2022年更新中
山中湖のきららで2月11日(金)に山中湖村民限定で山中湖アイスキャンドルフェスティバル開催予定
アイスキャンドルと花火
山中湖アイスキャンドルフェスティバル2022
【山中湖村民限定で開催】山中湖アイスキャンドルフェスティバルについて
2月11日(金曜日)に開催を予定しておりました山中湖アイスキャンドルフェスティバルですが、新型コロナウイルスの感染拡大が未だ止まらない中、関係者並びに来場者の安全確保を最優先とし、今年度の開催は規模を縮小し、入場は山中湖村在住の方のみに限らせていただきます。
村外の方で楽しみにされていた方には大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
山中湖の冬の目玉イベントとして開催している、毎年多くの方が楽しみにされているイベントです。
夕暮れの色づきが終わるころに氷で作成したアイスキャンドルに灯が燈り、富士山を背景に打ち上げ花火が上がります。
本年度は2022年2月11日の開催を予定しております。
開催日 2022年2月11日(金/祝)
会場 山中湖交流プラザ きらら(原っぱ)
時間16:00 開場
16:30 点灯式
18:00 花火打ち上げ
20:00 完全閉場
駐車場 きらら臨時駐車場(第1、2駐車場は関係者専用となります。)
注意事項・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、社会情勢や地方公共団体の指示によってはイベント内容の変更、中止が発生する場合がございます。お出かけの際は最新情報をご確認ください。
・開場後も指定エリアに立ち入り禁止となる場合がございます。現地スタッフや会場整理員の指示に従っていただけない場合はイベントが中止となる場合もございますのでご注意ください。
住所 〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野479-2電話番号 0555-62-3100(一般社団法人山中湖観光協会)
アクセス 東富士五湖道路山中湖I.C.より20分
富士急バス「交流プラザきらら」下車後、徒歩3分
入場料・入館料 無料
駐車場 きらら臨時駐車場をご利用ください。
詳しい場所につきましては下記地図をご覧ください。
(第1、2駐車場は関係者専用となります。)
※2021年情報
オンライン配信決定!!★キャンドルボランティア(限定30名)お申し込み開始しました!
澄んだ空気の中で5000個のキャンドルを灯すアイスキャンドルフェスティバル。
夕暮れの富士山のシルエットを背景に華やかに花火が上がります。
毎年多くの方が息を呑むほどの絶景を今年も届けたい・・・そんな思いでオンライン配信イベントを企画しました。
キャンドルの灯りと共に、心温まる音楽やメッセージをお送りします。
バレンタイン前夜・・・
テーマは『遠くまで届くおっきな愛を送り合おう!』
★【メッセージ花火募集中】(締め切り2月7日)(2021/01/27更新)
5組限定でメッセージ花火のご寄付を募集しています。
(①¥17,000コース ②¥32,000コース ③¥50,000コース ※金額で花火のボリューム・時間が変わります)
メッセージに合わせた花火の演出と、動画の中でテロップでメッセージを公開。
オンラインだからこそ届くメッセージがありますよね。
遠くにいる大切な人へあなたの気持ちを届けてください。
お申し込みフォーム↓
https://forms.gle/26sSYGjNtjaFSHap9
点灯式:16:00~ 式典終了後花火打上予定
花火:17:45~打上
※2020年情報
山中湖アイスキャンドルフェスティバルでは、氷で作ったアイスキャンドルを点灯し、
山中湖交流プラザきららから富士山とアイスキャンドルと花火で、幻想的な空間をお楽しみいただけます。
当日16:34頃には、山中湖交流プラザきららから、ダイヤモンド富士がご覧いただけます。
アイスキャンドル点火と花火
日時:2020年2月15日(土)
場所:山中湖交流プラザ「きらら」
点灯式:16:00~ 式典終了後花火打上予定
花火:17:00~打上
なお、雨天や荒天時、山中湖増水の場合には中止となる場合がございますのでご了承ください。
