2023年更新
- 西伊豆の宇久須クリスタルビーチで7月9日(日)に海の安全祈願祭開催予定
- 西伊豆の乗浜海水浴場で7月10日(日)に海の安全祈願祭のイベント開催予定
- 7月15日(木)に西伊豆の宇久須クリスタルビーチで海の安全祈願祭が行われます
- 7月中旬に西伊豆の乗浜海岸で海の安全祈願祭のみ行われます
西伊豆の宇久須クリスタルビーチで7月9日(日)に海の安全祈願祭開催予定
西伊豆町にある9つの海水浴場の安全を祈願
宇久須クリスタルビーチ 海の安全祈願祭
西伊豆町にある9つの海水浴場の安全を祈願する神事や「ビーチフラッグ大会」「サザエのつかみ取り大会」を開催いたします。ビーチフラッグは小学生以下の部、大人男女の部の3部に分かれて、サザエのつかみ取りは子供の部と大人の部に分かれて開催予定です!
もちろんビーチフラッグ大会では賞品をご用意しております。皆さま是非ご参加ください!
(砂が付いたり海水で濡れたりすることもありますので、お子様も大人の方も濡れてもいい服や水着でのご参加をおすすめします。)
開催情報開催日 2023年7月9日(日)
開催時間 10:00より
開催場所 クリスタルビーチ
駐車場 あり開催場所
場所 クリスタルビーチ
住所 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須
主催 西伊豆町観光協会
電話 0558-52-1268
今年はクリスタルビーチで開催です。
それにしても記事に貼ってあるグーグルマップがクリスタルービーチの場所を沖縄の海水浴場で表示してしまいますね(汗
グーグルではこちらのクリスタルビーチは深田クリスタルビーチとなっています。地図検索すると沖縄が表示されて不便そうです。
ともかく今年も海開きが迫っています。楽しい夏になる事を願います。
※ここから過去
今年の開催地は乗浜海水浴場ですね。いよいよ神事だけでなくイベント込みでの開催となりました。3年ぶりの開催でワクワクします。
実は個人的にはこちらの方が無料駐車場があって良かったり……
まあ、ビーチサイドでキャンプする皆さんにはクリスタルビーチの方が良いかと思いますが。
連日暑い日が続いています。海に飛び込みたいw 10日ごろにはもう十分海で遊べる環境が整っているかな?
懸念があるとすればやっぱりまだ台風が来ていない事。一度来てくれると海の中を攫ってくれるので海藻などが剥がれてさっぱりして有り難いです。岩場で海藻だらけは泳ぎにくいので。
ともかく海が恋しいです。
※ここから過去
西伊豆町では町内の海の安全祈願のイベントを宇久須のクリスタルビーチで行います。
西伊豆町はなかなか海水浴場が多いですよね。しかも風光明媚な絶景な場所で泳げるのがいいです。
ビーチですとどうしても下田の海を押してしまいますが、景色込みだとこの付近の海は一押しエリアです。
ただ磯が多いのでフナムシなどが苦手な方にはちょっと厳しいかもしれません。
でもフナムシって触れますか? 逃げるのが速いので無造作に歩いて岩を触っても、いまだに一度も触ったことがありません。勝手に避けてくれる生き物だと思ってしまえばまったく気にならなくなりますよ。
さて海の安全祈願祭ですが、神事はもちろん、サザエ・ハマグリのつかみ取り大会などのイベントも行われますので見逃せませんね。
しかも今年からは子供だけではなく大人の部も新設されたようですよ。
皆さんも大人らしく大人げなくつかみ取りしてみては如何でしょうか。
クリスタルビーチの駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
136号を南下し恋人岬を通過して間もなく結構な下り坂となり、カーブを抜けると眼下に西伊豆クリスタルビューホテルが見え向かいにビーチが見えてきます。そこがクリスタルビーチです。
信号で駐車場に入り、左が地区の駐車場で、空いてなければ宇久須キャンプ場の駐車場を利用してください。
地区の駐車場35台 1,000円
宇久須キャンプ場
ご利用料金について
宿泊施設
テントサイト・・・1サイト(5m×5m)5,500円(1泊) ※シーズンにより2,200円~
RVパーク・・・1区画 (5.5m×5m) 5,500円(1泊) ※シーズンにより2,200円~
日帰りキャンプサイト・・・テントサイトの半額
駐車料・・・1サイトにつき1台1,000円(1泊)
日帰り1台一日1,000円(8:00~18:00)
※日帰り駐車は空きがある場合のみ可温水シャワー・・・200円(3分) ※冬季閉鎖
公式情報
場所 クリスタルビーチ
住所 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須
主催 西伊豆町観光協会
電話 0558-52-1268
外部リンク 西伊豆町観光協会 – 西伊豆町観光協会
西伊豆の乗浜海水浴場で7月10日(日)に海の安全祈願祭のイベント開催予定
※2022情報
西伊豆町にある9つの海水浴場の安全を祈願する神事や「ビーチフラッグ大会」「サザエのつかみ取り大会」を開催いたします。
ビーチフラッグは小学生以下の部、大人男女の部の3部に分かれて、サザエのつかみ取りは子供の部と大人の部に分かれて開催予定です!
