2021年更新
沼津港のびゅうおで2021年1月1日(金,祝)に初日の出鑑賞会が開催予されます
びゅうお特別開館
開催時間元日 6:00~14:00
※一度に入場できる人数が50人まで
※12月30日、31日、1月2日、3日は10:00~17:00※1月4日からは10:00~20:00(通常開館)
料金元日のみ無料 ※通常料金/大人100円、小・中学生50円
沼津港びゅうお 初日の出鑑賞会
元日はびゅうおから初日の出を観賞しよう!
元日特別開館~びゅうおから初日の出を観賞しよう!~
沼津アルプスの間から昇る素晴らしい初日の出を見ることのできるまたとない機会です。
ぜひ、お越しください。
・6時00分に開館。入館料は無料です。
北側(港口公園側)のみ開館しますので、北側からご入館ください。・10時以降は南側(魚市場側)からも入館できます。
・展望室の定員は100名のため、定員に達した場合は、入館制限を実施しますのでご了承ください。
・雨天の場合も特別開館は実施予定です。(翌日に延期等はいたしません)
広報に開催予定が載っていました。
今回は展望台の定員数が通常の半分、50人に制限されているようですが、開催予定となっています。
人数の制限もいつよりもきつめで、遅くなると入れないかもしれません。でも密を避けるためにもあんまり押しかけて列を作ったりはしない方が無難でしょうね。
まぁ、上で見られなくても海岸なので防波堤の上から眺めるの良いと思いますよ。
あ、ここは海からではなかったかw
※ここから過去
沼津港大型展望水門「びゅうお」は普段は有料ですし、こんな早朝からは営業はしていませんが、やはり高いところから初日の出を望みたいというのが人情でもまります。
それにびゅうおは堪えてくれて早朝から解放してくれています。しかも無料で。
ただ入れるのは100人と数に限りがあるので、日の出の瞬間を味わえる人の数は限られてしまいますね。
また海側からでなく、山の方から日の出なのがちょっと残念かな。こればかりは地理的な要因が大きいのでいかんともしがたいのですが。
少し上がってからでもいいや、となれば、この日は無料ですから景色を眺めることはできますね。
なんなら富士寄りの海岸で日の出を見てからこちらに登に来てもいいかもしれません。
何処で見ても初日の出は初日の出なのですから。
それなら家でもいいじゃないか……言ってはならんことを。
沼津港大型展望水門「びゅうお」の駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
位置としては沼津港の海側となります。
港大橋を渡ってきますとそのまま直進。
沼津港を左手に見つつ通り過ぎて道が右にカーブするところの左に港口公園があり、そこを左の道に入って行くと駐車場があります。
びゅうおはその奥です。
港口公園側びゅうお専用駐車場 約40台
駐車料金は無料
※普段は港の奥側からもいけますよ。
公式情報
問い合わせ先
NPO法人沼津観光協会
電話 055-964-1300
FAX 055-964-1301
外部リンク 沼津市公式観光サイト【沼津観光ポータル】