpg、png形式でご応募ください。

(一社)山中湖観光協会
〒401-0598 山梨県南都留郡山中湖村平野506-296 TEL:0555-62-3100

引用元 山中湖観光協会 公式ホームページ

 

あれ、今年からグランプリの賞金額が……

なんとなくパワーダウンしている気もしなくはないですが……

それでも今年は観光フォトコンテストなるものもありますね。その分敷居はぐっと低くなりスマホでの撮影でも応募できそうです。手軽さから考えると賞品などは良いように思えます。

最近はスマホの撮影でもそこそこ綺麗に写せますし、逆にスマホの方が良い場合もあります。

ただ個人的には……

さすがに最近は紙に出したりはしませんが、PCやTVで大きくして鑑賞しています。

その際どうしても現技術段階のセンサーサイズの限界から来る詳細さの荒が気になってしまいます。この辺は個人的な感覚で人によって許容範囲が違うことなので良い悪いではありません、ただのこだわりです。

画像の善し悪しが作品の善し悪しとは直結しません。特に人物などは人の輝いてい一瞬を捉えていればそれが最高です。

山中湖で良い写真が撮れたと思った方は締め切り間近ですが応募してみてはいかがでしょうか。

 

 

※ここから過去

今年も募集していますね。

賞金額も高くて気になるコンテストですが毎年の事ながらこちらのコンテストはレベルが高いです。昨年の入賞作品も良い写真です。

もっと現地に足を運べれば挑戦してみたい気もしますが、さすがにあしげく通う事はちょっとできないので個人的に参加は難しいです。

また山中湖は冬の写真が美しいです。

自分も撮影してみたくもありますが、あまりに寒すぎて冬場は近づきたくない地域ですw

ええ、根性なんてありません、年々厚着になっています。

それにしても今年は特に寒く感じます。これは歳のせいなのか、それとも実際に寒いのか……

気候が不安定なのは困りますが、個人的には温暖化は大歓迎です!w

伊豆の海で沖縄なみの珊瑚礁群が見られるようになれればいいのに。

 

 

山中湖フォトグランプリの基本情報

地図

公式情報

お問合せ・送付先

(一社)山中湖観光協会

〒401-0598 山梨県南都留郡山中湖村平野506-296 TEL:0555-62-3100

外部リンク 山中湖観光協会 公式ホームページ