10月1日(木)~11月1日(日)の期間、あさぎりフォトコンテストが開催されます
フォトコン募集開始
あさぎりフォトコンテスト
あさぎりフォトコンテスト2
あさぎりフォトコンテスト開催!
この秋、あさぎりで思いっきり楽しんだみなさんの写真を募集します。イベント・アクティビティ、味覚・グルメ、風景など幅広いテーマで、感動を伝えるあなただけの一枚。
たくさんのご募お待ちしております!
テーマ 富士山周辺風景やグルメ、スナップ写真など、内容はなんでもOKです!募集期間
令和2年10月1日㈭~11月1日㈰ 募集
誰でも応募できます!(プロ・アマ問わず)
(※中学生以下は保護者の了解を得てください)応募方法 裏面の応募規定をご参照ください。
審査方法 主催者側で決定した審査員が審査を行い、11月下旬に結果を発表します。 コンテスト結果は富士宮市観光協会ホームページにて発表します。
大賞 1名 賞金 50,000円 入賞 3名 賞金 20,000円佳作 10名 富士宮の特産品3,000円相当
その他、特別賞あり。
作品募集中
【Web応募限定】 www.fujinomiya.gr.jp
主 催 : あさぎり高原まつり実行委員会
共 催 : 富士宮市観光協会 後 援 : 富士宮市
コンテスト事務局 : 株式会社サイラン 静岡県静岡市葵区鷹匠3-11-4
富士宮の朝霧高原でフォトコンテストが今年も開催されます。
賞金額もまあまあで、なかなか魅力的ですね。ただプロアマ問わないのでレベルは高いかも……
朝霧高原は富士山の麓に広がる高原地帯で、語るまでもなく景色の美しいところです。
富士山は当然として、この時期ですとススキ原が綺麗ですし、白糸の滝も素晴らしいし、田貫湖や陣馬の滝などの水辺もあり、牧場や道の駅で美味しいものが食べられたり動物に触れたりと楽しいことに事欠きません。
ふもとっぱらや田貫湖でのキャンプも外せませんね。いま、キャンプ場はどうなっているのかなぁ……
とにかく遊びに行くのにもってこいの地域です。
手持ちの写真でもこの地域のものは多いですね。それだけよく足を運ぶのかもしれません。
写真の応募もいいですが、この地域では秋まつりも開催中のようです。
あさぎり高原まつり2020も開催中
あさぎり高原まつり
あさぎり高原まつり2
あさぎり高原まつり2
あさぎり高原まつり3
あさぎり高原まつり4
あさぎりフードパーク 富士山わんわんマルシェ、他あさぎりフードパーク 富士山わんわんマルシェ、他
10月10日(土)~11日(日)富士ミルクランド わんちゃんの里親探し
10月4日(日)
ドッグマルシェ富士山
10月24日(土)~25日(日)まかいの牧場 光るジャックランタン作り ハロウィンフォトスポット
10月31日(土)迄朝霧高原もちや 期間中(10月31日迄)チラシご持参のお客様に入園料各50円割引
開催日 令和2年9月26日(土)~10月25日(日)
会 場 あさぎりフードパーク
問合せ あさぎり高原まつり実行委員会事務局(富士宮市観光協会)
0544-27-5240
カメラ片手に遊びに行って、ついでに良い写真をゲットできれば最高ですね!
芋けんぴもそろそろ食べたいし、お酒も気になるし、肉も気になるし……
食べ物ばっかりだねw
行きたいなぁ。
新型コロナウイルスも屋外で密にならなければ感染の危険性もかなり低いので朝霧でアウトドを満喫してくるもの楽しそうです。
朝霧高原の基本情報
地図
近隣からのアクセス
139号、富士山西麓附近が現地周辺です。
公式情報
主 催 : あさぎり高原まつり実行委員会
共 催 : 富士宮市観光協会 後 援 : 富士宮市
コンテスト事務局 : 株式会社サイラン 静岡県静岡市葵区鷹匠3-11-4
外部リンク 富士宮市観光協会