2022年更新中
身延山ロープウェイで2022年1月1日(土,祝)~3日(月)までお正月 日の出早朝特別営業予定
ゆるキャン△乗車記念カード第二弾も
身延山ロープウェイでお正月初日の出特別営業
日の出予定時刻の午前7時に併せ、早朝特別営業を致します正月特別営業
上り始発1月1日(土) 午前5時00分~
1月2日(日) 午前6時30分~
1月3日(月) 午前6時30分~
*日の出時刻 午前7時頃
*1月4日(火)~ 10日(月) 午前9時30分 ~ (通常営業 / 時短)
特典 ①三が日の午前8時まで携帯カイロサービス
*元旦の初日の出は大変混雑が予想されますのでお時間に余裕をもってお越し下さいませ。
*正月の期間、身延山総門よりマイカー規制があります。(詳細未定)詳細については決まり次第ホームページにてお知らせ致します。
ゆるキャン△乗車記念カード第二弾!! [お知らせ]
ゆるキャン△コラボ!身延山ロープウェイ乗車記念カードプレゼント企画 第二弾がスタートいたします!3月13日(土)より始まりました、身延山ロープウェイ乗車記念カードプレゼント企画ですが、
2021年10月16日(土)より第二弾をスタートさせて頂きます!
乗車記念カードが欲しい方は、山麓窓口にて乗車記念カードが欲しい旨をお伝え頂き、1500円で往復乗車券をご購入ください。
ご利用の際に「ゆるキャン△応援しています!」とお伝えください。
*正月の期間、身延山総門よりマイカー規制の情報はわかり次第ご連絡いたします。
詳しくはこちらで
みのぶ観光案内 身延町身延山観光協会 身延山久遠寺と共に歩んできた門前町『身延』
元日~3日 交通規制・駐車場・シャトルバスのお知らせ
身延山久遠寺 初詣の混雑により、車両通行禁止などの交通規制が行われます。警察官及び交通整理員、案内板等の指示に従ってお進み下さい。
県道身延線は総門交差点より、9時から15時まで通行止めになります。
※普通車のみ。11人乗り以上の中型・大型バスは通行可。
普通車でお越しの方は、身延町総合文化会館・特設駐車場にお停め下さい。
尚、同文化会館からシャトルバスが運行されます。
文化会館 - 身延山行き 始発9時-最終15時
身延山 - 文化会館行き 最終17時
片道200円・往復400円
身延山除夜の鐘・初詣等のご案内
★身延山除夜の鐘・初詣(令和4年)等のご案内☆大晦日・除夜の鐘
◎令和3年12月31日 午後11時55分頃∼【境内大鐘前】
☆初詣(令和4年)
◎新年祝祷会 ・1月1日 午前4時∼【本堂】
・1月2日・3日 午前6時∼【本堂】
◎特別加持祈祷 ・1月1日 午前7時30分∼午後3時30分頃迄
・1月2日・3日 午前8時∼午後3時30分分頃迄
・1月8日∼ 10日 午前9時∼午後3時30分頃迄
◎新春特別車両交通安全祈祷
・1月1日∼ 3日 午前8時∼午後3時30分頃【境内】
※身延町文化会館駐車場内で受付
☆初詣交通規制
◎実施日時 令和4年1月1日∼3日 午前9時∼午後3時◎実施場所 身延山総門から身延山まで
◎実施内容 全面車両進入禁止規制
※通行止め規制の間、身延町文化会館より身延山仲町駐車場まで臨時バス(シャトルバス)での輸送を実施する。
※運賃設定は大人(中学生以上)往復400円、片道半額
(身障者は1/2)、小人往復200円、片道半額(身障者は1/2)、幼児無料
※往路 身延町文化会館 始発 午前9時 最終 午後3時復路 身延山仲町駐車場 最終 午後5時
●なお、乗車時にコロナ感染防止策を徹底いたします。
☆身延山ロープウェイ新年運行予定◎1月1日 始発 午前5時 (上り最終・午後3時)
◎1月2日・3日 始発 午前6時30分(上り最終・午後3時)
※1月4日から通常運行です。※なお、12月13日(月)∼16日(木)の間は機械整備の為運休です。
★★★ご参拝の方は、コロナ感染防止策の徹底をお願い致します。★★★
今年は初日の出にこだわらないで3が日の日の出運行となっています。
初日の出に絞ってしまうとどうしても混雑してしまうからでしょう。ソーシャルディスタンスを保つためには分散開催の方が良いのでしょうね。まぁ、初日の出は一年に一回しかないのですが……そこはそれ、少しずれても聖地からのご来光と言う事で。
そしていつの間にかゆるキャン△の乗車記念カードが更新されているようですw
こちらが欲しい方もご来光と共に楽しめて一石二鳥の機会ですね。これを逃す手はありません。
ただこのところ少し感染拡大傾向が出始めたので気を引き締めてください。また、交通規制など色々ありますので事前に公式で確かめて足を運んでください。
※ここから過去
令和3年初詣の交通規制は例年とかなり異なるようです。
やはり新型コロナウイルスの拡散防止のための処置なのでしょうね。
状況は日々変化しますので、お出かけの際には公式サイトなどで最新の情報を得てから足を運んだ方が無難です。
身延山ロープウェイも初日の出に合わせて動いていますね。
こちらは最近大人気のゆるキャン△にも登場していますし、聖地巡礼的に大人気だったりするのかな?
何しろ一年に一度きりしかないイベントになりますからこの日を逃すとまた1年後になってしまいますのでファンの方には見逃せないイベントなのかもしれません。
この周辺ですと場所をずらせば再度の初日の出をダイヤモンド富士で楽しむことも可能かもしれませんが、さすがに時間的にきついかな?
その辺りは地元の人の方が詳しいでしょうね。
ともかく身延山ロープウェイで奥の院から望む初日の出は余所で味わうものとは一味違う清浄な一年の始まりを迎えられるのではないでしょうか。
運気を高めたい方にもお勧めなパワースポットですね。
身延山ロープウェイでお正月初日の出特別営業の駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
今年は例年と異なるようなので公式で確認してください。
※過去情報
52号線を身延まで行きますとどちらから来ても身延山に曲がる交差点がありますが、標識がありますのですぐに分かるかと思います。
道を折れますと後は道に沿って進むだけです。途中狭い区間もあります、また日本三大門の一つに数えられる三門前を通り過ぎてさらに奥へ山を登りますとそのまま駐車場にたどり着きます。
ロープウェイ乗り場は駐車場からすぐです。
普通車 基本料金(1時間まで)300円 以降30分毎100円
駐車場の営業は6時からなので気をつけてください。
また午前9時から身延山総門よりマイカー規制がありますので気をつけてください。
公式情報
駐車場お問い合わせ先
(株)せいしん
〒409-2524 山梨県南巨摩郡身延町身延4252
電話 0556-62-3009 FAX 0556-62-1033
外部リンク 株式会社せいしん|公式
身延山ロープウェイ
身延登山鉄道株式会社
〒409-2524
山梨県南巨摩郡身延町身延字上の山4226-2
TEL 0556-62-1081
FAX 0556-62-2882
info@minobusanropeway.co.jp
外部リンク 身延山ロープウェイ|公式