2023年更新
南伊豆の青野川沿いで2月1日(水)~3月10日(金)まで
第25回みなみの桜と菜の花まつり開催予定
菜の花と桜でお花見
第25回みなみの桜と菜の花まつり
第25回みなみの桜と菜の花まつり2
第25回みなみの桜と菜の花まつり
【お知らせ】新型コロナウィルス感染拡大等により期間の縮小もしくは中止する場合がありますので、ご了承ください。
※ゴミ箱の設置はいたしませんので、お持ち帰りにご協力ください。
※新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。
イベント案内
2月1日㈬ オープニング神事
◎場所:日野菜の花畑
◎10:00~桜まつりの成功と無事を願うための神事菜の花畑(日野)
※規模を縮小して神事を執り行います
2月18日㈯ 第7回みちくさ夜桜マラソンin南伊豆◎場所:銀の湯会館(スタート&ゴール)
◎15時受付、17時開催予定。5km、10km、20kmコースのランニング大会
2月19日㈰・2月26日㈰ 伊勢海老みそ汁サービス◎場所:下賀茂商店街「ミロー」駐車場
◎南伊豆町特産「伊勢海老」のみそ汁を大サービス!
※1日2回(1回約200食分)計400食分
※1回目:11:00~ 2回目:13:00~
※無くなりしだい終了
2月1日㈫~3月10日㈭ 夜桜ライトアップ◎場所:前原橋付近~九条橋付近
◎18:00~21:00 毎日開催!
2月1日㈬~3月10日㈮ みなみの夜桜と竹灯り◎場所:①道の駅下賀茂温泉湯の花 ②銀の湯橋付近
◎18:00~21:00 毎日開催!
2月1日㈫~3月10日㈭ 夜桜ライトアップ◎場所:前原橋付近~九条橋付近
◎18:00~21:00 毎日開催!
2月4日㈯~2月26日㈰ ガラガラポン抽選会◎場所:道の駅下賀茂温泉湯の花(観光案内所前)
◎10:00~15:00 土日開催! ※2月24日㈮もおまけで開催!
◎参加条件:グループで1枚アンケートに答えるとグループ人数分の抽選が可能です。
抽選賞品
金色 オリジナルトートバッグ
緑色 オリジナルクリアファイル
白色 南伊豆町オリジナルマスクケース
※抽選賞品の内容を変更する場合があります。
2月5日㈰~2月28日㈫ お花見人力車 ※開花状況により予定より早く終了する場合があります。時間 9:30~16:00
20分コース 2,000円/1名
5分コース 500円/1名【注意事項】
・期間は、天候や開花状況等により変更する場合があります。
・1艇は2名様までとなります。
・悪天候等(雨や強風など)により中止となる場合があります。
・人力車の機能上、1艇に1名様でご乗車いただく場合があります。
・上記料金は1名利用の料金となるため、お子様等の料金設定はございません。
ボンネットバス企画
午前コース
集合:道の駅下賀茂温泉湯の花 10:20
道の駅下賀茂温泉湯の花(10:30発)→南伊豆アロエセンター→石廊崎オーシャンパーク→伊豆急下田駅(13:00着)午後コース
集合:伊豆急下田駅バス乗場 13:30
伊豆急下田駅バス乗場(13:40発)→龍宮窟→日野菜の花畑→みなみの桜(下賀茂)→道の駅下賀茂温泉湯の花(15:50着)
みなみの桜と菜の花まつり期間中の駐車場について
駐車料金
駐車場料金表
時間【8:30~15:30】
普通車 500円
※道の駅下賀茂温泉湯の花のみ環境保全料(協力金)となります。ご協力のほど、宜しくお願い致します。
バス ※中型(マイクロバス含む)・大型 2,500円
バイク 200円
※雨天等により係員がいない場合は無料にて駐車ができます。
※道の駅下賀茂温泉湯の花の駐車場については環境保全料(協力金)にご協力ください。
※2/1~3/10の期間中は駐車場が有料(道の駅下賀茂温泉湯の花は環境保全料)となります。
※各所含めた駐車場の台数は「約200台」となります。
道の駅下賀茂温泉湯の花の駐車場について
≪環境保全料のご理解とご協力のお願いについて≫ (2月1日~3月10日まで)南伊豆町・青野川沿い両岸4.2kmには、早咲きのみなみの桜(種類・河津桜)800本の桜並木が続きます。
青野川下流の日野橋から湊大橋付近までが「染井吉野」、前原橋上流から上賀茂付近には様々な桜が植えられており、通称「青野川1,000本桜」とも言われます。
南伊豆町の日野には広さ約3haの菜の花畑があります。
毎年10月上旬(昨年は新型コロナウイルス感染拡大により中止)には町の観光関係者や学校の生徒たちをはじめ各ボランティアの皆様200人以上で「元気な百姓まつり」が開催され、草刈・種まき等が行われ、2月~3月頃には一面黄色のジュウタンをつくります。
みなみの桜と菜の花まつり実行委員会では、「みなみの桜と菜の花まつり」イベントを2月1日~3月10日まで行い、多くの観光客の皆様にお越しいただいております。
このイベントを開催するにあたり、当実行委員会では桜と菜の花を綺麗に咲かせる為の「剪定」「消毒」「草刈り」「種まき」などの作業を年間通して行っており、「自然保護」「環境保全」「景観保護」に充分配慮しながら、さらに今後も多くの観光客の皆様が訪れ、楽しんでいただけるような管理及び活動をして参る所存でございます。
このようなことから、ご来場いただいた皆様に、自然環境保護、保全等を本旨とする協力金について、ご理解とご賛同を賜りますようお願い申し上げます。
イベント・工事等に伴う規制について【12車両進入禁止のお願い12】
2/1~3/10、毎日9:00~16:00までの間、前原橋から加畑橋・河川管理道路は車両進入禁止となります。
※一部規制解除エリアあり
郵便番号 415-0303
