2024年更新
- 富士宮市の狩宿の下馬桜周辺で4月13日(土)14日(日)に富士の巻狩り 狩宿さくらまつり開催予定
- 富士宮 狩宿で令和3年4月10日(土)、11日(日)に開催予定の『富士の巻狩り狩宿さくら(下馬桜)まつり』は中止
- 4月11日(土)12日(日)の富士宮の狩宿さくらまつりは中止です
富士宮市の狩宿の下馬桜周辺で4月13日(土)14日(日)に富士の巻狩り 狩宿さくらまつり開催予定
狩宿の下馬桜と菜の花と富士山
狩宿さくらまつり
狩宿の下馬桜は樹齢800年以上と言われ、日本五大桜の一つです。
満開の桜と菜の花のもとで、みなさまのお越しをお待ちしています。
日時 令和6年4月13日(土)10:00~15:00
令和6年4月14日 (日)10:00~15:00
場所 狩宿の下馬ザクラ周辺
内容令和6年4月13日(土)
・開会セレモニー
・お茶席
・狩宿狂言
・舞台公演令和6年4月14日(日)
・舞台公演
・手すき和紙体験
・ふるまい餅
問合せ先 富士宮市観光協会 電話番号:0544-27-5240
今年も開催です。こちらの桜は例年ですとソメイヨシノよりも満開の時期が遅めですが今年はどうでしょう?
すでにこの地域でもソメイヨシノは4月1週目の土日に満開を迎えていました。普通ならばその後ですが、最近は時期の違う桜が同時期に咲くのでちょっと心配になります。
歴史あるの桜を楽しみながらの開催となれば良いですね。
※ここから
今年も大石寺の駐車場からシャトルバスが運行されるようですね。
ただ今年の桜はどうなのでしょう? あちこちすでに満開を越えてしまっています。こちらは標高もあり平地に比べると例年は少し遅めではありますがここ最近は富士宮市の他の場所とそれほどずれなくなっているように感じます。週末まで花が持ってくれると良いですね。
後はお天気次第です。富士山が出てくれると良いですね。
※ここから過去
今年は開催されそうですね。
今の大河ドラマは源氏の話なのでこちらに縁の人物がたくさん出てきますね。
大河ドラマでは毎週のようにロケ地として富士宮の名前が出ていますが、そのうちこちらも出てくるのでしょうか?
富士の巻き狩りの話はありそうな気はしますがどうでしょう? 今からちょっと楽しみではあります。
この数年はイベントもありませんでしたが、こちらの桜の木も年々大きくなっているので益々楽しみになって来ますね。
ただ開花の案配はどうなのでしょう?
早めに咲き始めたソメイヨシノはすでに葉桜になりつつあります。こちらは多少標高が高いのでその分桜の開花も遅いように思いますが、今年は一斉に咲いているのでちょっと心配ではあります。
できれば満開、散り始めくらいだと良いのですが……
ここのところ感染者数がまた増え始めています。もうまん延防止等重点措置などは必要ないと思いますが、それでも個人の感染対策は常用である事には変わりない状況です。
楽しみつつも感染対策を忘れないようにしましょう。
狩宿の下馬桜は1193(建久4)年5月に源頼朝が富士山麓で行なった大軍事演習でもある「富士の巻狩」を行った際に井出館に陣屋を設け、この桜の枝に馬を繋いだことからこの名で呼ばれるようになりました。
富士の巻狩りは吾妻鏡に出てきますが、その際に家臣の新田四郎忠常(仁田忠常)に同じく富士宮にある当時からいろいろ噂のあった人穴を探るよう命じ、奇怪な現象に遭遇する話が出てきます。
富士の巻狩りでは曽我物語の敵討ちも行われます。これは東伊豆にある工藤祐経の領地をめぐり工藤祐経と伊東祐親の所領争いが発端で始まるものですが、父である伊東祐泰が工藤祐経によって殺され、その息子たちが巻狩りの際に敵討ちを果たした話しです。
因みに件の伊東祐親は今でも伊東では今でも親しまれている方です。
伊東にはその他にも源頼朝所縁の場所もあります。
などと、なかなか多くの物語を残す富士の巻狩りですが、こちらの桜の木も伝承の一端を担っているのですね。
