2021年更新
西湖野鳥の森公園で1月30日(土)~2月7日(日) に開催予定の西湖樹氷まつりは中止 樹氷設置はあります
自然の作り出す造形美
西湖樹氷まつり ※画像は2020年のものです
冬の富士河口湖の風物詩といえば、冬花火と西湖野鳥の森公園で行われる氷の祭典「樹氷まつり」。凛と澄んだ大気の中で大自然が生んだ芸術を堪能できる。
※今年度は中止ですが、樹氷は規模を縮小して設置します。(1/30~2/7)
※会場内での特設ブースによる物産等の販売は、今年度はありませんのでご注意ください。
開催期間
2021 年1 月30 日 ~2021 年2 月7 日 まで
開催時間
9 時00 分~19 時00 分まで
利用料金等
入館・入場料有無:無料
アクセス
西湖野鳥の森公園へは、河口湖駅から西湖・青木ヶ原周遊バスに乗り「西湖野鳥の森公園」下車。首都圏より旅行業者様主催の西湖樹氷まつりを見学するツアーもありますのでご利用ください。
バス路線
【西湖周遊バス】
西湖野鳥の森
【西湖民宿~富士山駅】
根場民宿
お祭り自体は中止のようですが、メインの樹氷の設置だけは行うようです。
お店などを出して人を集めないようにとの配慮でしょう。
でも駐車場に車が入りきれないくらいには人の集まるイベントではあるのでどの程度の混み具合になるのか分からなくて難しいですね。
まぁ、静岡県の私は行けないんですけどね。山梨の方に石を投げられそうw
静岡県では首都圏から来ないでくれといって一部で顰蹙を買っていますが、県内でも県境越えるなと毎日毎日繰り返し放送されています。
人の移動を制限しなくては感染の予防はできませんからしかたのない措置です。
ただ御殿場もあんな文言にしなければよかったですね。一言、
「感染力の強い変異種流行ってます」
と県境にでも書いておけば皆速攻で踵を返すでしょうにw
もしくは地元近所の利点を生かして福岡のようにエヴァ風な警告でも出しておけば笑い話で済んだかもしれません。
お出かけの際は十分に気をつけてください。 何しろ今の静岡県は全国的にも悪者のようですから。
山梨の人が地元民だけで遊ぶのが安全でしょうね。
※ここから過去
この時期の富士五湖方面は寒いです、とにかく寒いです(静岡県民基準w
とは言いましても今年はかなり暖かな冬ですね。あちこちで雪が積もらないと色々と問題になっています。
こちらのイベントも寒いからこそ成り立つイベントなわけですが、広場に雪がないとちょっとシュールな景観な気もしますし、あればあったで周辺道路状況が分からないと行きにくいですし、個人的にちょっと足を伸ばし難いんですよね。何より寒いです。
薄々感づいているかと思いますが私、実は寒いの苦手なんです……
普段から雪や凍った路面とは縁がないので車の運転も怖いです。数年に一度の雪が積もったら溶けるまでもう車は動かしませんw
幹線道路はわりと大丈夫なものなのですけど、脇道はちょっと心配です。雪道なんてへっちゃらな方は訪れてみるのも良いかもしれませんね。まあ、今年は雪はなさそうで安心ですが。
興味は有りますが寒さには負けています(汗
昨年はボヤ騒ぎでイベントが中止になったりしましたが、今年は無事開催されることを願います。
今年(2019)は諸事情により中止とのことです
追記※2019年1月
詳しいことが分かりました。どうやら火災発生のため中止となってしまったようです。樹氷もしっかりと育っていたようで勿体なかったですね。とても残念です、皆さんも火の元にはご注意下さい。
西湖樹氷まつりの駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
河口湖の方面からは139号を西に進みまして森の駅 風穴の前を通り過ぎ、次の右折車線のある西湖方面への交差点を右に入ります。信号機がないので気を付けてください。
道沿いに進みますと道の右側に会場となる西湖野鳥の森公園が有ります。
公園には無料の駐車場があります。
公式情報
問い合わせ先
富士河口湖町観光課 ℡ 0555-72-3168
(一社)西湖観光協会 ℡ 0555-82-3131
(一社)富士河口湖町観光連盟 ℡ 0555-28-5177
西湖野鳥の森 TEL 0555-82-2160
外部リンク 2020西湖樹氷まつり(1月25日~2月16日)| 富士河口湖 総合観光情報サイト
西湖についてはこちらの記事も参考にどうぞ。