イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

ふじ楽いず楽の富士山周辺と伊豆のイベント、トピックスを紹介するブログです

1月1日(日,祝)に朝霧のまかいの牧場で初日の出ツアー開催予定

2023年更新

富士宮 朝霧のまかいの牧場で2022年1月1日(土.祝)に初日の出ツアー開催予定

富士山とご来光

 

まかいの牧場 新春初日の出ツアー

まかいの牧場 新春初日の出ツアー

 


2023年元日、まかいの牧場では毎年恒例の初日の出ツアーを開催します。

富士山麓から昇る初日の出を放牧場から眺めます。冬の朝、澄み切った空気の中で新しい年を迎えましょう。

ホッと牛乳のふるまい、お餅のふるまいなど、新年を祝うおもてなしでお待ちしています。


【日時】2023年1月1日 6:00~売店OPEN
【場所】場内 放牧場ほか
【参加方法】初日の出の際の入場料は無料です。6:40には入場口へお集まりください。

※8:30までには一度ご退場いただきますようお願いします。

 

福男ラン・福女ラン2023


富士山の見える放牧場内を、今年の福男・福女を決めるために全速力!見事1位に輝いた方には、スペシャルプレゼント!?

【日時】2023年1月1日 6時55分~
【場所】場内 放牧場
【参加方法】参加料は無料です。初日の出ツアーにご参加いただいた方が対象となります。

 


1/15(日) どんど焼き

まかいの牧場では、今年も毎年恒例のどんど焼きを行います。

門松や正月飾りを焚くどんど焼き。

真っ赤な炎にそれぞれの思いを馳せながら、厄除け団子を焼いたり、甘酒ふるまいなどを楽しみましょう。

ご自宅で飾られていた正月飾りやお守り、書初めなどをご持参ください。


【日時】2023年1月15日(日) 14:00頃点火予定
【詳細】13:00~厄除け団子の販売、13:30~甘酒ふるまい、14:00~点火、14:25~お菓子まき
【場所】場内 どんど焼き会場
【料金】入場料のみ

※炎の状態により時間は前後します。目安としてご覧ください。

 

引用元 日本一富士山の絶景を望める静岡の牧場、まかいの牧場へようこそ!

 

いよいよ年の暮れも差し迫り来年の元日の記事の更新です。あちこちで初日の出の情報が出ていますが、珍しく(失礼w)公式で早く情報更新していた朝霧のまかいの牧場から始めます。

 

こちらは富士山の裾野から朝日が昇るまさに元日に眺めるにうってつけの条件が整っている場所です。

羊の放牧場などはとても空が開けているので晴れていれば一年の始まりにふさわしい朝日を眺めることができますよ。

 

また福男・福女にはスペシャルプレゼントが用意されているようですが何なのでしょう?

牧場だけに羊1頭、もしくは卯年なので兎を1羽とか? そんなのもらってどうするの?

撮影の後、スタッフが美味しく頂きました……ナイナイw

まぁ、そんなことはないと思いますが、何が出るか楽しみではありますね。

 

 

 

※ここから過去

こちらは前回は中止になっていましたが、今回は二年ぶりの開催となります。

 

このところオミクロン株の影響で世間的にはざわついていますが、今のところ市中感染の拡大はそれほど見えていない事もあり、こちらの年始のイベントも開催になっています。

 

元日は天気はよさそうですが、寒波のせいでかなり寒いみたいですね。

まかいの牧場は標高が高めで一段と寒さがきついです。お出かけの際は防寒対策をしっかりとした方が良いです。もっとも福男、福女狙いならそんなこと言ってられないでしょうけどw

 

富士山と初日の出を一緒に眺める事のできる目出度いスポットです。まあ、朝霧全体がそうなんですが……。

それでもこちらは富士山に向かって斜面が向いていて視界が広がっているので眺めの良い場所ですよ。

 

 

※ここから過去

まかいの牧場でも恒例の初日の出を拝むイベントが開催されますよ。


ここは良いですね!

東向きの斜面に放牧地が広がっているのでとても景色が開けています。
そのため富士山の長く伸びる裾野の稜線から初日の出が登るのを見ることができる絶景ポイントです。まさに絵に描いたような初日の出です。

しかも早朝に限り入場料無料で中へ入れてもらえます。
もちろん動物とのふれあいなどの通常のことは行えませんが、この時ばかりはそれ以上の感動を得ることができますので、その心意気には感謝しかありません。

しかも心憎いことにホッと牛乳のふるまい、お餅のふるまいなども準備手くださっているようです。


さすがにこの季節の朝霧は寒いですからね。
そんな中で暖かな牛乳を飲むなどまさにマッチポンプw
最高じゃないですか。
一年の始まりからとても幸せな気分になれそうです。


さらに福男・福女になれば初日の出と共に初鐘鳴らし権&スペシャルプレゼントなんだそうですよ。
これも嬉しいですね。でも相当厳しそう。


売店も朝の6時から営業してくれるようなので朝食も頂けるし、本当に楽しそうです。
これは是非とも参加してみたいイベントですね。

 

 

www.fujirakuizuraku.com

 

まかいの牧場の駐車場などの基本情報

地図

近隣からのアクセスと駐車場

東名富士IC、新東名新富士ICより西富士バイパスを富士宮方面へ。
ひたすら朝霧を目指して道なりに進みます。

上井出ICを通過し、しばらくすると小田急西富士ゴルフ倶楽部の入り口が有り、その先左側に赤い屋根の建物が見えたらそこがまかいの牧場です。

駐車場は普通は牧場のある左側。婚で注射できなければ道の反対側にもあります。

駐車料金は無料

駐輪場はまきば館(駐車場の建物)の北側脇付近にあります。

レストランや売店利用のためだけでも駐車できます。

公式情報

〒418-0104

静岡県富士宮市内野1327-1

TEL.0544-54-0342

FAX.0544-29-1027

E-mail info@makaino.com

外部リンク 日本一富士山の絶景を望める静岡の牧場、まかいの牧場へようこそ!

富士宮の朝霧 まかいの牧場で2021年1月1日(金,祝)に開催予定の新春初日の出ツアーは中止

※2021年情報

 

まかいの牧場では、1月1日に開催を予定していました「元旦の初日の出ツアー」イベントですが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、中止をすることといたしました。

急なご案内となりまして大変申し訳ございません。

何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

引用元 日本一富士山の絶景を望める静岡の牧場、まかいの牧場へようこそ!

 

まかいの牧場では恒例の初日の出ツアーは取り止めたようです。

まぁ、入り口の建物を取り壊していたりと何かと落ち着かない状況ですし仕方ないですね。

 

それよりもチケットの一ヶ月有効だった期限がなくなってしまったのが地味に痛いです。一度行くと、もう一回は遊びに行っていたのに。

なんでもチケットを転売しているのがみつかったようで、その対策のようです。何てことをしてくれたんだ……