2021年更新中
- 令和3年の富士山東口本宮 冨士浅間神社の冨士浅間神社例祭は神事のみ開催予定
- 5月4日(土)~5月6日(月)の富士山東口本宮 冨士浅間神社の冨士浅間神社例祭は祭典以外は中止
- 5月4日(土)~5月6日(月)の期間、小山町の富士山東口本宮 冨士浅間神社で冨士浅間神社例祭が開催されますよ
令和3年の富士山東口本宮 冨士浅間神社の冨士浅間神社例祭は神事のみ開催予定
5月4日(土)~5月6日(月)の富士山東口本宮 冨士浅間神社の冨士浅間神社例祭は祭典以外は中止
※2020年情報
令和2年 例大祭について(一部中止の御案内)
当神社例大祭である、来る4・5・6日では、神職関係を主とする本殿での祭典以外の、全ての行事(昼パレード・夜の境内演芸等)は一切の中止を決定致しました。
地域はじめ御関係の皆様方には、御迷惑をお掛け致しますが、令和3年の例大祭にて、お力添え・足をお運び頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。
外部リンク 富士山東口本宮・須走口登山道 冨士浅間神社(世界文化遺産「富士山」構成資産)
祭典以外のお祭り行事は全て中止となったようです。
地域の中心の一つでもある神社ですので、やはりそれなりの対応が求められるのでしょう。
ただやはり恒例のお祭りが開催されないのは寂しいものですし、何よりも今が緊急事態であることをまじまじと感じさせてくれます。
このゴールデンウイークの過ごし方でこの先の方向性が変わりますので是非ともみなさんも自粛を心がけましょう。
ここで緩むと再び感染拡大が始まり緊急事態宣言は長引きますし、さらに強硬な措置をとらなければならなくなるかもしれません。
とりあえずは五月いっぱいまでは延期されるでしょうからそれまでは我慢ですね。
それにしても長い……
現在はマスク率も高いので人人感染は比較的抑えられてはいると思うのですが、このウイルスは人物人感染力が強いのが悩ましいです。
物を媒介にして感染するのでいつ感染してしまうかわかったものではありません。とりあえずこまめな手洗いうがいで予防するしか手段はないです。
本当にたちの悪いウイルスです。
天気がいいので外に飛び出したいですが堪えるしかないですね。
新緑が眩しい……
5月4日(土)~5月6日(月)の期間、小山町の富士山東口本宮 冨士浅間神社で冨士浅間神社例祭が開催されますよ
※2019年情報
賑やかな神幸祭
冨士浅間神社例祭
令和元年 冨士浅間神社 例大祭の御案内
当社における1年で最大の祭典・例大祭を、例年通りに来る5月4・5・6日に斎行致します。
掛かる祭典・催事等は画像の通りです。
とくに、本日となる5日には、午前中に本殿祭を、午後1時より神幸祭(須走本通りパレード)、夕方より境内にて出店・ステージイベントなどを随時行われます。
最大の神賑行事として、須走にお住まいの皆様だけでなく、多くの方に御参加頂けますよう当日にはお誘い合わせの上、ぜひ御参集下さいませ。
こちらも一年に一度の大きなお祭りとなっています。
とても賑やかでイベントっぽいです。吉本の芸人さんも呼んだりしていて華やかですね。
福もちまきが行われますが今年は令和記念で大判ふるまい!
沖縄ペア旅行チケット、任天堂スイッチ、ゴルフプレー券、お買い物券など多数だそうです、ゲットしたいですよね。
こぞって参加してください。
冨士浅間神社例祭の詳細情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
東富士五湖道路を須走ICで降りて138号箱根裏街道を山口湖方面へ。
最初の須走交差点を真っ直ぐ行けば正面へ、道なりに左に行きますとすぐに右手に社殿裏の大きな駐車場が現れます。
社殿の裏の方に大きな無料駐車場があります(上の写真はそちらから本殿に向かう参道のものです)
また東の参道の始まる鳥居の近くにも数台分の無料駐車スペースがあります。
※駐車できない場合は現地でお尋ね下さい。
公式情報
富士山東口本宮・須走口登山道 冨士浅間神社
〒410-1431 静岡県駿東郡小山町須走126番地
TEL:0550-75-2038アクセス
・新東名高速道路「御殿場JCT」より国道138号線を富士山・山梨県方面へ約30分
・中央自動車道接続・東富士五湖道路「須走IC」より市街方面へ約1分外部リンク チラシ