2024年更新
- 裾野の裾野市民文化センターで10月19日(土)20日(日)に2024フェスタすその(裾野市産業祭)開催予定
- 裾野の裾野市民文化センターで10月下旬に開催予定の2021フェスタすその(裾野市産業祭)は中止
- 10月19日(土)20日(日)に裾野の裾野市民文化センターで2019フェスタすその(裾野市産業祭)が開かれます
裾野の裾野市民文化センターで10月19日(土)20日(日)に2024フェスタすその(裾野市産業祭)開催予定
市民のふれあいフェスタすその
2024市民のふれあいフェスタすその
市民のふれあいフェスタすそのと消費生活展を同時開催します。家族で学び、楽しめるイベントです。
日時
10月19日(土曜日)10時~16時10月20日(日曜日)10時~15時
場所
市民文化センター内容
住宅・不動産フェア
ピンホールカメラ体験
ペットボトル空気砲作成ワークショップ
スタンプラリー抽選会
すそのブランド・観光PR
ジャンボふあふあ&くじ&射的&コラボすそのんをさがせ・お仕事体験
キッチンカー、飲食店ブース
大阪府泉佐野市の特産品販売
地震の揺れ体験(起震車)
健康診断(血圧・動脈硬化測定ほか)
五竜太鼓・キッズダンス
大道芸・ヨーヨーパフォーマー
消費生活展
10月19日(土曜日)は、消費生活展を同時開催します。
フェスタすその(裾野市産業祭)概要
毎年秋に開催される裾野市商工会の最大のイベントである「フェスタすその(裾野市産業祭)」には毎年多くのご来訪を頂き大変な賑わいです。各商品即売コーナーや体験コーナー、展示コーナー他、裾野市商工会の商・工・建設・観光・金融・情報労働等などの部門が一堂に会し発表の場でもあります。また、近年推進してるすそのブランドもこの日にその年の認定品を発表致します。ここ数年、高校生や支援ボランティアさんの参加もあります。詳細などは決定しだい本サイトで掲載していきます。お楽しみに!
今年もハロウィンは見当たりませんね。
定着したところもありますが、なかなかなじまないイベントも見受けられます。まぁ、収穫祭で良いのでは?
今回もいろいろと展示ありステージありで買い食いしながら楽しめそうです。それにしてもすそのんぬいぐるみの販売ともありますが売れるのでしょうか? 需要が良く読めません(汗 ゆるキャラ人気は続いているのかな? シークレットゆるキャラなども登場するようなのでそちらがお好きな方には好いかもしれませんね。
※ここから過去
今年はさらにハロウィン要素が減りました、といいますか見当たりません(汗
ハロウィン人気とはなんだったのか……
渋谷でも地元自治体からもう集まらないでくれとのお願いが出されましたが、どうなるのでしょうね。三島の子供ハロウィンパレードは応募多数で盛況なようですし都市部では人気がありますが地方だと厳しいのかな?
まあ、この時期でしたら伝統的な収穫祭や新嘗祭でも祝った方が盛り上がるのかもしれませんね。それはそれでいいことのような気もします。
こちらのイベントは子供も大人も楽しめるのでご家族で遊びに行かれると良さそうです。
※ここから過去
久しぶりの開催ですが、ハロウィン色減ってる?w
あらためてハロウィンとは何ななのかと思ってしまいます。人気があるのかないのかよく分からないイベントですね(汗
もとはアイルランドのケルト民族の行事だったようですが、キリスト教に飲み込まれてアメリカで今の仮装して子供がお菓子をもらうようなものになったようですね。
ここ日本ではあまり中身がなく、クリスマス以上に存在価値があやふやな気がします。そのためただの仮装と雰囲気だけが広まっている感じです(汗
ともかくこちらのイベントも久しぶりの開催です。
子供も遊べそうですし家族で覗きに行くと楽しそうですね。
※ここから過去
ハロウィン!
何となく季節感を感じます。
少し前まではハロウィンなどと聞いてもピンときませんでしたが最近では季節を彩る催しとして定着しつつあるように思います。もっともハロウィンだからと何をするのか日本でははっきりとしていませんがw
こちらのイベントはそのハロウィン色を前面に押し出しています。
黒にオレンジにカボチャw
これはちょっと珍しい気がします。
商店街や店舗などでの商業主義丸出しのハロウィンは珍しくなくなりましたが、地域の大きめなイベントでハロウィンを題材にしているのはまだ少ないのではないでしょうか?
