2020年更新
- 6月7日(日)にふじてんスノーリゾート駐車場で開催予定のカーミーティング「昭和者Ver.11」は開催延期
- 6月2日(日)にふじてんスノーリゾート駐車場でカーミーティングの昭和者Ver.10が行われます
6月7日(日)にふじてんスノーリゾート駐車場で開催予定のカーミーティング「昭和者Ver.11」は開催延期
昭和者Ver.11開催延期のご案内
開催まで2ヶ月を切りました昭和者Ver.11ですが、昨今の情勢と感染症拡大防止の観点から、2020年6月7日(日)開催を延期する事に致しました。
見えない敵に、あと2ヶ月で勝つことが現状難しいと判断しました。車準備をし楽しみにしていた方々、本当に申し訳ございません。
次回開催は、2021年6月6日(日)を予定しています。より安全・安心な環境で開催出来ます様、今は我慢しおとなしく3蜜は避ける!!
まずは、1ヶ月家で早い収束を願いましょう。
StayHome
何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
今年は早い段階で開催を諦めたようですね。
なかなか潔くて良いですね。イベントは開催したい気持ちが強いのでなかなか決断できない運営者も多いので早めの決断は良かったと思います。それもこの状況では正解でした。
緊急事態宣言は解除されましたが、やはり世間が動き出すとどうしても感染者が増え出してしまいます。こうなることは事前にわかっていることですが、それでもやはり少なからずショックです。
緊急事態は回避しても自粛はまだまだ続けなければならないということです。
一つ間違えば国内でも感染爆発が起こり海外のようにならないとの保証はいまだにどこにもありません。まぁ、そこまで行く前に再び緊急事態宣言が出されると思いますが……それはそれでうっとうしいですね。
この新型コロナウイルスは重症化すると肺にダメージを与えますし、血管も傷つけることから他の臓器にも何かしらの後遺症などを残す可能性を否定できません。
対策のない現状ではできるだけ罹患したくない病気です。そのためには巷に感染を広げないようにすることが大切です。本当に難しいですね。
まだまだ新型コロナウイルスの存在がなくなったわけでも治療薬が開発されたわけでもありません。緊急事態宣言が解除され世の中もようやく動き出して安心していますが、このところの増加はやはり気の緩みから来ているものと思われますので今一度気を引き締めておいた方が良いのかもしれません。
イベントは来年を楽しみ待ちましょう。
6月2日(日)にふじてんスノーリゾート駐車場でカーミーティングの昭和者Ver.10が行われます
※2019年情報
なつかしい昭和なアレな車がいっぱい
昭和者 開催概要
ミーティング名 昭和者 Ver.10
開催日 2019年6月2(日)
開催時間ゲートオープン 8:30
ミーティング受付 8:30~9:30
ギャラリー受付 8:30~12:00
ミーティング時間 10:00~15:00
ジャンケン大会(予定) 13:00~14:00
完全撤収 16:00
※ 安全上、ミーティング開催中10:00~14:00の車の出し入れは基本禁止となります。
主催 昭和者 (代表:山根)
開催場所 ふじてんスノーリゾート 第3・4駐車場山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
参加募集台数 ミーティング 200台
参加方法 当日受付
参加対象者 静かに来て・静かに帰れる方■ミーティング
4輪の昭和車全般
上記に関して不明な点は、お気軽にご質問下さい(まずはご相談を!・・・・)
国産・外車問わず。
※2輪車の参加不可。
※仮ナンバー装着車不可。
※staffにて、当ミーティングに相応しくない車両と判断した場合入場不可。
※静かに来て・静かに帰れる方
※飲酒は、ギャラリー含め参加者全員禁止
■見学・ギャラリー4輪の国産・外車問わず制限なし。
※2輪車の参加不可。
※仮ナンバー装着車不可。
※staffにて、当ミーティングに相応しくない車両と判断した場合入場不可。
※静かに来て・静かに帰れる方
※飲酒は、ギャラリー含め参加者全員禁止
参加費■ミーティング参加
普通車 1台 2,000円
※料金は当日徴収
※入場料ナシ、1台何人乗ってきても上記料金とします。
※スワップミートは、参加車の前1m以内で時間内(10時~14時)自由。
時間になりましたら参加者の車が動き出しますので片付けを速やかにお願いします。
※飲食販売不可
■一般(見学・ギャラリー)普通車 1台2,000円
※料金は当日徴収
※ミーティング参加者同等全員参加型
、ビンゴ大会・じゃんけん大会に参加いただけます。
※施設使用料を支払って、借りてるミーティングになります。
ふじてんさんの、マウンテンバイク用駐車場は使用はしないで下さい。
無断駐車しマウンテンバイク来場者の迷惑になった場合、借りれなくなる可能性があります。
ご理解お願いします。
昨年は230台以上の参加とのことでかなり大きなイベントですね。
こちらのイベントに参加する車は昭和の車ということで、随分と懐かしい車が多そうです。
かつてはいろいろと改造に制約があって非合法とみなされていたものが、今では車検も取れて堂々と公道を走れるようになりました。
まあ、駄目なものは駄目ですし、今の方が難しい部分もあると思いますが。
それでもあの頃に憧れていた車などが集合するのはそれはそれで見物かもしれません。
クラッシックカーのイベントとは一味違った車のイベントでこれはこれで面白そうです。
ただ品行方正にお願いしますねw
イベントの運営に支障がきたすと多くの人ががっかりしてしまいますので責任ある行動をしましょう。
昭和者の駐車場などの詳細情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
139号を河口湖方面から来ますと鳴沢熔岩樹型を過ぎてまもなく天神山入口交差点があります。
ふじてんスノーリゾート看板があり左折車線がありますのでそこで左折します。
しばらく道なり進むとふじてんスノーリゾートに右方向の看板がありますので右にそれて後は道なりに煤sみますとゲートに付きます。
現地では係員の指示に従ってください。
参加者、一般共に一台2000円
公式情報
外部リンク https://www.facebook.com/昭和者-旧車ミーティング
周辺の記事です。