富士宮の浅間大社では12日(土)から縁起物の授与が始まります
分散参拝を心がけましょう
浅間大社では新年の破魔矢、熊手の調製を行っています。今年は新型コロナの感染拡大防止対策として、12/12(土)より新年縁起物を授与致します。
富士宮の神社で早くも縁起物作り
初詣の参拝者が密集して新型コロナウイルスの感染が広がるのを防ごうと、富士宮市の神社では、正月の縁起物の授与を、例年より早い12月12日から始めることになり、準備を進めています。
例年、正月三が日にはおよそ20万人の参拝者が訪れる富士宮市の富士山本宮浅間大社では、混雑を避け感染拡大を防ごうと、正月の縁起物の授与を例年より半月ほど早い12月12日から始めます。1日、マスクを着けたみこたちが長さ1メートル40センチの大かぶら矢200本に絵馬を取り付ける作業を行い、感染が終息するよう願いを込めながら、来年のえとの牛が描かれた絵馬を一つ一つ丁寧に結びつけていきました。
神社では、およそ1万本の魔よけの矢などを準備する予定で、感染拡大の影響で来年の初詣の人出は例年の8割ほどになると見込んでいます。
みこの佐野斉代さんは「感染がいち早く終息するよう願いを込めて縁起物を作っています。感染拡大防止のため新年は、分散しての参拝に協力をお願いします」と話していました。
富士山本宮浅間大社の縁起物の授与は、12月12日から来年1月末まで行われます。
来年の破魔矢などの縁起物の授与が今年は早めに授与し始めるようです。
例年、年末年始は大変混み合う浅間大社ですが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大が続いているのでその予防的措置のようです。
大社の方ではお正月の分散参拝も呼びかけています。
まぁ、毎年年の変わり目や三が日はかなりの人が訪れてお祭り状態ですからね。
今年は5月と11月の大きなお祭りも開催されない異例な年でした。
それに匹敵する人混みを作るこの時期はやっぱり多くの人が心配するでしょう。
私自身もお正月の参拝をどうしたものかと思案中です。
三が日をずらして人のいない時間を狙って足を運ぼうかなどと検討中です。
年が変わってもまだまだ感染対策は必要と言いますか、季節的要因を考慮すると更に引き締めていなければならない時期なので大変です。
来年はできるだけ早い段階で新型コロナウイルスに打ち勝てるようだと嬉しいです。
浅間大社の駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
東名富士ICからの場合は414号を富士宮方面、もしくは西富士道路を富士宮方面へ
新東名富士ICは西富士道路を富士宮方面へ
西富士道路経由の場合は自動車専用道が途切れたところの交差点から、3つ目もしくは4つ目を左折。4つ目の場合は次の信号で右折。
あとは道なりに西に向かいます。
世界文化遺産センター南側の神田川観光駐車場に行くには浅間大社手前、神田川のある浅間大社前交差点を左折。414号で右折すると世界文化遺産センター前に出ますのでそこを左折してすぐです。
414号経由で来ると自然とここに出ます。渋滞が予想される時期はこちらの方が早い場合もあります。
大社正面駐車場は観光バス、もしくは参拝者用。御祓いをする方は無料、その他有料。駐車係に言ってください。
西門脇より馬場から入れる有料駐車場有り。最初の30分無料。
二輪は西門脇より入り直進。車のお祓い所の前を過ぎて手水舎の横が駐輪場に指定されているようです(催事などのときは無理です)
有料の大駐車場「富士宮市 神田川観光駐車場」は世界文化遺産センター南側、交差点入って高架を潜ってすぐ右側。センターと合わせてご訪問の際は便利です。
その他にも民営駐車場もありますし近隣のイオンの駐車場は大社まで少し歩きますが無料で駐車でき買い物もできます。
公式情報
富士山本宮浅間大社
〒418-0067 静岡県富士宮市宮町1-1
TEL 0544-27-2002
外部リンク 富士宮市 | 静岡県富士宮市