イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

ふじ楽いず楽の富士山周辺と伊豆のイベント、トピックスを紹介するブログです

25日(土)から伊東で全日本まくら投げ大会in伊東温泉開催予定

伊東で2月25日(土)26日(日)に第11回全日本まくら投げ大会in伊東温泉開催予定

社員旅行でまくら投げ

 

第11回全日本まくら投げ大会in伊東温泉

第11回全日本まくら投げ大会in伊東温泉



 

第11回全日本まくら投げ大会in伊東温泉

老若男女が一心不乱にまくらを投げ合うユニークなスポーツ大会

 修学旅行などで誰もが一度は体験したことがある“まくら投げ”。楽しい遊びに独自ルールを考案してスポーツとして進化させました。浴衣のユニフォームを着て、40畳のフィールドで真剣勝負が繰り広げられます。年齢関係なく出場でき、参加者全員で盛り上がっており、今では1年に1度、全国大会が伊東市で開催されています。「伊東市にたくさんの若者を誘客したい!」という地元の高校生の思いから始まったスポーツイベントです。

 

「第11回全日本まくら投げ大会in伊東温泉」は令和4年11月1日から12月9日の期間で参加チームを募集中!!

 


基本情報

開催日 令和5年2月25日・26日

会場名 伊東市民体育センター

事前予約 要


住所

〒414-0045 静岡県伊東市玖須美元和田716-115

アクセス:公共交通機関で

JR伊東駅よりバスで15分

駐車場 あり


問い合わせ先

一般社団法人 伊東観光協会

電話番号 0557-37-6105

引用元 伊豆・伊東観光協会公式ホームページ

 

日本全国のまくら投げを本気でやりたい方へ。

伊東のまくら投げ大会の参加締め切りが迫っています、お早めに!

 

といいますか、良くやりますねw

全日本まくら投げ大会の公式サイトやマガジンなどもあるようで本気度が伝わってきます。それだけ参加者の熱が高いのでしょう。

よくよく思い返してみると枕を本気で投げたのはいつ以来でしょうか?

私は高校は山小屋でそんなスペースはなかったので、もしかすると中学の修学旅行が最後かもしれません。

大人になってからは、子供相手に本気にはなれませんしw

そう考えるとなかなか体験できない貴重な時間ですね。

広い場所で堂々と枕を曲げる機会はありそうでなかなかありません。この機会に挑戦するのも面白いかもしれません。

 

全日本まくら投げ大会in伊東温泉の駐車場などの基本情報

地図

近隣からのアクセスと駐車場

135号沿いニトリ伊東川奈店のすぐ近くの信号機を山側に(熱海方面から右折)
突き当たりの信号機を右折。
道なりに進むとまもなく右手に伊東市民体育センターはあります。

 

伊東市民体育センター

〒414-0045 静岡県伊東市玖須美元和田716−115

 

駐車場あり

公式情報

お問合せ

伊東観光協会 0557-37-6105

外部リンク 伊豆・伊東観光協会公式ホームページ

外部リンク 全日本まくら投げ大会(公式)