7月1日(月)から西伊豆町で全地域対象の夏は西伊豆で遊ぼう!お得な宿泊キャンペーン、6/1からは静岡県民と山梨県民が西伊豆町に宿泊するとバイ・シズオカ バイ・ヤマナシ富士山キャンペーンで地域電子通貨「西伊豆町サンセットコイン」
【全地域対象】夏は西伊豆で遊ぼう!お得な宿泊キャンペーン
楽天トラベル & じゃらんnet のお得な宿泊クーポンで西伊豆町へ
【全地域対象】夏は西伊豆で遊ぼう!お得な宿泊キャンペーン
【最大14,000円割引】楽天トラベル & じゃらんnet のお得な宿泊クーポンで西伊豆町へ!
例)大人2名で1人1泊 20,000円の宿泊の場合
合計 40,000円の宿泊料金から 14,000円を割引(クーポン適用) ↓合計 26,000円で泊まれる!
西伊豆町の旅館や民宿で使える宿泊クーポンでお得に旅行へでかけませんか?
最大14,000円分のクーポンを「楽天トラベル」や「じゃらんnet」で獲得しましょう!※「楽天トラベル」または「じゃらんnet」に登録されている西伊豆町観光協会加盟店が対象です
No. 宿泊料金(税込) 宿泊人数 使えるクーポン 1 14,000円以上(7,000円/1名) 2名~ 4,000円分 2 20,000円以上(10,000円/1名) 2名~ 6,000円分 3 30,000円以上(15,000円/1名) 2名~ 10,000円分 4 40,000円以上(20,000円/1名) 2名~ 14,000円分
クーポン配布期間 2020年6月16日 ~ 9月12日 ※無くなり次第終了
宿泊対象期間 2020年7月1日 ~ 9月13日
突然こんなのも始まりました。
こちらは全地域対象のようです。
かなりの割引が狙えそうですね。これは凄いです。
西伊豆町は色々取り組んでいて凄いですね。財政大丈夫?w
西伊豆町には堂ヶ島周辺を始め、宿泊施設もそれなりにあります。ただ楽天トラベル、じゃらんnetに登録されている宿に限定されているようですし、旅行台車を通じて予約しないと利用できないので注意が必要です。
この周辺は景色も良いですし、温泉ありますし、夏は海も楽しいです。
その上、お得となれば行きたくなりますね。
【全地域対象】夏は西伊豆で遊ぼう!お得な宿泊キャンペーンの基本情報
西伊豆町観光協会
〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2910-2
TEL.0558-52-1268
外部リンク 西伊豆観光ガイド
新型コロナウイルス災禍により地域電子通貨で補助金
西伊豆町 バイ・シズオカ バイ・ヤマナシ富士山キャンペーン
6月1日から、静岡県民と山梨県民を対象にした事業、バイ・シズオカ バイ・ヤマナシ富士山キャンペーン(西伊豆町サンセットコイン事業)が始まります。
バイ・シズオカ バイ・ヤマナシ富士山キャンペーン(西伊豆町サンセットコイン事業)とは?
町内にご宿泊される方に、西伊豆町内の取扱店で使用できる地域電子通貨「西伊豆町サンセットコイン」をプレゼントする事業です。サンセットコインの付与は、お1人のご1泊料金が、5,000円から9,999円までの宿泊者には1,000円分
10,000円から14,999円までの宿泊者には2,000円分
15,000円以上の宿泊者には3,000円分
宿泊料金が5,000 円未満の場合でも、1グループで 5,000円ごとに1,000円分※キャンペーン期間の終了は予算の上限までとなっており、予告なく終了することがあります。キャンペーンの対象となるかは、お問合せください。
※宿泊料金とは宿泊費のみが対象で、飲物代等は含まれません。
引用元 【6月1日から】バイ・シズオカ バイ・ヤマナシ富士山キャンペーン(西伊豆町サンセットコイン事業)が始まります! | 西伊豆町役場
地域通貨で補助金のキャンペーンなんだそうです。
「未来ずらぁー」
サンセットコインとは、1ユーヒ=1円の西伊豆町内の協力店だけで使える電子地域通貨です。
夕日を売りにしている地域なので単位がそれにちなんで付けられたのでしょう。
それにしても地方通貨とは面白い試みですね。世の中グローバルが叫ばれていますが、その真逆を行く試みです。
まぁ、円の保証があればこそできるとなんですけどね。
それでも地元にお金を落とすためにこういうやり方があるのは面白いと思います。電子マネーが広まっている今だからこそ挑戦できる試みです。
現物でお金を作っていたらとても経費がかさんでできないし、偽造通貨の心配など越えなければならない障害が多いのですが、電子マネーならそのあたりがやりやすいのかもしれません。
チャージ式の電子マネーで偽造が行われないとは限りませんが、今のところそんな話しは聞きませんね。
一つ観光客目線で言えば、もう少し観光施設での利用が増えてくれると嬉しいかな。
あとは使える飲食店が増えると嬉しいと思います。これから利用できる店舗が増えることに期待したいところですが、将来を考えると判断しずらい感じもします。
ただ西伊豆町はこのシステムを導入してやっていくつもりのようですし、町からの補助などには効果的に使えるシステムなのかもしれません。
これからのあり方を見ていきたいですね。
なお、よそでは使えませんw
こちらと合わせるとさらに幸せになれそうです。
バイ・シズオカ バイ・ヤマナシ富士山キャンペーンの公式情報
お問い合わせ
西伊豆町役場 まちづくり課 観光係
TEL:0558-52-1114 FAX:0558-52-1202
E-mail:kankou@town.nishiizu.shizuoka.jp