6月22日(土)に御殿場線 駿河小山駅より金太郎産湯の郷とあじさいロードを訪ねてさわやかウォーキングが開催されます
TOICAエリア拡大記念
金太郎産湯の郷とあじさいロードを訪ねてさわやかウォーキング
さわやかウォーキング 御殿場線 駿河小山駅 ~TOICAエリア拡大記念~
金太郎産湯の郷とあじさいロードを訪ねて
スタート駅: 御殿場線 駿河小山駅
コース距離 約9.5km
所要時間 約2時間30分
スタート受付時間 8:30~11:00
nformation
臨時快速「さわやかウォーキング」号(静岡駅⇔駿河小山駅)運転予定。詳しくはJR東海のホームページをご覧ください。
TOICAなどの交通系ICカードはエリア外への乗りこしや異なるエリアをまたがってのご利用はできません。
記載の入場料等の価格は施設の都合等により変更される場合があります。
悪天候などで開催を中止する場合があります。下記までお問合せください。
開催可否情報について
開催可否については、さわやかウォーキングのトップページをご覧いただくか、JR東海テレフォンセンターにお問合せください。
ホームページ上での開催可否情報は、各コースの開催当日朝6時頃を目途に更新するよう努めますが、最新の情報と異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。また、開催可否情報の詳細については、JR東海テレフォンセンターにお問合せください。
JR東海テレフォンセンターでは、各コースの開催当日朝6時からお問合せを承ります。
JR東海テレフォンセンター
050-3772-3910(6:00?24:00 年中無休)
予約不要、参加費無料 開始時間にスタートの駅でコースマップを受け取りスタート ゴールでスタンプを押してもらって終了食事等の経費は自己負担
臨時快速「さわやかウォーキング」号(静岡駅⇔駿河小山駅)が運転されるようですね。
こちらは金時公園を通って沼小池まで行くのですね。
沼小池に大きな鯉がいてそれを見た金太郎が池に飛び込んで掴まえようとすると、驚いた鯉が金太郎ごと空高く跳ね上がったという伝説のある場所です。
あの鯉のぼりに金太郎が抱きついている図柄のモチーフとなった伝説の場所です。
こちらは山の中まで登って戻ってくるコースですね、けっこう坂を上り下りしそうです。
さわやかウォーキング 金太郎産湯の郷とあじさいロードを訪ねての基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
御殿場線 駿河小山駅がスタートでゴールです。
車は分かりません。
公式情報
開催可否情報について
開催可否については、さわやかウォーキングのトップページをご覧いただくか、JR東海テレフォンセンターにお問合せください。
ホームページ上での開催可否情報は、各コースの開催当日朝6時頃を目途に更新するよう努めますが、最新の情報と異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
また、開催可否情報の詳細については、JR東海テレフォンセンターにお問合せください。
JR東海テレフォンセンターでは、各コースの開催当日朝6時からお問合せを承ります。
JR東海テレフォンセンター
050-3772-3910(6:00?24:00 年中無休)
外部リンク JR東海|さわやかウォーキング|公式
こちらも紫陽花が綺麗ですよ。