イベとぴでもこの時期は各種お祭りを扱っていますがそれを前面に押し出しているのは今のところこちらだけですね。
ハロウィンマルシェ、ハロウィンパレード、仮装コンテストに子供にはお菓子のプレゼントもあるようで、なかなか。
とりあえず仮装大会は面白そうです。
本来のハロウィンと目的が違う?
気にしない気にしないw
クリスマスもバレンタインも日本に入れば全く違った物に早変わりですよw
ハロウィンもみんなが楽しめるのならそれでいいじゃないですか。そもそも理由なんてどうでも良いのです。
だったらこの時期だと収穫祭で良いんじゃない?
などと至極まっとうな突っ込みはなしで。だってそれは何処もやっているでしょう。
独自性を打ち出したいんですよ!独自性を。
とりあえず人の目を引いて面白そうであれば間違いないんです。
当日の会場がリーフレット並にハロウィンの雰囲気があるのなら楽しそうだなぁ。
今の子供たちはハロウィンをよく知っているので連れて行くと喜んでくれるかもしれませんね。
フェスタすそのの駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
東名裾野ICからですと246号に出て沼津方向へ。
しばらくしますと裾野市街方面へ逸れる左斜めに入る道がありますのでそちらに進みます。
信号機がありましたらその右手が裾野市民文化センターとなります。
駐車場は複数分散して用意してあるようです。
19,20日
文化センター 246台、商工会 30台、
せせらぎ児童公園 50台、 福祉保健会館77台
20日のみ
小口医院第二駐車場 27台、アリスいわた薬局 18台
駐車料金は無料。
裾野市民文化センター
〒410-1117 静岡県裾野市石脇586
公式情報
問い合わせ
裾野市商工会(主催・事務局)
電話055-992-0057
外部リンク ようこそ - 裾野市商工会公式HP
裾野の裾野市民文化センターで10月下旬に開催予定の2021フェスタすその(裾野市産業祭)は中止
※2021年情報
【中止】市民のふれあいフェスタすその
2021年10月に開催予定であった「2021市民のふれあいフェスタすその」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、商工会理事会で協議をした結果、開催を中止することとなりましたのでお知らせします。
市民の皆さまをはじめ、来場者や関係者の健康と安全を第一に考慮したうえでの中止決定にご理解いただきますようお願いします。
商工会議所の公式を覗きましたが今年はフェスタすそのの情報が上がっていませんね。
氏の公式の方に中止の情報が上がりましたので確実に中止ですね。
最近はめっきりと感染者数も減って落ち着いています。
今が遊びに出かけるチャンスですが、天気予報だとあまり天気がはっきりしなくて出かけにくいです。で、様子を見ていると凄く天気良かったり……
遊びに出かけるタイミングを掴み損なってばかりです。
せっかく世の中が落ち着いている最中なので、この期を逃がさずに遊びに邁進したいところですが、思うように行きません。とはいいつつ計画は練っていますがw
10月19日(土)20日(日)に裾野の裾野市民文化センターで2019フェスタすその(裾野市産業祭)が開かれます
※2019年情報
ハッピーハロウィン!
2019フェスタすその 開催日 2019年10月19.20日 裾野市民文化センター
令和だ!フェスタだ!すそのブランドとハロウィンで!
詳細は詳細決定次第、アップしていきます。お楽しみに!
毎年秋に開催される裾野市商工会の最大のイベントである「フェスタすその(裾野市産業祭)」には毎年多くのご来訪を頂き大変な賑わいです。
各商品即売コーナーや体験コーナー、展示コーナー他、裾野市商工会の商・工・建設・観光・金融・情報労働等などの部門が一堂に会し発表の場でもあります。
また、近年推進してるすそのブランドもこの日にその年の認定品を発表致します。
ここ数年、高校生や支援ボランティアさんの参加もあります。
詳細などは決定しだい本サイトで掲載していきます。お楽しみに!