2020年更新
- 10月25日(日)に富士市の田子の浦漁協直売所で開催予定の富士山しらす街道フェアは新型コロナウイルス災禍により中止です
- 10月27日(日)に富士市の田子の浦漁協直売所で富士山しらす街道フェア2019が開かれます
10月25日(日)に富士市の田子の浦漁協直売所で開催予定の富士山しらす街道フェアは新型コロナウイルス災禍により中止です
富士山しらす街道フェアはまたもや中止ですね。
こちらのイベント、開催よりも中止の方が多かったりしそうです(汗
イベントが始まっても不漁だったりと何かしらの要因で開催できないこと多数、今回は新型コロナウイルスのせいで開催できず。
何となく運の無さを感じずにはいられません……
ボチボチ観光客も戻り始めているので開催すれば人は集まりそうですが、飲食をするのでやっぱりちょっと怖い気もしますね。
でも今年はしらすも揚がっているのにもったいないです。
次回は無事に開催できることを祈ります。
10月27日(日)に富士市の田子の浦漁協直売所で富士山しらす街道フェア2019が開かれます
※2019年情報
できたてほかほか釜揚げしらす
10月27日(日)富士山しらす街道フェアを開催いたします。
荒天(警報レベル)でなければ、雨天決行いたします。
ぜひぜひご来場ください。
今年は、個人的には田子の浦ロックバンド 拳骨パンチさんのミニライブとMCに目新しさを感じます(^^)
プライドフィッシュ料理コンテスト最終審査進出決定の「サクサク揚しらすそば 富士山盛り」(ミニサイズ)も販売しますので、しらす丼と一緒にお召し上がりください。
しらすの底力、見せられるようにがんまります!!(^_^;)
●イベント
・田子の浦漁協青壮年部によるできたてほかほか釜揚げしらす実演・試食コーナー(10:30~、11:30~)
・しらす味噌汁の振る舞い(無料・数量限定9:00~)
・体験乗船(有料)
・マグロの解体ショー(12:00~)
・ステージイベント/田子の浦しらすクイズ・ミニライブ
●販売・飲食・しらす製品の販売
・田子の浦港漁協食堂 ハーフ丼(釜揚げしらすと生しらす)500円/限定1500食(どんぶり引き換え券/販売開始 8:40~、どんぶり提供開始 9:00~)
※しらす味噌汁は付きません。食事場所は立食となりますので予めご了承ください
・田子の浦しらすグルメの販売/サクサク揚しらすそば富士山盛り、GIコラボコロッケたみこちゃん、しらすの燻製、しらすアイス、岳鉄駅弁いわしらす重(限定販売)など
・スコップによる貝のせ 1500円(1回限り)※先着50名
・しらす玉、しらすアクセサリー
・製茶販売~茶娘によるおいしいお茶の振る舞い~
・綿菓子、水あめ、おもちゃ
※天候や漁の状況により、イベント内容は事前の予告なく変更になる場合があります
田子の浦はしらすを売りにしていますが、天候不順や不漁などでイベントが潰れることがよくあるような印象があります。
※あくまで個人的な印象です。
田子の浦のしらす漁は、近場で捕れることが自慢です。
田子の浦港から出て数百m先、陸のすぐ近くで網を引いて戻って来ます。
そのためまさに取りたてで陸揚げされるのです。下手をすると獲ってから10分で陸の上です。
さすがに鮮度が良いわけですよね。
しらすは鮮度が命のなので一分一秒が味に直結してしまうシビアな魚です。
田子の浦ではそれがあっという間に運ばれて釜の中に放り込まれるのですから、生でも釜揚げでも美味しく食べられるわけです。
生しらすも美味しいのですが、個人的には釜揚げしたばかりのほかほかの釜揚げしらすが一番美味しいと思います。なかなか食べられませんけどね。
こちらのイベントではそれも提供してくれるようで、なかなか食欲をそそります。
今ではスーパーでも生しらすが買えますが、やはり鮮度の良い物と比べると味は段違いです。
この周辺は海底から富士山の伏流水が吹き出している特殊な環境でもあります。
余所でもしらすを食べることができますが、こちらのしらすはひと味違うかもしれませんよ。
春のしらす祭りは中止だったので今回は開催してもらいたいですね。
富士市では富士山紙フェアも同日に開催されています。
ハシゴして楽しんでもいいかもしれませんね。
ただし、こちらを先に!
美味しい物がなくなってしまいますよw
富士山しらす街道フェアの駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
国1バイパスをイオンタウン富士南の東側、江川の信号機を北へ。
すぐに突き当たるので右折。
バイパスを潜った先の信号機を右折。
まっすぐな道の先、左が田子の浦港漁協食堂となります。
その手前、港湾に沿って駐車場があります。
一杯の時はそのまま進み、左折。道なりに進むとふじのくに 田子の浦 みなと公園となります。
こちらは少し歩きます。
駐車料金は無料
公式情報
田子の浦漁業協同組合田子の浦漁業協同組合
住所 〒416-0937 富士市前田字新田866-6
電話 0545-61-1004
FAX 0545-61-9638
営業時間 平日 8:30~17:00
土曜日 8:30~12:00
(土曜日は生しらすが売切れ次第休業)
休業日 日曜・祝日
外部リンク 日本一の生しらすは富士山の麓、田子の浦漁協でお求めください。 - 田子の浦漁業協同組合 -静岡県富士市-
外部リンク 一般社団法人 富士山観光交流ビューロー