伊豆急 リゾート21 8K撮影360° 運転席 VR 発売中
世界初?!(当社調べ) 鉄道ファンの夢を実現!
伊豆急 リゾート21 8K撮影360° 運転席 VR
世界初?!(当社調べ) 鉄道ファンの夢を実現!
「伊豆急 リゾート21 8K撮影360° 運転席 VR」 発売決定
伊豆急行株式会社(本社:静岡県伊東市 代表取締役社長:小林秀樹)では、
看板列車である2100系電車(リゾート21)の運転席内で撮影したVR(バーチャルリアリティー)動画「伊豆急 リゾート21・黒船電車 運転席VR」を監修協力し、
グループ会社である株式会社伊豆急ケーブルネットワーク(本社:静岡県熱海市 代表取締役社長:比企恒裕)と、VRのコンサルティング&プロデュース会社ジーンハート株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:井村哲郎)が制作、
5月11日(火)に発売されることとなりました。「伊豆急 リゾート21 8K撮影360° 運転席 VR」 発売決定
伊豆急下田駅から伊東駅までの約1時間を8K360°映像で撮影。
これまでの「運転台ビデオ」とは違った360°視点ならではの全面展望と「まるで真横に運転士が
いるような臨場感」が最大のポイントです。
みどころ海、山、満開の河津桜、温泉の湯煙など伊豆ならではの景色とともに女性運転士の機敏な運転の様子や喚呼の声、車掌のアナウンスなど実際の車内の音声も収録しています。
また2021年3月12日に定期運用終了となった、話題のJR185系「特急踊り子」を始めとする、伊豆急行線を走行する様々な列車とのすれ違いシーンも必見です。
このような鉄道会社公式の運転台の中で8K撮影したVR映像はネット上でも見られないので、おそらく世界初の商品かと思われます。
コロナ禍で旅行や外出が自粛されるなか、自宅に居ながら「まるで伊豆に行ったような」仮想旅行がお楽しみ頂けます。
販売概要
販売価格 4,980円(税込)
作品時間 1時間11分(伊豆急下田駅から伊東駅までノーカット映像)
視聴期間 2021年5月11日から2023年5月31日までの限定視聴
(ご購入いただくとこの期間、何度でもご視聴いただけます)販売・視聴 以下のコンテンツ紹介サイトで販売、視聴
VRSQUARE https://livr.jp/contents/P659123729
Blinky https://share.blinky.jp/s/MzEwNA視聴方式 ストリーミング
高性能VRゴーグルやスマートフォンを活用したVR視聴やPC・スマートフォンで360°パノラマ映像も楽しめます。
※8K視聴に関してはBlinkyにてOculusQuest2のみで可能となっております。
「特別に映像の一部をご覧いただけます」
なにこれ? 凄く面白いです!
実際のVR映像ではありませんが、YouTubeの360°撮影の紹介動画だけでもとても面白いです。
最近はVRなども珍しくなくなってきていますし、360°動画の撮影もハードルが低くなっています。ですからこのような撮影も可能だと言うことは理解しています。
でも実際にこのような撮影を行うとなると個人ではまずできないことでしょう。鉄道会社の強みですね。
この映像は電車好きな人でなくても十分楽しめると思いますよ。
電車好き、伊豆急好きな方はもちろん、よく乗る方、または沿線に住んでいる方もとても楽しく観ることができるのではないでしょうか?
まぁ、通勤で毎日乗っているような人は映像見ているだけでうんざりしてくるかもしれませんがw
そこそこのお値段の気もしますが、いろいろな角度で何度でも楽しめますので買ってしまえば元を取るくらい見るのではないかと思います。
スマホでも見られるようですが、ここはやはり8K対応のVRゴーグルを手に入れて視聴する方がより一層楽しめそうです。
4月から販売が始まっていますが、 2023年5月31日までの限定での視聴となりますので興味を持った方はお早めに!
公式情報
販売に関するお問い合わせ
株式会社 伊豆急ケーブルネットワーク
コンテンツ事業部 クリエイティブチーム 渡邊・森まで
℡0557-81-3346
VRに関するお問い合わせ
ジーンハート株式会社 井村まで
te-imura@geneheart.co.jp
外部リンク 伊豆急-おすすめ電車旅<観光・海・リゾート・温泉>
外部リンク IzuVR