2022年更新
- 小山町で5月3日(祝・火)に開催予定の富士山金太郎春まつりは関係者のみで開催予定
- 小山町で5月3日(祝・月)に開催予定の第57回富士山金太郎春まつりは関係者による神事のみ開催
- 5月に小山町で開催予定の第56回富士山金太郎春まつりは全面中止です
- 5月3日(金)に小山町の金時公園で第55回富士山金太郎春まつりが開かれるよ
小山町で5月3日(祝・火)に開催予定の富士山金太郎春まつりは関係者のみで開催予定
私が調べたとき公式では見つけられませんでしたが静岡新聞の方に関係者のみで開催となっていました。
内容としては多分下記の去年の情報とそう変わらないのかな?
小山町で5月3日(祝・月)に開催予定の第57回富士山金太郎春まつりは関係者による神事のみ開催
※2021年情報
関係者のみで健康祈願
◆第57回富士山金太郎春まつり-商工観光課
とき:5月3日(祝・月)8:00~10:00
ところ:金時公園(中島)
(1)妊産婦健康祈願対象:妊婦、または1年以内に出産した人
(2)新入学児健康祈願対象:令和2年度・令和3年度に入学した児童
申込み:(1)(2)いずれも4月19日(月)まで※当日来場する必要はありません。こちらで用意した記念品を祈願し、後日配付します
問合せ:商工観光課
【電話】76-6114
今年はご祈願だけはやるようですが、イベントはないようですね。
まぁ、ゴールデンウイークですし、仕方ないですね。
この春に小山町に行きましたが、やはり富士山のこちら側は関東のナンバーを付けた車が多いです。
私自身、観光地に住んでいるので全国いろいろなナンバーを見かけますがこの付近は偏りがみられます。やはり普段から人の行き来が盛んなのでしょう。生活圏の関係で仕方ない部分もありますが、心穏やかでいられない部分もあるかと思います。
ワクチンの配布が始まっていますが、こういう感染者の多い地域と隣接する地や観光地なども優先した方がいいのではないかと思ってしまいますね。
とはいっても真ん中の静岡市もけっこう感染者多いよね……
5月に小山町で開催予定の第56回富士山金太郎春まつりは全面中止です
※2020年情報
第56回富士山金太郎春まつりは、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から全面中止となります。
また、予定していた金時公園と役場横鮎沢川への鯉のぼり掲揚についても中止いたします。
外部リンク 静岡県 小山町|富士山頂のあるまち・金太郎生誕の地、静岡県小山町
金太郎のように元気にすくすと育つことを願った子供のためのイベントで感染爆発など起こしたら目も当てられません。当然の決断ですね。
どのみち今月一杯は緊急事態宣言はほぼ延期なのでイベントごとはこの先も無理でしょう。
それにしてもこの新型コロナウイルスはただの風邪のくせにおかしな性質を持っているように感じます。
肺炎などは普通の風邪やインフルエンザでも悪化すれば起こる現象であり当たり前です。
それ以外に免疫系を攻撃するとか血栓症が原因で重症化して色々な症状が出ているのではないかとも言われています。
とにかく面倒くさい。
治りにくく、それを判断するのも難しいので罹患者を病院などに留め置かなければならないので貴重な医療資源の消費が激しい。結果として現場に負担がかかって医療崩壊を招き被害拡大を招くようになるという嫌な連鎖が起こります。
この新型コロナウイルスは当初に兵器ではないかと冗談半分で噂されていました。
否定派の人は殺傷能力が低くて兵器としての価値はないといっていました。しかしこれだけ社会を混乱させているのですから戦略兵器としては十分なのではないかと思ってしまいます。
現状を見るにあらためて兵器として開発されたのではないかと疑いたくなってしまいますよ。それくらい世界は混乱しています。
中国さん、大丈夫ですよね?
日本は被害が少ない方であり、緊急事態宣言もいずれ解除されると思いますが、これはもう世界規模の混乱なので自国だけ良くても海外で蔓延していると再び感染が広まる恐れがあります。
江戸時代のように鎖国が出来れば良いのですが今の世の中それは出来ないでしょう。
ただでさえ疲弊した経済が本当に倒れてしまいます。
やはりワクチンなり治療薬なり根本的な解決策がないとこの問題は終わりませんね。
アビガンの投薬も現場では行っているところもあるみたいです。今ある薬で押さえられれば本当に有り難いです。
治癒の目処さえ立てば多少感染リスクが上がろうとも経済活動をある程度再開できます。
こういうことを言うと命よりも会社や金が大事なのかと言われますが、やはり経済活動は同等に大切なものです。そこにも人の命と未来が載っています。折り合いが付けられるところで何とか適当にやっていくしかありません。
一日も早く終わって欲しいですね。
5月3日(金)に小山町の金時公園で第55回富士山金太郎春まつりが開かれるよ
※2019年情報
まさかり担いだ金太郎
富士山金太郎春まつり
今年も富士山金太郎春まつりを開催致します。
春を彩る金時公園で美しい桜とともに各種イベントをお楽しみください。
金時神社祭典、つなひき大会、相撲大会、福もちまきなど各種イベントを開催予定です。
新入学児健康祈願や妊産婦健康祈願の受付けも行う予定です。
金時神社祭典/8:00~8:30新入学児健康祈願(予約制)/9:30~10:00
妊産婦健康祈願(予約制)/10:30~11:00 ※抽選で金時健康ふとんプレゼント
<金時公園> 雨天時は小山町総合体育館バザー・露天/9:00~15:30(雨天中止)
開会式/8:30~9:00子ども綱引き大会/9:30~11:30(雨天時9:30~11:30)
わんぱく相撲/9:00~11:20(雨天時9:30~11:20)
大嶽部屋記念イベント/11:30~12:30(11:30~12:30)
子ども相撲大会/13:00~15:00(雨天時13:00~15:00)
表彰式・閉会式/15:00~
福もちまき/閉会式終了後
ゴールデンウィークといえば、やっぱりこどもの日!
昔話の勇、金太郎が大活躍ですね。
この日は元気で丈夫な子供の代表格の金太郎生まれ育った小山町では子供のためのイベントが盛りだくさんです。
金太郎にあやかって小さな子の健康祈願にも良いですね。
5月5日は、え?3日は……憲法記念日?
お、お間違えのないように!
金時公園には金太郎=坂田金時の生家とされる「坂田屋敷」の跡にあった小祠に社殿を設けて造られた金時神社もあります。
神社の好きな方も如何ですか?
富士山金太郎春まつりの駐車場などの詳細情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
金時公園の駐車場が少ないため当日は車で行けないかと思います。
役場と周辺の駐車場が開放されて無料シャトルバスが運行されていますのでそちらに駐車することになります。
現地で誘導員の指示に従ってください。
公式情報
開催日時 5月3日(祝)開催日時 5月3日(祝)
開催場所 金時公園 駿東郡小山町中島
お問い合わせ 富士山金太郎まつり実行委員会 0550-76-6114
小山町観光協会 0550-76-5000