沼津港で10月28日(土)29日(日)に第14回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in沼津開催予定
沼津港は交通規制。無料駐車場、無料シャトルバスあり
第14回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in沼津_2023
第14回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in沼津_案内1
第14回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in沼津_案内2
第14回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in沼津_イベント等1
第14回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in沼津_イベント等2
第14回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in沼津_交通規制
第14回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in沼津_駐車場 Sea級グルメとは
水産物を活かした料理で、地元の人たちに親しまれ、「ぜひ多くの人に味わって欲しい」と自信をもってお勧めできる、みなと自慢の料理であり以下の条件を満たしています。
1.「みなとオアシス」及びその周辺で、名物として日常的に提供される、もしくは祭り等のイベントで提供されているもの
2.次のような地域とのゆかりのいずれかをもつもの
地元で水揚げされた水産物を活かして作られるもの。
古くから名物として親しまれてきたもの。
地域の魅力を活かして創られたもの。
みなとオアシスとは「みなと」を核とした賑わいと交流促進
地域住民の交流や観光の振興を通じた地域の活性化に資する「みなと」を核としたまちづくりを促進するため、住民参加による地域振興の取り組みが継続的に行われる施設として、国土交通省港湾局長が登録したものをいいます。
(出典:国土交通省ホームページ)
大会期間中の沼津港周辺の道路・駐車場は混雑が予想されますので、公共交通機関および無料シャトルバス・船等をご利用ください。また、以下の無料駐車場をご利用ください。なお、周辺店舗等のへ無断駐車は店舗等への迷惑となりますので、おやめください。
沼津駅-沼津港間の路線バスが無料となります。沼津駅南口1番乗り場をご利用ください。
無料駐車場をご用意します。沼津港を他に学校や漁港などに臨時無料駐車場をご用意しますので、ぜひご利用ください。
※全ての臨時駐車場の開場は8時30分です。
無料駐車場からのシャトルバスを運行します。みなさんを無料駐車場から沼津港へご案内するシャトルバスを運行します。
シャトルバスの始発は9時で、約20分間隔で運行します
沼津港からの終バスは28日(土曜日)は17時、29日(日曜日)は16時です。
大会当日の交通状況や駐車場、シャトルバス・船の運行状況等については、
来場者さま専用|Sea級グルメ全国大会in沼津 トイレの場所・駐車場混雑状況や交通状況
沼津市制100周年を迎える令和5年の10月28日(土)、29日(日)、みなとオアシス沼津(沼津港)にて「第14回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in沼津」が開催されます沼津市制100周年を迎える令和5年の10月28日(土)、29日(日)、全国のみなとオアシスの「Sea級グルメ」が大集合し、来場者の投票によって、その年の№1の「Sea級グルメ」を決定するグルメイベント「第14回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in沼津」が、みなとオアシス沼津(沼津港)にて開催されます。
「Sea級グルメ」とは?
水産物を活かした料理で、地元の人たちに親しまれ、「ぜひ多くの人に味わって欲しい」と自信をもってお勧めできる、みなと自慢の料理であり以下の条件を満たしています。
1.「みなとオアシス」及びその周辺で、名物として日常的に提供されるもしくは祭り等のイベントで提供されているもの
2.次のような地域とのゆかりのいずれかをもつもの
・地元で水揚げされた水産物を活かして作られるもの。
・古くから名物として親しまれてきたもの。
・地域の魅力を活かして創られたもの。
あ、これマジで凄いイベントだ。
準備してある駐車所の数が凄いですね。沼津港周辺では駐車場の立て看板だらけです。それだけ人が集まることを見越して準備しています。まぁ、食べ物のイベントですし人が集まることは間違いないでしょう。
公式ページの紹介に食べてみたいものがずらりと並んでいます。それに加えて体験乗船やステージイベントも盛りだくさん。
出来たら行きたいと思わせる魅了純分です。ただそれだけに沼津港周辺の混雑は想像を絶しそうです(汗
メイン通りは車での進入禁止ですが、近くに車を置きたければ裏を廻ればぬまづみなとパーキングも使えます。また逆に静浦の方の駐車場を利用すると無料で静浦港と沼津港を無料シャトル船に乗って移動できてそれはそれで魅力的ですね。
凄く面白そうで足を運びたくなります。でも恐ろしく混むんだろうなぁ……
Sea級グルメ全国大会in沼津の駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
沼津駅南口から道なりに真っ直ぐ行きますと沼津港に着きます。
公式に載っている臨時駐車場です。
P1 明電舎駐車場(約800台)
P2 第二小学校駐車場(約250台)
P3 第三小学校駐車場(約250台)
P4 静浦漁港A(約100台)・P5 静浦漁港B(約100台)
静浦漁協自体には駐車場はありませんのでご注意ください。
P6 静浦小中一貫学校(約250台)
静浦漁港から無料シャトル船が運航します!
Sea級グルメ全国大会in沼津の会場であるみなとオアシス沼津(沼津港)と静浦漁港をつなぐ無料シャトル船が約30分間隔で運航します。
沼津港外港、みなとパーキング、第二市場駐車場もご利用いただけます。
沼津港駐輪所
沼津港旅客船ターミナルの先に駐輪場はあります。
※通常の駐車場です。
有料駐車場
ぬまづみなとパーキング452台 最初の1時間200円 以降1時間毎100円 10:00~22:00
ダイノブセンター駐車76台 60分/200円 24時間
ぬまづみなとパーキングは利用可能ですが、防波堤前道路脇駐車場はイベント時利用できるかは定かではありません。
公式情報
ea級グルメ全国大会in沼津実行委員会事務局(沼津市産業振興部水産海浜課内)
電話:055-934-4753
外部リンク Sea級グルメ全国大会in沼津
外部リンク 沼津市公式観光サイト【沼津観光ポータル】