住所 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂157-1
電話番号 TEL 0558-62-0141/FAX 0558-62-1319
交通アクセス 【菜の花畑】
伊豆急下田駅から下賀茂行きのバスに乗換→「日野(ひんの)」バス停下車→徒歩すぐ「菜の花畑」に到着
【桜まつりイベント会場】
伊豆急下田駅から下賀茂行きのバスに乗換→「九条橋(ぐじょうばし)」バス停下車→徒歩2~3分「桜まつり会場に到着」
利用料金 観賞無料
主催者 みなみの桜と菜の花まつり実行委員会
会場 道の駅下賀茂温泉湯の花
開催期間(開始日) 2023/02/01 0:00:00
開催期間(終了日) 2023/03/10 21:00:00
相変わらず寒いですが今日も桜の記事です。
こう寒いとさすがに早咲きの桜もなかなか開花が遅れそうな気がしますがどうなのでしょう? それとも伊豆の南の方はこちらよりも暖かいのかな? だとしたら羨ましい……
昨年藻寒くて満開の時期がかなり遅くなりましたが今年も似たような傾向になるかもしれませんね。
このところまだまだ新型コロナウイルスの感染者は多いもののそれでも毎日の感染者数が減少傾向に転じているようで一安心です。イベントもいろいろと戻りつつあるしこのまま以前の日常を取り戻してくれることを願います。
こちらのイベントも良い春の日を迎える第一歩ですね。
期間中、道の駅の駐車場は有料となるようなので気をつけてください。
※ここから過去
こちらも河津と一緒で2月1日から開催ですね。勿論感染対策は念入りに行われるようです。
それにしてもやっぱり今年は早咲きの予想なのでしょうか?
寒さとのギャップに首をかしげたくなります。と同時に、暖かいなら行きたくなりますw
こちらももしやと思いましたが駐車料金は据え置きでちょっとほっとしました。
最近はバイクの駐車料金を明記しているところが増えています。
このコロナ禍でバイクが人気とも聞きますが本当でしょうか? 元々観光地近所住みのためツーリングのバイクを見る機会が多いので特別増えたようには思えないのですが。
ただ小型2輪だけは間違いなく増えていますね。
ホンダのハンターカブやクロスカブを見かける機会は多いように感じます。
個人的にはミニモトの方が好きなのでグロムやモンキー、これから発売予定のダックスなどが増えてくれる方が楽しいのですが。カワサキのZ125proはこのタイミングで販売終了……
とはいっても人の好みそれぞれなので今現在はそちらを好きな人の方が多いのでしょう。
小型バイクでとことことツーリング、一瞬とても楽しそうに感じますがやっぱり今の時期はないですね、寒すぎますw
ただどちらに出かけるにしても感染対策に抜かりなく。
※ここから過去
「開催予定となっていますね。
どうなんでしょう?
緊急事態宣言解除後の話しなので今の段階ではどうなるははっきりしませんね。」
と書いておきましたが、やっぱり上手くはいかないようですね。
ただ河津のように完全に中止ではないのは幸いです。
まぁ、河津に比べれば混みませんから……
でもこちらの青野川沿いの桜も品種としては河津桜のようですし、河津が駄目なら、などと考えてしまう方もいるかもしれません。
ただ河津はどうなんでしょうね?
花は咲きますから人が押し寄せてしまうのは目に見ています。
河津の方もお祭りはありませんがある程度は受け入れるつもりのようです。
ただそれによる混み具合次第で、密を嫌ってはこちらまで足を伸ばす人もかなり出てくるかもしれません。
注意が必要かもしれませんね。
こちらのみなみの桜(河津桜)もなかなか開化が早いです。菜の花なんて一月から当たり前に咲いていたりしますものね。
特に今年は早そうですね。
もしかすると桜も河津よりも早いのでしょうか?
熱海桜、土肥桜、果たして本当に一番早いのは何処なのでしょうw
南伊豆の多くは河津桜のようですが、他は種類が違うのでなんともいえませんねー。
でもこの時期に咲く桜はみんなソメイヨシノよりも花の色が濃いのが特徴です。やはりヒカンサクラ系なのかな?
ともかく青野川沿いの桜も年々大きくなってきて良い感じの場所に成長してきていますね。
南伊豆は桜も綺麗なのですが畑一面の菜の花もなかなかのものです。咲き誇ると本当に一面黄色になって凄いですよね。
ただ菜の花、油断は禁物です。
迂闊に畑に入ろうものなら真っ黄色の花粉が服にべっとりw(体験談)
菜の花に囲まれて写真を、なんてお花畑なことを考えていると悲惨なことにもなりかねませんよ。
入るときはコートの裾など気を付けてくださいね。
それにしても妙にメロン最中が食べたくなってきましたw
7日の開花状況は、基準木は3~4分、イベント会場8分~、菜の花畑は満開とのことです。
来週の半ばくらいが見頃かな?
みなみの桜と菜の花まつりの駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
136号を下田から南伊豆へ。日野の交差点の角地が菜の花畑で、その先青野川沿いに桜が咲きます。
道沿いにある「道の駅 下賀茂温泉 湯の花」が総合案内所になっています。
駐車場はその周辺に用意されています。
普通車 500円
バイク 200円
公式情報
一般社団法人 南伊豆町観光協会
〒415-0303
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂157-1
営業時間 9:00〜17:00
Tel :0558-62-0141 FAX:0558-62-1319
Mail :wbs92126@mail.wbs.ne.jp
外部リンク 南伊豆町観光協会
河津もご一緒にいかがですか。