2020年更新
12日(日)松崎町 雲見温泉では雲見温泉宿泊者限定 無料サザエプレゼントが実施されます
雲見温泉サザエ狩りは予定変更です
こちらも夏の始まりを告げる風物詩ですね。
やっぱり無いと寂しいですね。参加しなくてもこの話を聞くだけで夏の来たことを実感できるイベントなので物足りなく感じてしまいます。
本当に今年はいろいろと世の中が違いますね。
今、国内では色々なキャンペーンが行われて旅行に行く気満々な人が溢れています。身近にもたくさんいます。わたしも色々と見てみたのですが、とても安く泊まれる反面、やはり施設が閉鎖されていたり制限があったりと十分なサービスを受けることができないことが目に付いてしまいます。
それはこのご時世に贅沢というものだし、そもそも安く行けるのだから我慢すべきことですが、悩ましくもあります。
特に体験目当てのものだと制限があると十分に楽しめなくてせっかくの機会がもったいなく思ってしまいます。
だからといって今年は無制限に全てを解放してくれとも思えませんし、なかなかはっきりとした対応は期待できません。
お客相手の商売をしている方たちも同じ悩みなのだと思います。
一日も早く新型コロナウイルスへ万全の対応が取れるようになって欲しいです。そして自由に遊べるようになって欲しいですね。
7月15日(月・祝)に西伊豆松崎の雲見海水浴場で雲見温泉サザエ狩りが行われます
※2019年情報
サザエを求めて汀を駆けぬける
雲見海水浴場
令和元年7月15日(月・祝) 午前9時から (なくなり次第終了)
雲見温泉サザエ狩り 松崎町
松崎町雲見観光協会主催による「雲見温泉サザエ狩り」が雲見海水浴場で開催されます。漁船の上から波打ち際におよそ300kg、約4,000個のサザエを撒き、子供の部・大人の部に別れ合図とともに海に入ってとります。
日 時
令和元年7月15日(月・祝) 午前9時から (なくなり次第終了)場 所 雲見海水浴場
その他無料にて参加できます。
当日は大変混み合いますので、早めの来場をお勧めします。
問い合わせ 雲見観光協会 ℡0558-45-0844
さてこちらも毎年恒例の雲見のサザエ狩りですね。
毎年その様子がニュースに流れ、夏の訪れを知らせてくれる風物詩です。
説明するまでもなく蒔かれたサザエを拾い集めるのですが、見ていても毎年良く人が集まっていますね。余程楽しいのか、好きな人は好きなんでしょうね。挑戦してみたいものです。
雲見はちょと遠いですが泊りで訪れると良いかもしれません。
こちらにある雲見浅間神社の例大祭が丁度イベントとかさなる14日から16日の間に開催されてもいます。
初日は子供相撲の奉納、二日目の夜には山車が練り歩いて賑やかになります。それらも一緒に楽しむとより遊び甲斐があるかもしれませんね。
もちろん、綺麗な海で海水浴は当然です。シュノーケリングも出来ますし、ビーチ脇には足湯できる(そこそこの大きさのので入ってしまいますがw)温泉もあります。
近所の赤井浜の方もシュノーケリングが楽しめますよ。
雲見温泉サザエ狩りの駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
石部から136号をさらに南下し烏帽子山が間近に見えてきたら眼下の砂浜が目的地の雲見海水浴場です。
道は橋の手前、左に降りていく道があるのでそこを下ると駐車場にすぐに出ます。
雲見は13日から海水浴シーズンなので周辺駐車場は1000円~になります。
公式情報
雲見温泉観光協会
〒410-3615
静岡県賀茂郡松崎町雲見387
TEL.0558-45-0844
FAX.0558-45-0845
info@kumomikankou.com
※メールのチェックは金曜~月曜しかできませんので、お急ぎの方はお電話でお願いします。
外部リンク【公式サイト】西伊豆・雲見温泉観光協会