イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

ふじ楽いず楽の富士山周辺と伊豆のイベント、トピックスを紹介するブログです

23日(木,祝)から韮山の江川邸で秋の内庭特別公開予定

2023年更新中

韮山の江川邸で11月23日(木,祝)~12月10日(日)まで秋の内庭特別公開予定

 

 

江川邸秋の内庭特別公開2023

江川邸秋の内庭特別公開2023

 

 

※2022年度の参考画像

江川邸 秋の内庭特別公開2022

江川邸 秋の内庭特別公開2022

引用元 重要文化財 江川邸

 

 

江川邸の駐車場などの基本情報

地図

 

近隣からのアクセスと駐車場

旧136号を南下し韮山駅左折の標識のある交差点で左折します。

そのまま駿豆線の踏切を渡り直進。とにかく道なりに。
わかり難いカーブの交差点がありますが標識通りに左に進み、信号機で右折してしばらく進むと右手に江川邸の駐車場があります。

 

駐車料金は無料

公式情報

江川邸

〒410-2143 静岡県伊豆の国市韮山韮山1番地


お問い合わせ先

江川邸公開事務室

TEL: 055-940-2200

FAX: 055-940-2201

kohkai@egawatei.com

外部リンク 重要文化財 江川邸

 

韮山の江川邸で11月20日(土)~12月5日(日)まで秋の内庭特別公開予定

※2021年情報

公開予定のようですが公式にはありませんね(汗

代わりにこちらがありました。

 

臨時休館のお知らせ

【主屋工事実施に伴う臨時休館について】≪休館期間:令和3年10月11日(月)〜11月6日(土)≫

主屋屋根工事実施江川邸(江川家住宅)は臨時休館いたします。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど宜しく願いいたします。

なお、休館日程につきましては変更がある可能性もございます。 その際は、またお知らせをさせていただきます。

引用元 重要文化財 江川邸

 

お出かけの際は気をつけてください。

 

 

韮山の江川邸で11月21日(土)~12月6日(日)の期間、秋の内庭特別公開が開催されます?

※2020年情報

 

確認時、公式の更新がありませんので暫定です、もうしわけない(汗

内容は昨年度のものを参考にしてください。

 

11月23日(土)~12月8日(日)の期間に韮山の江川邸で秋の内庭特別公開が開催されます

※2019年情報

室町時代に作られた内庭

 

江川邸で秋の内庭特別公開

江川邸で秋の内庭特別公開


11/23~12/8  江川邸 秋の内庭特別公開されます!

 

国の重要文化財に指定されている、韮山地区の江川邸では、
今年も11月23日(土曜・祝日)から12月8日(日)まで室町時代に作られた内庭(日本庭園)が『江川邸秋の内庭公開』として一般公開されます。


古くは千利休、北条早雲、日蓮上人といった歴史上の人物が愛でたといわれるこの内庭は「韮山竹の道」などの歴史ある景観が満喫できます。

普段は非公開となっており、毎年新緑のまぶしい春と、紅葉の美しい秋に一般公開されます。

みなさま是非紅葉の庭園の中を散策してみるのはいかがでしょうか。


公開時間:9:30~16:00


入館料:江川邸500円(韮山反射炉との共通セット券でも可能)


「夜間ライトアップ」17:00~20:00 ※入館料が必要

11月23日(土)・24日(日)・30日(土)
12月1日(日)・7日(土)・8日(日)

 

引用元 伊豆の観光情報 伊豆の国市観光協会

 

イベント企画の「大塩平八郎の乱と甲州徴行」も面白そうですね。

大塩平八郎の乱は有名ですね。その残党が甲州に潜り込んだと代官所に情報が入り、当時代官になりたての江川太郎左衛門英龍は町民に化けて潜入捜査をするのです。

代官は幕府の直轄地を預かる管理職です。大名ではありませんが、徳川家の威光を背負う重責です。その地位の人が自ら潜入捜査をして勧善懲悪で裁きを下すのですから面白いんですよ。
しかも英龍は多才の人で自らその様子を絵にしています。ますます興味深い人です。


とそれはさておき、江川家は古くは源頼朝の頃からこの地で代官をしたりと代々この周辺を治めてきた一族です。
トップが色々変わっても江川家はずっとこの地を治める仕事をしてきました。

そのため室町時代に作られた内庭がいまでもその姿を留めているのですね。
この地域では貴重だと思います。

以前はちょっと荒れているのかなとも思われましたが、反射炉の世界遺産登録でいろいろと力を入れているのでこちらのお庭も手入れが行き届いていてくれると嬉しいですね。

こちらのお庭には大きなもみじもありますし、秋にはなかなか綺麗に色付きますので、時間があればよってみても良いのではないでしょうか。


できるならまだ行ったことのない方は韮山反射炉とセットで楽しむといいですね、割引もありますし。