沼津御用邸記念公園で5月15日(日)にこども乗馬体験&幸運の蹄鉄クラフト体験開催予定
蹄鉄(馬の蹄に着ける金具)クラフトは『ラッキーアイテム』
沼津御用邸記念公園でこども乗馬体験&幸運の蹄鉄クラフト体験
沼津御用邸の馬場跡で「こども乗馬体験」&幸運の蹄鉄クラフト体験<5月>
2022年5月3日(火)~5日(木)、15日(日) ※6月19日(日)にも開催
こども乗馬体験
今回は、新たに『幸運の蹄鉄クラフト体験』を追加しました。
蹄鉄(馬の蹄に着ける金具)クラフトは、
『ラッキーアイテム』として ご自宅にお飾りいただけます。
開催日 5月3日(火)~5日(木)、15日(日) ※6月19日(日)※雨天中止
参加料 1人5,000円
対象年齢 満6才~15才までのお子様
定員 各グループ4名
御用邸で乗馬とは優雅ですね。
乗馬だけですとこの料金だと高めだと感じますが、クラフトで蹄鉄の飾りを作るようなのでそれ込みならこのくらいなのかな?
蹄鉄と聞いて一番最初に思い浮かんだのが何故かシャンティ教授シリーズの「蹄鉄ころんだ」のタイトルw
かなり昔に読んだきりで内容も思い出せないのに何故かタイトルだけ思い出しました。あのシリーズ面白かったですね、また読もうかな?
と、まったく乗馬とも御用邸とも関係のない話になってしまいました(汗
乗馬というと朝霧高原付近ではけっこうできるのでそいうイメージですが、こういう施設での乗馬も風情があって面白そうです。
沼津御用邸記念公園の駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
東名沼津ICを降りたら沼津市が一方向へまっすぐ降りてください。
途中で道が突き当たりますが、信号機を右折し414号を沼津市街地、伊豆の国市方面へ進みます。
そのまましばらく進みますと途中の交差点414号は左折するので、道なりに左に折れて沼津市街地の方へ。
後はひたすら道なりに走って行きますと道が細くなり古い感じの町並みになると御用邸入り口の信号機がありますのでそこを右折します。
突き当たりが正門で道なりに右に進むと駐車場です。
公式情報
沼津御用邸記念公園
開園時間 9:00~16:30
入園料
入園のみ 大人100円 小中学生50円(幼児は無料です)
観覧料込 大人410円 小中学生200円(幼児は無料です)
団体料金(30名さま以上)
入園のみ 大人60円 小中学生30円(幼児は無料です)
観覧料込 大人260円 小中学生130円(幼児は無料です)
※観覧料をお支払いいただくと西附属邸の中を見学できます。
駐車場
普通車 無料
バス・マイクロバス 1,040円/台
〔沼津御用邸記念公園管理棟〕
〒410-0822 静岡県沼津市下香貫島郷2802-1
TEL.055-931-0005 FAX.055-933-3614
【東附属邸】TEL/FAX.055-931-2233
外部リンク 沼津御用邸記念公園 公式サイト