2023年更新
- 富士市中央公園で5月14日(日)に富士山オールドカーフェスタ2023開催予定
- 富士市中央公園で5月8日(日)に開催予定の富士山オールドカーフェスタ2022は延期
- 富士市中央公園で5月9日(日)に開催予定の富士山オールドカーフェスタ2021は新型コロナウイルス感染拡大で中止
- 5月10日(日)富士市中央公園第11回富士山オールドカーフェスタ2020は新型コロナウイルス感染拡大で中止です
富士市中央公園で5月14日(日)に富士山オールドカーフェスタ2023開催予定
クラシックカー106台が集合
オールドカーフェスタ ※画像は2019年のもの
富士山オールドカーフェスタ
富士山オールドカーフェスタは毎年5月に静岡県富士市において開催しているクラシックカーイベントです。
富士山オールドカーフェスタの開催目的オーナー同士の交流・親睦および一般来場者との交流を目的としています。
また、最近は「若者の車離れ」と言われていますが、このイベントを通じて車に少しでも興味を持っていただきたいと思います。
これらのことを実現する方法の一つとして、同乗による試乗会を行なっています。
クラシックカーに触れて・乗って・音や匂いなどを感じてもらうことにより、連綿と続く技術の積み重ねによって現代の車があるということを知っていただきたい。
そして、クラシックカーだけでなく、最新の車にも興味を持っていただきたいと思います。
イベント内容とタイムスケジュールは以下のとおりです。
開催日時 2023年5月14日(日)9:30 〜 14:30
開催場所 富士市中央公園「多目的広場」、「イベント広場」〒417-0055 静岡県富士市永田町2丁目112番
開催内容 ・車両展示
タイムスケジュール7:00 〜 7:30 会場準備
7:30 〜 8:30 物販店の搬入
8:00 〜 9:15 展示車両搬入8:00 〜 9:30 受付
9:30 〜 10:00 開会式
14:20 〜 14:30 閉会式
14:30 解散(放送あり)
搬出について解散後の搬出については展示車両を先に行い、次に物販店の搬出を行います。
入場料 一般来場者は入場無料です。
久しぶりの開催ですね。2019年に訪れましたがその時以来なのではないでしょうか。
80台と参加車両もけっこうな数ですし、最近では見かけない車も多くてなかなか見応えのあるイベントです。
ただせっかく久しぶりの開催ですが週末の天気予報は芳しくありませんね(汗
天気が良ければ公園の薔薇も見頃の季節ですし、眺めて歩くのが楽しいイベントですがちょっと心配です。
私には古い車を維持するのは荷が重すぎるのでこんなイベントの折にはできれば眺めて楽しみたいので天気は良くなって欲しいです。
※ここから過去
個人的な感想で申し訳ないのですけど、最近の車のデザインはあまり好みではありません。
LEDになってライトの形状の自由度が上がりましたが、どうしてつり目ばかりなんでしょう?
威嚇するデザインが流行りだとかいって押し出し感を強くし、メッキでギラギラしたものばかりです。全体的に無駄なラインばかりで鬱陶しいです。もっと全体のフォルムで差別化を狙えばいいのに。もと優しいデザインにしてください。
古い車に無駄がないかといえば、そんなことはないかと思います。むしろ無駄な装備が一杯な気もw でもどちらかといえば無駄と云うよりも贅沢という部類な気がします。
でも今時のデザインよりもほっこりしていて良いですよね。きっと昨今はがんばりすぎなんですよ、もっと方の力を抜いて緩くデザインすればいいのにと思ってしまいます。
古い車だって変なデザインのものもやっぱりありますし、同じ車ばかりだときっと癖壁してしまうのでしょうけど、時代を超えた車が並べばそれは個性的な集まりとなります。
今の車も時代が変われば……やっぱり好きになれないかもw でもいろいろと見比べてみると面白いのではないでしょうか。
富士山オールドカーフェスタの駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
東名高速道富士ICで降りて田子の浦港方面へ。
真っ直ぐ道なりに進み、シダックスの前を通過し潤井川に架かる橋を越えると左車線から公園駐車場。もしくは通過し信号機を左折後、すぐに左車線から駐車場へ入ります。
駐車料金は無料
公式情報
主催 富士山オールドカーフェスタ実行委員会
入場料 一般来場者は入場無料です
問合せ先 富士山オールドカーフェスタ事務局
Eメール: oldcarfest@yahoo.co.jp
TEL FAX : 054 - 284 - 7213
外部リンク オールドカーの祭典、富士山オールドカーフェスタ
富士市中央公園で5月8日(日)に開催予定の富士山オールドカーフェスタ2022は延期
※2022情報
同時開催予定のばらまつりも中止
「富士山オールドカーフェスタ2022」開催延期についてお知らせ
