富士宮の浅間大社は12日(木)~16日(月)、白糸の滝は20日(金)~24日(火)の期間、世界遺産富士山ライトアップ2020を行います
世界遺産としての価値をPR
世界遺産富士山ライトアップ2020
世界遺産富士山ライトアップ2020 富士山本宮浅間大社・白糸ノ滝
2020年の富士山は、新型コロナウイルス感染症の影響で登山ができませんでした。こんなときだからこそ、市民及び来訪者に晴れやかな気持ちを促し、世界遺産としての価値をPRし、世界遺産富士山の魅力を知ってもらうため、ライトアップを実施します。
※悪天候等、やむを得ない事情により中止となる場合があります。
あわせて、「SNS投稿キャンペーン#富士宮ライトアップ2020」を実施します。詳細については下記のとおりです。投稿お待ちしています。
第一弾 富士山本宮浅間大社ライトアップ幻想的な湧玉池や参道など新たな浅間大社を堪能できます。
実施期間令和2年11月12日(木)~16日(月) 17:00~21:00
※12日18時~点灯式を実施します。
第2弾 白糸ノ滝ライトアップ絶壁から流れ落ちる大小数百の滝と光が神秘的な空間を創り出します。
令和2年11月20日(金)~24日(火) 17:00~21:00
※21日(土)および22日(日) 13:00~16:00 世界遺産富士山クイズを実施します。
SNS投稿キャンペーン#富士宮ライトアップ20202020年(令和2年)に富士山本宮浅間大社と白糸ノ滝で開催されるライトアップ写真をSNSで投稿してください。
応募方法1.富士山世界遺産課(@fujinomiya_223)の公式Twitter、富士宮市公式Instagram(fujinomiyacity)をフォロー、または富士宮市観光課のFacebookに「いいね!」を押す
2.浅間大社または白糸の滝のライトアップの写真を、ハッシュタグ「#富士宮ライトアップ2020」をつけて投稿
3.当選者には、ダイレクトメッセージにて連絡(2020年12月中旬予定)
応募期間令和2年11月12日(木)~30日(月)
応募資格・どなたでも応募できます。(※中学生以下は保護者の了承を得てください)
・何回でも応募できます。
景品・抽選で10人に富士山グッズをプレゼントいたします。
・応募いただいた写真は、次回以降のライトアップのポスターやチラシの作成に使用させていただくことがございます。
応募上の留意事項・期間中に撮影したもので応募してください。
・応募した時点で、この留意事項に同意したものとみなされます。
・応募作品の版権及び使用権は主催者に帰属し、富士宮市の活動(パンフレット・ポスター・WEBサイト・その他の媒体等)に無償で使用できるものとします。
・富士宮市の活動のため、作品を第三者に無償で貸与することがあります。
・万一、被写体及びその関係者間で何らかの紛争が生じた際は、応募者自身の責任と費用負担によって解決していただきます。
・応募者の個人情報は、本キャンペーン以外の目的には使用したり、第三者に開示・提供はしません。
・他者の名前を使用して応募するなどの規定違反があると判断した場合、応募を取り消す場合があります。
・事務局の判断により不適切または公序良俗に反するとされる作品は削除いたしますので、予めご了承ください。
その他条件(著作権など)・応募者本人が撮影した未発表作品に限ります。
・著作権などの権利のすべてが応募者に帰属するもの、被写体(人物など)の肖像権など他者の諸権利を含む場合はすべて権利者の承認を得たもの。
・規模の大小に関わらす他のコンテストに応募した作品、SNS等で発表された作品は応募できません。
お問い合わせ企画部 富士山世界遺産課 企画係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所3階)
電話番号: 0544-22-1489
ファックス番号: 0544-22-1206
メール:sekai@city.fujinomiya.lg.jp
富士宮では浅間大社と白糸の滝で期間限定のライトアップを行うようです。
特に白糸の滝は紅葉の時期に合わされば最高なのですがどうなんでしょう?
気になりますね。
写真も応募しているようなので、やる気のある人は応募してみると良いかもしれません。
ただ景品がちょっとなぁ……
使用目的と責任を考えるともう一踏ん張りして欲しいかも……
それでも良い写真が撮れた方は試しに送ってみると良いかもしれません。
世界遺産富士山ライトアップ2020の基本情報
地図
白糸の滝
浅間大社
近隣からのアクセスと駐車場
こちらを参考にしてください。
公式情報
お問い合わせ
企画部 富士山世界遺産課 企画係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所3階)
電話番号: 0544-22-1489
ファックス番号: 0544-22-1206
メール:sekai@city.fujinomiya.lg.jp
外部リンク 富士宮市 | 静岡県富士宮市