こちらの山桜は子供の頃から知っていますが、その頃は今よりも樹勢が衰えていたせいもあって今よりもこぢんまりとしたものでした。それでもここ最近は枝振りもかなり良くなってきているように思います。
それでは何でそんなに有名なのかと云うことですよね。もちろんただ源頼朝が馬を繋いだからだけの理由ではないのです。
こちらの山桜の樹齢は富士の巻狩り当時からあるので当たり前なのですが推定800年超と云われています。
そして何と1922(大正11)年に国の天然記念物に指定された5つの桜の一つであり、日本五大桜の一角を担う木なのです。
因みに五大桜とは、三春滝桜(福島県田村郡三春町)、石戸蒲桜(埼玉県北本市)、山高神代桜(山梨県北杜市)、狩宿の下馬桜(静岡県富士宮市)、根尾谷の淡墨桜(岐阜県本巣市)です。
この中で個人的に直に知っているのは山高神代桜(山梨県北杜市)だけなのですが、正直なところ比べると下馬桜は随分と見劣りします。
あそこまでの迫力は残念ながらありません。
しかしそれは現在の話しです。
こちらの桜はかつては樹高35m、幹回り8.5mという超弩級のサイズを誇る山桜の木だったのです。その姿は素晴らしく、徳川慶喜も「あわれその駒のみならず見る人の 心をつなぐ山桜かな」と詠み残しているほど圧巻の姿をしていたようです。
できうるならその頃の姿を一目見てみたかったものですが、度重なる台風の影響などにより枝倒れや倒木を繰り返し、現在では木の勢いは衰えてしまいました。
それでも先に記したようにわたしが子供の頃よりも幾分か木は成長し持ち直しているようにも見受けられます。
今では樹高14m、幹周りが4.6mとまあまあなサイズの桜として時期になるとたくさんの花を咲かせて楽しませてくれます。
一本立ちの桜で他に目立つものは周囲にはありませんが脇には菜の花も植えられているので一緒に写真を撮るのにはいいでしょう。
ここを主目的地とするよりも、余所を廻りながら立ち寄るのが良いかと思います。
以前に比べますとこちらの桜も人気が復活しつつあるようで、開花の進むお祭りの時期になりますと周辺が混雑することもあります。
ただなにぶん良くも悪くも田舎なのであまり多くの観光客を受け入れる態勢が整っていない印象はありますが、致し方ないのかもしれませんね。混んでいても花見なので慌てずぎすぎすせずにのんびりと楽しんでください。
無料シャトルバスもでているようなので公式サイトで確認してみてください。
狩宿さくらまつりの駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
国道139号バイパスを上井出ICを降りて西方向へ。突き当たりの信号機を左折(白糸の滝とは逆方向)
414号を道なりに真っ直ぐ進みますと富士宮信用金庫上井出支店が右側にありますのでその手間の道を右折し、後は道なりに進んでください。間もなく会場付近に着きます。
駐車場30台、大型も可ですが駐められないかもしれません。
以下の場所に無料シャトルバスの発着場があります。
139号バイパスを北山ICで降りまして469号を西方向へ向かいます。すぐに本門寺前を通過し、そのまま道なりに進みますと大石寺に至りますが、その少し手前左側にに小さな時計塔のある駐車場があります。そちらが無料シャトルバスの発着所です。
駐車料金は無料です。
公式情報
お問い合わせ
産業振興部 観光課 観光施設係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話番号: 0544-22-1155
ファックス番号: 0544-22-1385
公式サイト 富士宮市 | 静岡県富士宮市
富士宮 狩宿で令和3年4月10日(土)、11日(日)に開催予定の『富士の巻狩り狩宿さくら(下馬桜)まつり』は中止
※2021年情報
令和3年4月10日(土)、11日(日)に開催を予定していた『富士の巻狩り狩宿さくら(下馬桜)まつり』は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。
とのことです。
1月から早々に中止を決定していたようですね。富士宮は決断早いです。
