イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

ふじ楽いず楽の富士山周辺と伊豆のイベント、トピックスを紹介するブログです

4日(日)に樹空の森でメダカ広場開催予定

9月4日(日)に御殿場の樹空の森でメダカ広場開催予定

メダカすくい1回300円、その他販売あり

 

樹空の森でメダカ広場

樹空の森でメダカ広場


開催日令和4年9月4日(日)

開催場所溶岩広場

開催時間10時~15時


料金メダカすくい1回300円、その他販売あり

わずかなスペースで手軽に育てられることからブームとなっているメダカを樹空の森でゲットしよう!

 

【メダカすくい】

1回300円

※上限10匹まで

※すくえなくても3匹もらえます

 

【メダカ販売】

夜桜、サタン、松井ヒレ長幹之、スターダスト、オロチ、三色ラメ、紅帝、紅帝パンダ、紅帝スワロー、紅白ラメ 等


【その他販売】

・PSB、ミジンコ、水草

・メダカ飼育スターターキット販売

※無くなり次第早期終了する場合がございます。

※雨天実施しますが、台風等荒天の場合中止となります。

引用元 富士山樹空の森|御殿場市の新しい形の公園施設。遊んで・学んで・癒やされて。ご家族で「御殿場市富士山交流センター」富士山樹空の森へぜひ遊びにいらして下さい。

 

最近はどこに行ってもメダカを売っているのを見かけますね。

そんなに人気?

子供の頃にはその辺にいてタモでとっていたような気もしますが、最近のメダカはその頃のものと見た目が違って綺麗で小さな金魚のようです。

 

そういえば子供の頃、庭に水車の古い石臼を利用した水をためる場所があり、そこに捕まえてきた小魚や縁日の金魚を入れていました。

でもすぐにいなくなってしまうんですよね。それが凄く不思議でしたが、何度も捕えてはそこに放していました。

でもある日その理由が判明しました。

何と鳥が魚を咥えて飛び立つではないですか!

つまりこれまで放した魚たちはみんな鳥の餌になっていたのです。子供心に凄くショックでした。もちろんその後はその場所に魚を放す事は止めました。

皆さんも外で飼育する際は気をつけてください。

 

富士山樹空の森の駐車場などの基本情報

地図

近隣からのアクセスと駐車場

469号を裾野方面から東富士演習場を抜けて最初のセブンイレブンのある交差点を左折。
あとは道なりに進みますと樹空の森の入り口につきます。

 

469号、陸上自衛隊 板妻駐屯地のところにある板妻交差点を富士山方向へ上ります。
しばらく進むと左にセブンイレブンのある交差点がありますのでそこを左折。
突き当たりを右折するとすぐに信号機があり、そこを直進。
右手に山樹空の森があります。

右折路を入ると正面駐車場(ビジターセンター前)、たくみの郷向かいが冒険の丘下、その先のがパークゴルフ場でその先を右に入ると御胎内温泉健康センターの駐車場です。

 

駐車料 無料 

公式情報

営業時間:9:00~17:00(12月~2月は16:00まで)
定休日:火曜日(祝日の場合、翌日休園)
及び年末年始
※7月20日~8月31日までは無休

〒412-0008 静岡県御殿場市印野1380-15
TEL:0550-80-3776 FAX:0550-80-2236
パークゴルフ直通:0550-70-9393
レストラン直通:0550-78-7138

外部リンク 富士山樹空の森|公式