もちろんビーチフラッグ大会では賞品をご用意しております。皆さま是非ご参加ください!
(砂が付いたり海水で濡れたりすることもありますので、お子様も大人の方も濡れてもいい服や水着でのご参加をおすすめします。)
開催情報開催情報
開催日 2022年7月10日(日)
開催時間 10:00より
開催場所 乗浜海水浴場
駐車場 あり
乗浜海水浴場の駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
136号沿い、堂ヶ島の遊覧船乗り場などがある中心地を抜け南下しますとすぐに右手に砂浜が見えてきます。
136号を少し戻った道沿い両側に堂ヶ島公園の無料駐車場があります
公式情報
場所 乗浜海水浴場
住所 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2819-1
主催 西伊豆町観光協会
電話 0558-52-1268
外部リンク 西伊豆観光ガイド
7月15日(木)に西伊豆の宇久須クリスタルビーチで海の安全祈願祭が行われます
※2021年情報
神事のみ執り行います
2021年は海水浴場の安全を祈願する神事のみ執り行います
開催情報開催情報
開催日 2021年7月15日(木)
開催時間 10:00より
開催場所 クリスタルビーチ
駐車場 あり
海水浴に向けて安全祈願祭は行いますが、今年も神事のみでイベントはないようですね。
例年ですとサザエ・ハマグリのつかみ取り大会などがあって盛り上がるのですが、致し方ありません。
西伊豆の方でもワクチン接種は進んでいるのでしょうか?
町内の医師の数が少ないなどの障害が多くて大変なのでしょうが、一日も早くすべての人の接種が終わり、少しは安心して過ごせるようになると良いですね。
また今年も昨年に引き続いて梅雨時期の雨による影響が伊豆で出ています。人の目が集まっているのは伊豆山の土石流ですが、他の地方もどうなっているのか心配です。
交通規制システムにはここ最近は大きな通行止めなどの情報は上がっていないようですがどうなのでしょう?
海にしても沿岸部の透明度に影響が出ますし心配です。
昨年はあまり良い状態の海に出会えなかったので今年は期待したいのですが気がかりです。
今年は綺麗な海で遊べるように願っています。
近隣からのアクセスと駐車場
136号を南下し恋人岬を通過して間もなく結構な下り坂となり、カーブを抜けると眼下に西伊豆クリスタルビューホテルが見え向かいにビーチが見えてきます。そこがクリスタルビーチです。
公営の駐車場 1台1,000円
7月中旬に西伊豆の乗浜海岸で海の安全祈願祭のみ行われます
※2020年情報
新型コロナウイルス災禍によりイベントは中止です
2020年は海水浴場の安全を祈願する神事のみ執り行います。
2020年は新型コロナウイルスの影響により中止と致します。また来年、実施する際に、ご応募いただければ幸いです。
外部リンク 西伊豆観光ガイド
とのことです。
海開きは行われそうですが、神事に伴うイベントは中止です。
せっかくの海開きで感染者を出してしまってはこの夏の全てが駄目になってしまいますからね、仕方ないかな。最後に?は期日が良くわからないからw
すでに終わっていたりして……
神事は行われますが、新型コロナウイルスとにらめっこな状態は続きそうです。最近は東京を中心にかなり増加していてちょっと怖い雰囲気を感じます。
海水浴場で感染者が確認されれば急遽、海水浴は中止なんてこともあり得るかもしれません。
夏の間は新型コロナウイルスには温和しくなって欲しいところですが、人間の都合などお構いなしに活発だからなぁ。
GO TO キャンペーンなんかもどうなるかわからなくなってしまって計画を立てにくいです。本当に今年は何が起こるか予測が付かなくて先が見えないですね。
西伊豆町の海ですと今年は人気の高い瀬浜の駐車場がかなり変則的な処置を執っています。遊び行かれる予定の方は気をつけてください。