今年は例年よりもこの地域の桜は早く咲いてしまっています。こちらの桜ももう散り花か葉桜になっているでしょう。
今年の桜は標高差による時期のずれがなくどこの桜も一斉に咲いてしまいました。おかげで桜を見て回る期間がとても短かったですし、見られない桜も多かったような気もします。
その割に出て歩いてばかりいたようにも感じてますが(汗
そろそろ再び感染拡大が始まっていますので出歩くのにも注意が必要です。
場所によっては気を引き締めなければならないかと思います。次の第4波はできるだけ最小限の被害で乗り越えたいものです。
今週末ではどのみち花が終わって寂しいことになっていたでしょうから良かったのかもしれません。
4月11日(土)12日(日)の富士宮の狩宿さくらまつりは中止です
※2020年情報
4月11日(土)、12日(日)に開催を予定していた『富士の巻狩り狩宿さくら(下馬桜)まつり』は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止となりました。 なお、短歌会に応募のあった作品は、審査の上入賞作品を決定しますが、表彰式は行いません。
外部リンク 富士宮市 | 静岡県富士宮市
知り合いの話だと富士宮では風評被害が出ているようですね。定かではありませんが……これも風評被害?
感染者が商業施設や飲食店に行っていたという話しから、それらしいと噂がある店に人が行かなくなっているようです。
感染者の多い都市部ならともかく、地方のまだ感染経路のわかっている地域では、もっと感染者の行動記録を開示すべきかと思います。
一部の人が富士宮市に問い合わせをしましたが、情報を扱っているのは管轄しているのは県だと言われたようです。まぁ、扱うのは保健所でしょうから。
風評被害を避けるべく正しい情報を隠蔽することで、真偽の定かでない噂が広まり、全く関係のない複数の場所で感染者の訪れた店として忌避されるのならそれこそ本当の風評被害です。
これでは風評被害を避けるという名目で自身が風評被害を生み出す原因となっています。本末転倒も甚だしいです。
現状では感染者が訪れた店に近づきたくないのは賢明な判断で推奨されてもおかしくありません。
店員が感染しているかもしれませんし、患者から出たウイルスが店内に付着していないとも言い切れないのですから。
きちんと公表して店舗などは10日でも2週間でも店を閉じて、感染拡大の心配がないことを確認してから再開させれば良いのです。慎重で良いのです。それならみんな安心して足を運べます。
風評被害を恐れて市民が望む情報を開示しないことで、憶測や噂が流れて全く関係のない複数の場所で人が寄りつかなくなる方がよほど風評被害です。といいますかこれこそ本当の風評被害でしょう。それを自治体が作り出していることに憤りを感じます。
市民だってバカではありません。
ウイルスは時間が解決していくれる事を知っています。危険度の高い場所は開示して、期間が過ぎれば大丈夫だと云ってくれる方がよほど安心です。
期間が長引き地方でも徐々に感染者が増えてきて、みんな心の余裕がなくなってきます。死が身の回りに近づいてくるのですから、それは怖いですよ。
変な噂で風評被害が起きないように正しい情報を発信していって欲しいですね。
それにしても、本当に緊急事態宣言でるのかな?
ある程度、強権発動できる以外には、いまできることとやれることは変わらない思うとけど。それともお願いではなく命令されないとやるべきことを行えない人が多いのか。
この際、緊急事態宣言を出すのはしかたないとしても、解除の時期がこれまた難しいですし、現在が第2波にさらされているとしてしばらくすればまた次の波が来ます。その時はどうするのでしょう?
この手のものはどんどん強くなるものですが、日本では戒厳令は使えないでしょう。
結局、個々人が意識を引き締めて行かなければならないことにつきるわけで、フランスでは罰金払っても勝手なことをする人間が後を絶たないことを考えると憂鬱になりますよ。