5月8日(日)に「富士山オールドカーフェスタ2022」の開催を予定していましたが、同時開催予定だった「ばらまつり」が中止となり、また新型コロナウイルスの感染者数が増加傾向にあることから当面延期することと決定しました。いつ開催するかについては感染症の状況を見ながら最終的に決定します。
開催を楽しみにしている方々に申し訳ありませんが、状況をご理解いただきたくよろしくお願いします。
爽やかな五月晴れの中での開催を楽しみにしていた方々も多かったと思います。しかし同公園で同時開催予定のばらまつりも中止という事で延期にしたようですね。
富士市はこの連休も各種イベントの見送りが多い印象です。ただ3日に笹場に行ったらイベント開催していて茶娘いたりと広報と違ったりしました。新型コロナウイルスの感染状況でイベントの可否が変わるともアナウンスされているので、まぁ……
延期は仕方ありませんが、延期日程がいつになるか分からないのはつまらないですね。連休明けると感染者が増えていて更に日程を決めにくくなったりして。
富士市中央公園で5月9日(日)に開催予定の富士山オールドカーフェスタ2021は新型コロナウイルス感染拡大で中止
※2021年情報
「富士山オールドカーフェスタ2021」開催中止のお知らせ
「富士山オールドカーフェスタ2021」については2021年5月9日(日)に開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症が今なお拡大しており、1都3県に非常事態宣言が発せられる状況に至り、今後も非常事態宣言が発せられる府県が増えると予想されます。
このような状況下、当委員会としてはこのまま開催することはさらに感染症を拡大させる恐れがあると考え、中止せざるを得ないと判断しました。
参加を楽しみにされていた皆様には誠に申し訳ありませんがご理解いただきますようお願いいたします。
今年も開催中止なんですね、寂しい。
気軽に目の保養になる良いイベントだけに惜しいです。
熱海の方も開催中止が続いていますし、富士スピードウェイの車イベントも中止が多い状況が続いています。
広範囲から人が集まるので仕方ないとは思いますが、やっぱり寂しいものです。
はやく元に戻ってほしいですが、現状ですと第4波がどの程度になるのか見当が付かなくてちょっと怖いです。
このゴールデンウイークは自粛していた方も多いとは思いますが、移動制限なんて気にしないで出歩いている方も去年に比べると間違いなく多いです。その影響次第でどこまで拡散するか、それともしないで乗り切れるのか、今後の生活のベースにも関わることなのでとても気になります。
できればある程度活動しても感染拡大は抑えられるようだと嬉しいのですが、どうなんでしょう?
5月10日(日)富士市中央公園第11回富士山オールドカーフェスタ2020は新型コロナウイルス感染拡大で中止です
※2020年情報
「第11回富士山オールドカーフェスタ2020」の開催中止について
新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて開催是非を検討して参りましたが、いまだに収束する様子が一向に見えない状況です。
むしろ、今後益々拡大する様相を呈していることから、残念ながら開催を中止することと決定しました。
外部リンク 富士山オールドカーフェスタ - oldcarfest ページ!
こちらのイベントには100台の車が集まります。
イベント会場の関係上これ以上は難しいのでしょう。それでも車種が豊富で眺めると面白いイベントです。
ただこちらも県を跨いでの参加者も多いのでやはりこの緊急事態宣言下では開催出来ません。
いよいよ緊急事態宣言延期となりましたが、当初の思惑通りに事が運ばず感染の減少幅が狭いようですね。
まぁ、どうせそれも織り込み済みだと思いますが(目標値に達しないことは明らか
それでも日々の感染者数は減少傾向に見えます。
もっともこれは一つの目安でしかなくて現実には無症状で感染している人が膨大な数に上っているとは思いますが。
でもそれはそれでいいんですよね。自覚もないウイルスで大騒ぎするほど馬鹿らしいことはないですから。世の中ウイルスも菌も溢れています。
医療崩壊を起こさず重傷者さえきちんとケアできて死者を出さなければ何とか付き合って行けそうです。
今回の延期をしても正直なところ、みんなもう気が緩むと思います。
自粛期間が長すぎて疲れましたよ。今遊び歩いている人は知りませんが。
それでも緊急事態宣言が出されている以上はそれに従うのが最善なのは間違いありませんし、己の健康は己で守るしかないです。
延期といっても連休明けに社会は感染拡大をしない程度にゆっくりと活動再開して行くのではないでしょうか。
理想としては季節的要因でウイルスの活動が低下して感染者の増加が抑えれてた状態で普段の経済活動に戻り、夏の間に秋から再び増加するであろう新型コロナウイルスに対抗すべき手段を整えておくことでしょう。
もっとも夏の間に温和しくなってくれる保証はないのですが……
まったく、未知のウイルスって面倒くさい!