2021年更新
三島の伊豆箱根鉄道本社で11月23日(火.祝)に開催予定のいずはこねふれあいフェスタは中止
いずはこね ふれあいフェスタ 2021開催中止のお知らせ
伊豆箱根鉄道株式会社(本社:静岡県三島市、代表取締役社長:伍堂 文康)が例年 11 月 23 日開催する当社グループ最大のお客さま感謝祭「いずはこね ふれあいフェスタ 2021」の開催中止を決定いたしました。
「いずはこね ふれあいフェスタ」は本社構内に例年 5,000 人以上のお客さまが来場される人気イベントですが、新型コロナウイルスの状況を鑑み、昨年に引き続き中止とさせていただきます。なお本イベントに替わり、少人数でお客さまが安心して参加いただける体験型のイベントを計画中です。
内容は決定しだい伊豆箱根鉄道グループホームページ等でお知らせいたします。
以 上
今年も昨年に続きふれあいフェスタは開催を見送ったようですね。
人気もあり活気のあるイベントですが、鉄道ファンが多くて遠くからも人が集まるでしょうからなかなか開催しにくいのかもしれません。
今は感染拡大も低く抑えられていますが、広範囲の地域を多くの人が移動するのはまだちょっと怖くもあります。
北海道で急に感染者が増えたりとちょっと心がざわつきます。それでも今は十分落ち着いている期間であるとは思いますが。
逆に考えると今は感染者が少なく遊ぶ期間で思い切り遊んで病床の空いているこの時期に感染するのもありかも? 逼迫している時期と違って手厚い看護を受けられるかもしれませんね!
て、ナイナイw
いくら状況的には病院の心配しなくて良い状況でも、感染後の後遺症リスクを考えると感染したくはありませんね。ワクチン接種で重傷化は随分と抑えられているようですが、後遺症などのへの影響はどうなっているのかな?
その辺も明確に良い結果が出ているのなら一考もあり得ますが……て、ないってば!
とりあえず遊びに出かけるのも近場から少しずつ足を伸ばして様子を見ていく方が危険は少ないでしょう。
11月23日(土.祝)に三島の伊豆箱根鉄道本社でいずはこねふれあいフェスタが開かれます
※2019年情報
伊豆箱根鉄道グループ 入場無料イベント
いずはこねふれあいフェスタ
いずはこねふれあいフェスタ2
いずはこねふれあいフェスタ
開催日 2019年11月23日(土・祝)
9:30~15:00伊豆箱根鉄道グループ
入場無料イベント!!
伊豆箱根鉄道株式会社では、日ごろ、当社グループの鉄道やバス、タクシー、観光施設などをご利用いただいているお客さまに感謝し、「楽しんでいただくこと」また「当社グループの事業内容をもっと知っていただくこと」を目的に、『入場無料』のイベント“いずはこね ふれあいフェスタ”を、今年も11月23日(土・祝)に開催いたします。
恒例のミニ電車、電車運転室の乗車体験、電車・バスの洗車体験、バスに落書きができるらくがきバス、バス運転手・バスガイドの制服を着て記念撮影など当社グループ会社の魅力を結集したイベントが盛りだくさんです。
ステージイベント
9:45~ 三島南高等学校吹奏楽部ブラスバンド演奏
10:30~ ぬまづ熱風舞人よさこい演舞
11:15~ 鉄道タレント4名によるトークショー
12:00~ 日本大学三島高等学校・中学校応援部 チアダンス・応援
12:45~ 鉄道タレント&鉄道各社によるPRタイム
14:00~ 「湖と音スペシャルバンド」ジブリケルティックカバーライブ・「太田家」ライブ
出店公共交通事業者
西武鉄道、近江鉄道、富士急行、銚子電気鉄道、東海自動車、静岡鉄道、伊豆急行、横浜高速鉄道、弘南鉄道、明知鉄道、ひたちなか海浜鉄道、JR東日本熱海駅、和歌山電鐵、箱根登山鉄道
主なイベント内容
ミニ電車乗車体験、電車運転室乗車体験、ATカート乗車体験、バス&電車の洗車体験、バス運転手&バスガイドの制服を着て記念撮影、バスに落書きができるらくがきバス、
アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」ラッピングバス・タクシーの展示、はたらくクルマ大集合(はしご車・パトカー・自衛隊装甲車・偵察バイクなど)、
鉄道模型展、IZA7加盟水族館・動物園の動物とのふれあいコーナー、切り絵作家水口ちはるさんの紙切りシルエット、静岡県立田方農業高等学校生徒によるハーバリウム教室、
アニメ「Dr.STONE」メカ千空が会場に登場、愛ちゃんの似顔絵コーナー、飲食店34店舗出店など
場所
伊豆箱根鉄道 本社
(静岡県三島市大場300番地)
昨日お伝えした三島のフードフェスティバルにも組み込まれている伊豆箱根鉄道本社の同日のイベントになります。
こちらはステージありますし、食べ物屋の出店数も多いですね。
なかなか楽しそうです。ここだけでも一日遊べそうな規模ですね。
電車やバスだけではなくはしご車やパトカーも来ますし、自衛隊も装甲車とバイクを展示するようです。自衛隊はマメですねw
アニメ「Dr.STONE」も随分と押していますね。
もちろんアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」ラッピングバス・タクシーの展示は当然ですね。
たくさんの車両をまとめて見られる機会はなかなかないので貴重です。
動物とのふれあいコナーまであるんですね。
本当に縁日のように楽しそうです。
それぞれ好きなものが違っていても、こちらに来ればいろいろなものに出会えそうで期待値が高くなります。
ただこちらの一番のネックは駐車場ですね。
最寄りに駐車場はありません。
周囲に有料駐車場もありませんので車で行かれると困るかと思います。
やっぱり三島に駐めて電車かバスで会場に行くのが無難ではないでしょうか。
まあ、足を運ぶ方は基本、鉄道が好きな方なのでそれでも苦ではないでしょうw
いずはこねふれあいフェスタの駐車場などの基本情報
地図
近隣からのアクセスと駐車場
駿豆線大場駅で下車。
線路沿いに三島方向に向かうと会場の伊豆箱根交通本社があります。
基本的には現地に駐車場はないようです。
公式情報
伊豆箱根鉄道株式会社
静岡県三島市大場300番地
TEL.055-977-1201
外部リンク 伊豆箱根鉄道グループ |伊豆箱根鉄道グループ