2020年更新
戸田の御浜岬公園で11月1日(日)に開催予定の第16回戸田さんさんまつりは新型コロナウイルス災禍により中止です
令和2年度 戸田さんさんまつりの開催中止について
平素は戸田さんさんまつりにつきまして、多大なるご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。
さて、本年11月1日(日)に予定しておりました「第16回 戸田さんさんまつり」につきましては、新型コロナウイルス感染拡大を鑑み、実行委員会にて協議した結果、中止させていただくことになりました。
苦渋の決断ではありますが、参加者・関係者の皆様の健康と安全を守ることを最優先に判断したこと、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
来年度は新型コロナウイルス感染症が終息し、より盛大に開催できるよう実行委員会一同準備に取り組んでまいりますので、引き続きのご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
戸田さんさんまつり実行委員会(事務局:沼津市商工会戸田支所)TEL 0558-94-2224
FAX 0558-94-4029
MAIL heda@numazu-s.or.jp
この規模のイベントでも開催しないようですね。
そろそろできそうな気もするのですが、難しいのでしょうね。
決める方にしてみてもやりたい気持ちの方が強いに決まっていますし、できることなら開催したいのでしょうけど、それでも中止を決めたのは頭が下がる思いです。
――何を優先するのか。
それは現地の人たちが何を大切にしたいのかの気持ちの表れではないかと思います。何かを犠牲にしなければならない選択を迫られるのは気持ちの良いものではありません。
それでも決断しなければならないわけで……
どちらの道を選んでも角が立つわけで、色々と難しそうです。
来年は晴れやかな気持ちでイベントを開催出来るといいですね。
11月3日(日.祝)に戸田の御浜岬公園で第15回戸田さんさんまつりが開催されます
※2019年情報
へだトロはんぺん!
第15回戸田さんさんまつり
第15回戸田さんさんまつり2
開催日 2019年11月3日(日・祝)
開催日補足 少雨決行
開催時間 9:30~14:00
会場 御浜岬公園
住所 〒410-3402 沼津市戸田
<日 程>
■JA整理券配布/9:15~
■B級グルメフェア/9:30~ 富士宮やきそば、長泉あしたかかつ、みしまコロッケ、柿田川湧水カレー、
いとうナゲット、へだトロはんぺん■ガラガラ抽選会/9:45~ ※当日の来場者1人1回限り
■JA農林産物即売会/11:30~
■餅投げ/14:00~
■各種ステージイベント/10:30~14:00
<ステージ>■オレンジポート/11:30
■Dance School FUN/12:00
■あいぜっちゅー/13:00
■深海魚○×クイズ選手権/13:30
この時期に多い産業まつり、商工まつりのようなイベントですね。
こちらで気になるのが、へだトロはんぺん。
深海魚をスリにみした揚げはんぺんなんだそうです。
メヒカリやメギスが主な材料となるようです。油が載った魚ですね。
さすがにノドグロなんかはすりつぶさないようですね。そもそも勿体ないです、そのまま食べたいw
深海魚で売っている戸田だからこその特産物であり、雑魚として流通しにくい魚を原料にして地元で元々食べられていたものだそうなので味は期待できます。
その他のご当地B級グルメなども楽しめるようですし、それ以外の露天などもあるようなので面白いかもしれません。
ご当地アイドルもまだまだ頑張っておりますし、いろいろと楽しそうですね。
実はこの11月3日は伊豆中、いえ富士山の周囲でも至る所でお祭りやイベントが開催されています。
遊びに行けばきっとどこかでなにかの催しに出くわすと思いますので、出かけた際にはとりあえず覗いてみてください。
地域によっていろいろな特色がありますのでそういう部分も観察しますとなお面白いかと思います。
※現在、修禅寺戸田せん、船原西浦高原線において台風の影響により一部片側交互通行になっている箇所があります。混雑する可能性もありますので気をつけてください。
戸田さんさんまつりの駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
戸田に西回りで行くには17号をそのまま行くよりも西浦の先、大瀬崎方面に向かうときに通過した分岐で戸田方面の左に入り、127号で山を越えて行く方が幾ばくかはマシです。
127号で18号に突き当たったら左、戸田方向へ道なりに進みます。17号との三叉路の信号機を左です。
左折して道沿いに進むと右に御浜岬に降りていく道があるので下り海沿いを進みますと突き当たりが海となり御浜岬の駐車場があります。
土肥方面からですと小土肥方向17号をそのまま進み峠を越えると戸田地区に出ます。
御浜のみエル大きな右カーブを抜けるとまもなくU字に左折する道がありますのでそこを降ります。ただ曲がりにくいので右側の御浜展望台のススペースに車がいなければ一度右に寄せて通行する車を確認して曲がると楽に曲がれます。
後は道なりに進むと駐車場です。
※但し、一通になっていて通れない可能性もありますので注意してください。その場合はさらに先に進んでください。
その先に左折箇所がありますが多分難しいので一度通り過ぎてUターンしてくることをお勧めします。
駐車料金は無料。
地区の方、限定のようですが、向かいの港からシャトルバスと渡船で会場に行けるようですね。
地域外からの人の渡船利用は駄目なのかな?
公式情報
戸田観光協会 電話:0558-94-3115
沼津市産業振興部観光戦略課 電話:055-934-4747