主催:(一社)山中湖観光協会
後援:山中湖村/富士五湖広域行政事務組合
今年はとりあえず開催しそうな雰囲気ではあります。ただ現状、状況は流動的で感染者が増えるようですとどうなるかちょっと予測できません。
遊びに行かれる予定の方は公式で確認願います。
と書いていましたが、1月下旬に山中湖村民限定での開催となったようです。
感染状況を考えるとこの処置は致し方ないでしょう。
しかしとりあえず今度の波の頂点も何とか通過しそうな雰囲気ですね。
とはいっても感染者数が多いので安定期に戻るには長引くかもしれません。
オミクロン株は結局、罹っても症状が軽い人が多く味覚障害などの症状や後遺症の心配もなさそうです。それはそれで一安心です。ただ、だからとただの風邪だと言うのは軽率かともいます。
これだけ感染対策しているにもかかわらずオミクロン株は感染を続けています。その感染力は強力なもので対策を緩めれば何処までも拡大していく勢いです。大半の人が感染しても軽症だとしても、分母が大きくなれば重症者数も増えてしまいます。それは医療現場を圧迫し、普通の医療すらも危うくする事になります。
海外ではもうマスクもしないで自由だ……、という方もいるかもしれませんが、それは多くの命を切り捨てる選択した結果です。
どうせ死ぬのは年寄りだけ――などという声も聞こえますが、そんな言葉を吐く人も運が良ければその年寄りにいずれはなります。
経済の悪化で命を絶つ人が多い、年寄りよりも大切だ――とも聞きますがその人たちも生きていればいずれ年寄りになる人たちです。
年寄りならという理論は結局すべての人に当てはまる選択です。他人の命を軽んじる事は自らの命を軽んじる事に通じています。
どちらを、ではなくて全てを守れる方法を選択していきたいものです。
そして私たち個人できる事は限られています。
オミクロン株をむやみに恐れる事はありませんが、それが社会に与える影響力を考慮して感染拡大を防ぐ事に尽力しましょう。それは小さな事ですが、多くの命を救う事に繋がるはずです。
※ここから過去
今年もなんとか開催されそうですね。
しかもバレンタイン“イブ”だそうです――何ですかそれ(汗
いや、意味は分かりますけどそんな特別の日なのか、とんと知りませんでした。おじさんには縁のない日のようです。
行かれる方は風邪を引かないようにご注意を。
このご時世、風邪を引いてその辺の病院に行くだけで重大事なことになりかねません。
山梨県さんは立地を考えると感染者数を押さえていて優秀ですが、まだまだ危ない状況に変わりはないので気をつけてください。
オンライン配信先は後日公式ページで発表があるようなので視聴したい方はそちらを確認してみてください。
こちらも素敵なイベントですね。
このシーズンは別記事でもお伝えしたように山中湖周辺ではダイヤモンド富士ウィークの真っ最中です。
そこに夜になると氷で作った3000個のキャンドルの明かりが灯されます。
そこに打ち上げ花火が加わるのですから、それはもう心に残る絶景でしょう。
ぜひ見てみたいと思いつつも、とにかくこの時期は寒い!w
それが何より足枷です。
寒いのが苦手なのもありますが、車に冬用の装備なんてありませんから凍結路面や雪の中なんてとても走れまいのです。
そのためどうしても腰が引けます。
そんなのへっちゃらだよ!
という皆さんは是非ともこの景色を堪能してください。
雪景色の中の花火は綺麗だろうなぁ。
夕方から3000個のキャンドルがきららの湖畔で灯されます。またその後には打ち上げ花火も予定されていますよ。
この頃ちょうどこの付近でダイヤモンド富士が見られるので合わせて楽しめるイベントですよね。
山中湖アイスキャンドルフェスティバルの駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
山中湖の東湖畔付近です。湖を周遊する道路を走っていれば辿り着けます。
無料臨時駐車場有り
公式情報
山中湖観光協会
〒401-0502
山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
営業時間:9:00~17:30
TEL : 0555-62-3100
外部リンク 山中湖観光協会 公式ホームページ